[2022/6/2UP]
I.M.さん (鷗友学園女子)  一橋大学 法学部 進学
[早稲田大学 法学部、早稲田大学 文化構想学部、慶應義塾大学 法学部、上智大学 法学部、中央大学 法学部、明治大学 法学部、立教大学 法学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
受けた大学に全て合格したため、今までにないぐらいの達成感がある。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高2の冬期講習から入塾。
学校がオールイングリッシュの授業形態で文法に全く触れてこなかったが、受験に文法はmustだと思ったから。
人数が少なくて落ち着く雰囲気。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
良かったところ…問題のプリントを解いていくことで、自動的に前回の復習や周辺知識のおさらいができた。
読解の授業でやる要約課題にリスニングの音源がついていたため、音読しながら復習することが容易にできた。
他とは違う…先生が一人一人をしっかり見てくれた。
とても優しかったので楽しく勉強できた。

松本先生の文法の授業では、ダジャレや先生の学生時代の話など、興味の惹かれる話をして下さって、長い授業時間だったが集中力を切らすことなく授業を受けられた。
「主語は見しゅごさない」がとても好きだった。

関田先生の読解の授業でも、豆知識や文章題の背景知識を交えながら解説して下さり、楽しかった。
私は国立が第一志望校だったので私大の対策をする時間が確保できなかったが、グノーブルの授業を受けるだけで週一ペースで私大英語に触れることができて、とても助かった。
毎回丁寧に訳と解説をして下さったので、授業後の復習もやりやすかった。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSLを登下校中などの空いている時間に聞く。
参考書は開きたくない/疲れている時でも、聞くだけで英語に触れることができるので、オススメ。
やる気が出てきたらプリントを見ながらシャドーイングをするのも良いと思う。
とにかく音読を先生方に勧められるので、とりあえずそれに従う。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
先生方が優しいので、間違えてもまた頑張ろうと思える塾。


[2022/6/23UP]
U.H.さん (女子学院)  一橋大学 社会学部 進学
[上智大学 総合人間科学部・社会学科、明治大学 文学部・心理社会学科、立教大学 現代心理学部・心理学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
受かっても落ちても不思議ではなかったのでホッとしています。
番号を見た時は半信半疑でしたが合格通知書が届いてやっと実感がわきました。
入学準備も忙しく意外とゆっくりできません…(笑)。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高1の時にとりあえず英語の授業を塾で受けた方が良いと思い探したところ、友達が沢山行っていたのがグノーブルだったので決めました。
宿題は多くなく安心しましたが延長時間にびっくりしました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
とにかく教材が新鮮なところ!!
2日前のニュースが題材だったりして、学期ごとにテキストが配られて進めていくスタイルの塾では叶えられないことだと思います。
もう一つは過去問のプレッシャーをかけないこと!
夏ぐらいから過去問を解くことを指導するところもありますが、まずは力をつけることが一番だという先生の言葉を信じて本当に2、3年分しかやりませんでした。
過去問は復習まですると1年分に膨大な時間がかかりますが、それを最小限にすることで知識の蓄積に時間を使えたと思います。

松本先生
長い間お世話になりました。
先生のダジャレは何回聞いたネタでも笑ってしまいます。
マスクの下でいつも大笑いしていました。
授業では特に直前期に重要事項を繰り返し確認して下さって本当に助かりました。

秋好先生
延長が長くなってもフルパワーで全身を使って授業をされていて、どこにそんな体力があるのだろうと思っていました(笑)。
知識も豊富で経済、思想など何でも知っていらっしゃってとても刺激的な授業でした。

玉井先生
グノに通っていた中で早く授業に行きたい、楽しいと一番思っていたのが玉井先生に習っていた時でした。
先生は授業中に英語のクイズを出したり、とてもリラックスさせて下さって集中力が持ちました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
やっぱりGSLを使った音読、シャドーイングだと思います。
入った時は意義を感じず正直あまりやっていなかったのですが、振り返ってみると音読をする前と今では格段にリーディングのスピードが違うと感じます。
特に効果は共通テストで表れると思います。
二次の英文は単語や構造のレベルが高く中々成長を感じにくかったですが、共通テストは音読すればするほど時間が余るようになると思います!!

