[2020/8/21UP]
A.R.さん(鷗友学園女子) 国際基督教大学 教養学部・アーツ・サイエンス学科 進学 (総合型選抜)

履修登録の際、何を取るか何日も悩むほど興味深い授業が多くあり、大学生活がとても楽しみになりました。
将来は国際機関で働きたいです。

☆いつからGnoble?
高校1年生の冬から古典を取り始めた。
定期テストに合わせた暗記型古典で受験に対応できるのか不安になったため。
学校とは全く異なる授業で驚いた。

☆Gnobleの良かったところ。
先生のサポートが手厚い。授業外で質問しても必ず丁寧に答えてくださる。
小規模。
アットホームな雰囲気。

☆後輩へのメッセージ。
朝型にする。高2の冬あたりから、学校には開門時間に着くようにして、朝勉強するのを習慣にしました。
朝勉強することで頭も活性化して、1日の授業をすっきりした状態で受けられるのでオススメです。

☆大学受験を経て。
結局一般受験はしなかったのですが、AO受験などをしたので、今までで一番自分探しをした年だったように感じます。

☆Gnobleはどんな塾?
授業が面白く、行くのが楽しみになる塾!


[2020/8/21UP]
K.N.さん(國學院大學久我山) 国際基督教大学 教養学部・アーツ・サイエンス学科 進学

大学で学び、多くの経験をし、映画学を学び、夢を叶える。
☆いつからGnoble?
高1の頃、親のすすめで 入塾しました。
入塾時の印象は、授業中に全員にあてられる緊張感のある授業。
一体感のある授業。先生がおもしろい。

☆Gnobleの良かったところ。
先生がすぐに名前を覚えてくれるところや、授業に一体感があるところ、添削のスピードが凄まじく速く、且つ丁寧なところが良かったです。

絹村先生
高2~高3にかけて、授業以外でも大変お世話になりました。
高2の時は、古文、漢文を細かく見てくださり、本当にありがたかったです。
そして、高3では小論文を何度も添削して下さりありがとうございました。
先生のおかげで安心して試験に臨むことができました。
また、先生の雑談のおもしろさが尋常ではなくて、いつも笑いをこらえられませんでした。
先生のミュージカルのような授業を受けさせていただいたこと、忘れません。本当にありがとうございました。

松本先生
私が一度Gnobleをお休みして、再開した時、休んでいた期間が長かったにも関わらず覚えていてくださって、とても嬉しかったです。
どんな質問にも丁寧に答えてくださりありがとうございました。
先生のダジャレとカレーうどんへの愛が忘れられないです。

◇森下先生
古文が大好きになれたのは、先生のおかげです!
先生の古文単語の覚え方は、とてもおもしろく、印象に残りました。
Gnoble近くのコンビニでお会いした時も声をかけてくださりありがとうございました。

吉田先生
短い間でしたが、お世話になりました。
私がGnobleで初めて受けた授業は、先生の古文の授業でした。
授業が分かりやすいだけでなく、とてもおもしろくて、全ての雑談が、実は雑談ではなく、授業内容につながっていて、
感動したのを覚えています。また、会った時に名前を覚えて下さっていて、とても嬉しかったです!ありがとうございました。

秋好先生
短い間でしたが、お世話になりました。
先生のして下さる、要約の添削はとても分かりやすく、勉強になりました。ありがとうございました。

先生
短い間でしたが、お世話になりました。
先生の楽器への愛を感じられる話が興味深かったです。ありがとうございました。

坂井先生
短い間でしたが、お世話になりました。
先生の黒板の字が、美しすぎて、気を引き締めて授業を受けていました。ありがとうございました。

◇中村先生
小論文のBasicとPrimeでお世話になりました。
先生のサバサバとした添削と授業のおかげで試験本番に安心して臨むことができました。
ありがとうございました。

☆後輩へのメッセージ。
Gnobleの先生を頼って、信じて、頑張ってください!

☆大学受験を経て。
難解な問題に遭遇した時に、答えを捻り出す力がついたことが成長したと思います。

☆Gnobleはどんな塾?
『集団授業なのに、個人塾かと思うほど面倒見のいい塾 』


[2020/8/21UP]
T.N.さん(女子学院) 国際基督教大学 教養学部・アーツ・サイエンス学科 進学
[早稲田大学 文化構想学部、上智大学 総合グローバル学部、青山学院大学 地球社会共生学部、立教大学 社会学部・現代文化学科 合格]

第一志望に落ちたのは残念ですがICU好きなので悔いはないです。
英語の勉強をさらに続けます!

☆いつからGnoble?
中3冬から。
高校生になったら塾通いしようと思っていたけど、高校受験組とタイミングがかぶりたくなかったから。

☆Gnobleの良かったところ。
他塾経験はほぼゼロですが…。
大手の季節講習に行きはじめて、グノで毎週添削してもらえるのはとても贅沢なことだなと思いました。
あと毎回大延長する先生方が多いですが、「続きは次回!」とぶった切られるよりずっとずっと良いです!
当たり前のように享受している授業スタイルがグノの良いところなんだろうと思います。

中山先生
高3の1年お世話になりました。
昨年度までのこの「声」での登場回数が多く、初めての授業の前はどんな先生なんだろう?と興味津々でした。
実際に授業を受けた時はそのパワフルさに圧倒された記憶があります。
長文に関連した話も毎回興味深く、私はこれから英語を学ぶのではなく、「英語で」学ぶのだなあ、と思えました。
それから先生の授業についての記憶力は尋常でありません。
夏期講習で出てきたとき当てられた単語が直前で再登場した時に、チラッと先生が私の方を見て目が合った時は心底びっくりしました。
過去問添削が衝撃の当日中返却だったのもそうですが、一体この先生はどれだけの熱量で生徒に向き合ってくれているのだろうと…。
先生には本当に多くの大切なことを教えていただきました。
本当にありがとうございました。

