[2023/4/14UP]
M.K.さん (学習院女子)  信州大学 医学部・医学科 進学
[国際医療福祉大学 医学部・医学科 合格]

今の心境やこれからの計画など

国立の大学の繰り上げ合格が回ってくるなど考えてもおらず、とても嬉しいです! 将来は海外で医師として働きたいので、英語の勉強を引き続き頑張ります。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象

スタートダッシュ講座から英語と数学を受講し、高2から化学も受講しました。 姉がGnobleの英語に通っていて勧めてくれたので入塾しました。 先生方が2回目の授業ですでに生徒の名前を覚えていらっしゃることに衝撃を受けました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ

大学進学後を見据えた授業をしてくださるところです。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること

英語科

中山先生 先生の授業はいつもエネルギッシュで、得られる知識も膨大でした。 先生には英語だけでなく、学問や人生に向き合う姿勢を教えてもらったように思います。 先生の「みんなはどんどん成長していけるからね」という声掛けにどれほど救われたかわかりません。 おかげで受験の最後までregilienceを持って努力し続けることができました。 本当にありがとうございました。

本原先生 先生が添削に書いてくださるgood!を励みに頑張れました。 私は理系科目の遅れを補うために、対面授業を受けられないことが多かったのですが、そんなときにも温かく対応してくださって救われました。 ありがとうございました。

高田先生 中学でお世話になりました。 先生は英語だけでなく多言語にも精通していらして、添削にラオス語(?)でgoodと書いてくださるのが嬉しかったです! 授業後に質問に行った際も、いつも私が納得するまで丁寧に答えてくださり、そのおかげで英語の基礎を盤石なものにできたのだと思います。 私も高田先生のような素敵な大人になりたいです!

中尾先生 中学でお世話になりました。 先生の授業は毎回内容が濃く、楽しかったです! コロナ禍で映像授業になった際も、メールでの質問に丁寧に答えていただいたおかげで、力をつけることができました。 ありがとうございました。

そのほか、筆保先生、菊島先生、関田先生など多くの先生にお世話になり、ありがとうございました。

数学科

纓田先生 中学でお世話になりました。 先生のおかげで数学を嫌いにならず、楽しく学ぶことができました。

田部井先生 高2でお世話になりました。 先生の授業は一回で得られる知識量がすさまじく、濃い時間でした。 私は自分の数学の基礎力不足を感じ、高3からは通常授業を受けませんでしたが、やめてから本当に後悔しました…。 受験報告会で久しぶりお会いしてお話しできてよかったです。 ありがとうございました。

小平先生 先生の授業は例えがわかりやすく、数学が苦手な私も楽しく受けることができました。 ありがとうございました。

そのほか岡崎先生、先生、長澤先生など多くの先生にお世話になり、ありがとうございました。

化学科

伊藤先生 学校で習ったときは味気のない科目のように感じていた化学ですが、先生の授業は実験や豆知識が豊富で、とても楽しかったです! ありがとうございました。

事務の方へ 部活の関係で振替することが多かったのですが、いつも丁寧な対応をして頂き、感謝しております。 ありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法

自分が納得するまで先生に質問し、疑問をつぶすことで、その科目の基礎を強固なものにできると思います。 Gnobleの先生方は皆、生徒のする質問に真摯に向き合ってくださる先生方なので、遠慮せず質問するとよいと思います。 また、これは自分への戒めも込めてですが、どれほど素晴らしい学習環境(授業や教材や講師陣)がそろっていたとしても、それを生かせるかどうかは生徒次第だと思います。 私は数学に関して、「Gnobleの数学の授業を受けている」ことに満足して、自習を怠った結果、自分の実力が足りていないことに気が付かされた時期がありました。 このような悲しいことにならないためにも、これから受験をする方には、勉強は自分でするものだ、という意識を忘れず、Gnobleを強力な助っ人として頑張ってほしいです!

受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?

共通テストで目標としていた点に届かなかったときや、受験期に私立校で不合格が続いたときは辛かったです。 そんなときは好きなアスリートの名言集を読み、意識的にその人のようなプラス思考を取り入れるようにしました。 受験期には精神的につらいと感じることが多々あるかと思いますが、早めに気持ちを切り替えて次に向けて頑張れる人ほど、自らの納得する結果を残している気がします。

積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?

水泳部を高3の6月の引退試合まで続けました。 引退が遅いので、受験勉強に支障が出るのではと不安でしたが、部活で培った精神力が受験期に大きな支えとなり、最後までやりきってよかったと思っています。 また、私の学校は付属校のこともあり、高3になってもいろいろなイベントがあるのですが、学校は学校で楽しんで通っていました。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?

受験にとどまらない豊かな知性を育んでくれる塾。