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
授業後はちょっと抜け殻になるけれど、コスパと達成感は最強の塾!!


[2022/4/25UP]
U.N.さん (女子学院)  一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部・一般数学型、早稲田大学 社会科学部、東京理科大学 経営学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
ほっとした。
今後は英語のスキルアップと共に、第二外国語の勉強にも力を入れたい。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高2の秋。
友人に評判を聞いて。
入塾時のクラス分け試験では、求められるレベルの高さと自分の実力の差に愕然とした(笑)

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
程よい緊張感もありつつ、アットホームな雰囲気が良かった。
勉強がそれほど苦痛にならなかった。

中山先生
先生が選んで下さる教材を通して、それまで触れてこなかった分野にも興味を持つことができました。
難しい英文も先生の解説、音読・復習を通して理解が深まり、徐々に成長を実感できたことが、英語の勉強への楽しさに繋がっていたと思います。
伸び悩んだ時も、励ましの言葉を何度も頂きありがとうございました!
先生のように様々なことへの興味を忘れない大人になりたいです。

本原先生
先生の落ち着いた授業の雰囲気と、時々クスッと笑えるエピソードが好きでした!(笑)
毎回丁寧に添削をして頂き、その際頂いたコメントが励みになりました。
問題解説では一つ一つ納得できる解説をして下さったことが印象に残っています。
本番の英作文では教えて頂いた注意点に気をつけながら書くことができたと思います。
本当にありがとうございました!

越川先生
毎回丁寧に解説して下さったことで、きちんと理解して復習に繋げることができました。
また、一つの分野にとらわれない解法を紹介して下さったことで、本番でも様々な解き方を検討し解くことができました。
テストゼミで点数が伸びなかった時も、先生の丁寧なコメントが励みになりました。
質問にも親身に答えて下さりありがとうございました!

先生
夏期講習、直前講習でお世話になりました。
様々な注意点を教えて頂いたおかげで、本番までに細かい点まで修正することができました。
また、一橋での古文の出題をきちんと身構えておけて良かったです(笑)
添削にも丁寧に対応して頂きありがとうございました!

その他高2秋にお世話になった佐藤(良)先生、中村(一)先生、冬にお世話になった関田先生、松本先生、
講習でお世話になった先生方、毎回丁寧に添削・ご指導頂きありがとうございました!

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法

・英語
やっぱり音読!!!読むスピードが格段に上がった。
私立では一橋よりもスピードが重視されるので、グノで鍛えておいて良かった。
英作文は、先生に教えて頂いた通り共テ前にもコツコツ書いておくことで、共テ後に感覚を失わずに済んだのが良かったと思う。

・数学
夏頃までに、配られたプリントや冊子の中で間違えた問題を繰り返し解いた。
特に冊子の方は、応用の利く解説も多く載っており役に立った。
テストゼミは文系には難しい設定の問題も多いと思うが、主に方針の立て方を復習したことで、過去問に活かせる部分も多かったと思う。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
自分の成長を楽しめる塾。


[2022/4/28UP]
K.H.くん (浅野)  一橋大学 経済学部 進学 (後期)
[早稲田大学 法学部、早稲田大学 政治経済学部・経済学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
同級生が皆受験を終え、進路が決定したり、勉強から開放されている中、一人で2週間近く勉強を続けるのはとても辛く心は折れかけていました。
3月末にようやく進路が決まり、ひとまず安心しています。
大学でも、小学生の頃から続けている野球を続けるため野球部に入部予定です。
野球は私が国立大学を志望した理由の一つで、今からとても楽しみにしています。
(有名私大はスポーツ推薦を行うため一般入試生は部に入れない場合が多いです。)