本原先生
高3の1年でお世話になりました。
中山先生とは対照的な、ゆったりした穏やかな語り口で、初期は眠気を誘発されることも多かったのですが(大変申し訳ありません)、解説で話していらっしゃる情報量の多さに後期は眠くなっているヒマなどまるでありませんでした。
本原先生の授業は癒される」と言う人は多いですが、私ももれなくその一人で(笑)、優しい笑顔と声に毎週癒されてました。
授業の添削で”good”や”very good”をもらえた時はすごく嬉しかったですし、過去問添削のメールの文末の「この調子で頑張りましょう」に励まされていました。
ありがとうございました。

秋好先生
高2でお世話になりました。
先生に初めて会ったのは新高2の春期の初日でしたが、翌日には顔と名前と学校名のみならず部活まで把握していて私の部活の先輩を複数挙げられて、この先生の記憶力は一体どうなっているんだ…と震撼したのが最初の思い出です。
先生の授業は文章の鮮度が高かったと思います。
高2の夏期では授業で読んだ英文の話題が数日後に日本でニュースになっていて驚きました。
語源から足を生やしていくタイプの語源ノートは見た目が分かりやすくて高3でも同じスタイルで語源ノートを作ってました。
関連する本を紹介してくださったり、教養と知性溢れる先生の授業が大好きでした。
ありがとうございました。

高田先生
高1の時にお世話になりました。
先生といえばけかめとヒエログリフですね。
あのカメのおかげでけかめは一度も間違えたことないです。
授業で旅行や世界のご友人の話をしてくださるのが楽しかったです。
講習で久しぶりにお会いしたとき、部活帰りで楽器を持っていたら珍しい楽器だからかすごく興味を持たれて写真を撮られたのが懐かしいです。
先生のiPadには今でも私の楽器の写真が保存されているんでしょうか…。
先生にはグノの英語の基本を教えていただきました。
ありがとうございました。

筆保先生
中3と高1で短い期間でしたがお世話になりました。
まずお名前が最初読めなくてひっぽ先生だと思ってました。
カバみたいなお名前だなと…(違)。
先生の授業は文法解説が本当に丁寧で分かりやすかったです。
否定・倒置や仮定法などのちょっと複雑なところで先生の授業を受けられてよかったです。
それからイラストがすごくかわいかったです。
前置詞のイメージを全部描いてくださったのがめちゃめちゃ分かりやすくて、下手な参考書より数倍的確だと思います。
ありがとうございました。

長澤先生
高2、高3で大変お世話になりました。
先生に教わったことは本当に多すぎて、授業を受けている当時は毎週の予習を消化していくので精一杯でしたが、受験が終わった今総括すると、長澤流受験数学は思考という活動の一般的方法論に対するチュートリアルと言えると思います。
状況を一般化して把握した上で個々の事象に対して取るべき行動を適切に実行し、必然の勝ちにつなげる、という一連の活動を確実に積み重ねていけば(数学に限らず)何でもできると思えたし、それを言語化さえすればその方法論は誰でも再現可能な汎用性の高いツールになり得るということを体で学んだ2年間でした。
高1の夏に初めて目にして驚いた、およそ数学とは信じ難い長文の日本語板書も、慣れると頼もしさが前面に出てきて、部活で後輩の個人練習記録を書く時は無意識に書き方真似していました。
受験数学という分野において、いつでも絶対の正義でいてくれた先生には本当に感謝しています。
たぶん受験数学はもうやる機会はないと思いますが、先生に教わったことはきっとこれからも使っていくと思います。
本当に、2年間ありがとうございました。

田部井先生
高1でお世話になりました。
先生の授業はとにかく楽しかったです。
単元の導入でも、授業内演習を繰り返す時でも圧倒的な熱量と分かりやすさで、私の中で数学が「わりと好きかも」に傾いていく時間でした。
高1の冬期に数文和訳の概念を唐突に理解した時の感動がすごかったです。
宿題の計算完成のプリントが毎回解説が丁寧ですごく力がついたと思います。
先生の数Ⅲも授業受けてみたかったです。
ありがとうございました。

先生
Fタームの古文の講座と直前講習でお世話になりました。
先生は授業中に雑談のようなお話が比較的多い印象がありましたが、問題の解説は的確で分かりやすく、短い間に多くのことを教えていただきました。
過去問添削では、受験国語の対策がゼロだった故の初歩的な質問にも丁寧に答えていただき、毎回点数まで出してくださって本当にありがたかったです。
最後のメールの「国語は高得点が狙えると思います」という言葉にとても励まされました。
ありがとうございました。

☆後輩へのメッセージ。
まず音読に関して。
毎日やってたわけじゃなかったけど、単純に声を出すのが楽しいし、ストレス発散になるので、センター含めた入試本番の休み時間にも持ってってやってました。
できれば電車等でサイレント音読じゃなくてちゃんと発声した方が良い。
それから語源ノート、あれはすごく重宝しますが、語源ノートの内容を覚える努力しないと単語は覚えられません。
数学グノでとってる人は、データファイル作りを強く勧めます。
サボってると高3テス演で泣きを見ます。

☆大学受験を経て。
自分の弱さ、甘さを知りました。
見たくない自分の姿にたくさん直面しました。
一方で、”受験勉強”と冠された一連の活動を通じで、思考の仕方、世界/社会の見方など、多くのことを学びました。

☆Gnobleはどんな塾?
通ううちに、圧倒的ホーム感が湧いてくる塾。