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
2年前の春休み、自宅での自学に限界を感じ、塾を探し始めました。
自分を厳しい環境に置きたかったため友人の多い大手予備校を避け、部活の日程上ほぼ毎日授業、といった塾にはついていけないことはわかっていました。
そんな中で、友人からグノーブルが良い、ということを聞き、高校2年生の夏に入塾を決意しました。
授業は友人から聞いていたよりも良い意味で静かに進み、自分の学習に集中できました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
質問対応が非常に速かったです。
通塾することがなくなった国立大学の前期日程の直前から後期日程の直前までほぼ毎日英作文等の添削をしていただきました。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
新学年の冬期講習でどの先生も私の顔と名前を一致させてくださったことです。
先生と生徒の距離が近いことを強く感じました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
添削や質問の対応が迅速かつ的確であるため、躊躇わず積極的にメールで添削や質問のお願いをすることです。
疑問は生まれたときに解決するのが一番です。
次の通塾日まで放置していたら質問内容を忘れる、といったことも多々ありました。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
大手予備校とは違う良さが有り、講師陣やカリキュラムも信頼できる。
自分を厳しい環境に置いて追い込みたいならオススメできる。


[2022/6/2UP]
N.A.さん (女子学院)  一橋大学 社会学部 進学 (学校推薦型選抜)
[早稲田大学 国際教養学部、上智大学 外国語学部、上智大学 法学部、上智大学 総合人間科学部、明治大学 法学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
とても嬉しいです。
これからも英語の勉強を続けて、留学をしたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高2の秋頃です。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
先生が必ず一人一人の名前を覚えて下さるなど、先生と生徒の距離が近いところ。
毎週添削をして下さるところ。

中山先生
高3でお世話になりました。
毎回の授業でテーマが共通する英文を読み、英語はもちろんテーマについての解説も聞くのが楽しみでした。
先生に教わることができてよかったです。
ありがとうございました。

関田先生
高2でお世話になりました。
ご指導に加え、たまに先生がして下さる小話が面白くて授業が楽しかったです。
本当にありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
音読とリスニング。
リスニング音源を移動中聞くのがオススメです。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
「英語」を生きた言語として身に付けることができる塾。


[2022/6/17UP]
N.M.さん (鷗友学園女子)  一橋大学 経済学部 進学

今の心境やこれからの計画など
現実味はありませんが、嬉しいです!!
これからも、漢検の勉強や予備試験の勉強など、したいことが目白押しで胸を躍らせています!

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
新高3の春休みです。
英語の成績が悲惨だったため入りました。
入塾時、他の生徒たち皆が賢そうに見えて緊張しました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
本当の「英語力」を向上させるような授業を受けられたところです。
また、先生との距離が近く質問しやすかったところも好きでした。

松本先生
半年強と短い期間でしたが、とっても楽しかったです! 真夜中にお願いした添削にも優しいコメントを添えて下さっていて嬉しく思ったことをよく覚えています。
ありがとうございました!! いつか豊橋カレーうどんを食べてみようと思います。

秋好先生
初めは怖そうな先生だなと思いましたが、授業を受けてみると全く印象が変わりました。
秋好先生の授業を受けるたび、その知識量と、英文の内容の深い解説の力に圧倒されました。
私の読解力が何とか一橋に届くレベルになったのは、秋好先生のおかげだと思います。
ありがとうございました!!

越智先生
2ヶ月ほどお世話になりました。
入ったばかりで不安で様々な質問をした私に対して、毎回丁寧に答えて下さり、心の支えになりました。
ありがとうございました!!

中尾先生
入った初日、不安で不安で仕方なかった私に優しく声をかけて下さったことをよく覚えています。
特に文法に関してひよこレベルだった私の拙い質問に、毎回丁寧に答えて下さり、本当に心が救われました。
ありがとうございました!!

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
とにかく音読をきちんと行って、GSLを聞いてシャドーイングすることを大切にしてほしいです!

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
単なる文法力、単語力だけでなく、英語力を上げられる塾!!


[2022/4/27UP]
H.K.くん (本郷)  一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、明治大学 政治経済学部・経済学科、明治大学 法学部、明治大学 商学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
とにかく今は嬉しいという気持ちで一杯です。
取り敢えず今は友達とあそんだりしていますが、落ち着いたら履修のことなどを調べて、後々焦らないようにしたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
兄に勧められて高校三年生の時に入りました。
生徒の成長のために錬られている、他塾とはかなりシステムが異なる塾です。
初めはどういうシステムの塾か分からず、復習を含めた塾の利用法に慣れるのに少し時間がかかりました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
毎週決まった日に決まった時間英語に触れるということが習慣化したことが英語力の向上に一番貢献したと思います。
復習の時もGSLなど、グノーブル独自の音声教材を使うことでより深く学べたと思います。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
正直にいうと、一番印象に残っているのは、とある英語の先生のダジャレです。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSLを使いましょう。
リスニング対策というよりも、これはリーディング対策として有効だと思いました。
英語を聞き取って理解する方法を学ぶには最適だと思います。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語を使えるようになる塾。


[2022/6/2UP]
H.K.くん (都立日比谷)  一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、中央大学 法学部・法律学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
大学受験を通じて自分のことをより深く知ることができ、精神的にも成長したと感じる。
また、受験勉強によって単にテストで高得点を取るための学力だけでなく、「知の力」が身に付いた。
これから大人になる上で大きな自信になると思う。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
時期:高1の夏期講習。
理由:母の勧め。
印象:クラス内で私語をする生徒がいなかったので授業前も授業中も心地良く勉強できた。
また授業内での添削や周りの生徒の勉強への態度など、良い緊張感を感じた。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
グノの先生は生徒、授業への熱量が非常に大きく、一回の授業で多くのことを学ぶことができ、
生徒として「先生の熱量に応えたい」という気持ちになった。
また、添削指導も手厚く、入試直前には過去問の答案を丁寧にかつ迅速に添削して下さった。
グノの教材は選問が素晴らしく、特に英語の教材は復習効果が高く読み応えのある現代的な文章が多く、英語力と共に、高度な文章を読む際に必要な背景知識も獲得できた。
「他とは違う」点:全ての先生が最初の授業のうちに生徒の顔と名前を覚えるところ。(本当に驚いた)
先生が生徒を一人の対等な人間として接して下さるところ。
同じ講座でも、講師・日時・校舎の観点で生徒側に選択の余地があるので教わりたい先生、都合の良い日時・校舎で授業を受けられた。
クラス分けテストが定期的にあり、選定基準も細かいので自分の実力に合った授業が受けられ、クラス分けテストが発奮剤になる。
授業:基本宿題と授業内演習の解説となっていて、その良さは特に授業内演習にある。
授業内演習は厳しい時間設定とレベルの高い周りの生徒と一緒に行われる。
レベルの高い周りの生徒がカリカリとシャーペンを走らす中、時間に追われて行った演習は入試本番よりも大変だったが、それが自分の成長につながった。

英語科

関田先生
高1、高2の間お世話になり、高3に上がる前の英語力を整えていただきました。
たまにするエピソードトークも好きでした。

本原先生
授業にも添削にも先生の優しいお人柄が表れていたのが印象的です。
複数解答例を出して下さって参考になりました。

秋好先生
アグレッシブな授業で、テンポの速さが心地良かったです。
本番の英作文もしっかり書けました!

中山先生
とにかく密度の高い授業で英語力が伸びました。
野鳥と科学への愛もチャーミングでした!(笑)


国語科

吉田先生
高2の間古文の授業でお世話になりました。
先生のおかげで国語を前より楽しめるようになりました。

絹村先生
漢文4日間完成でお世話になりました。
その時のテキストは本番直前まで見返しました。

先生
一橋対策でお世話になり、入試直前の添削でいただいた励ましのお言葉に助けられました。


数学科

長澤先生
高2の前期にお世話になりました。
当時の自分にはこなせない難しさでしたが、今振り返るとどれほど良い授業だったかが分かります…。

越川先生
高3の前期にお世話になりました。
当時のテキストを苦しみながらも時間をかけて解き、先生の解説を聞いたのが力になりました。

三浦先生
要点をおさえた解説で、復習しやすかったです。
直前講習も学ぶことが多く、合格力につながりました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
どの教科でも授業の翌日のうちに復習をすることが最も重要ですが、特に英語の読解の復習法について、私は以下のことをしていました。
・授業の内容は全て演習プリントに書き込む。
・授業の翌日に、扱った長文を各3回ずつ授業を思い出しながら音読。
・1回の授業で扱った長文をファイルに綴じ込み、電車での移動中はひたすらそれを読み込む。
これを毎週やっていました。
そのおかげで単語帳を全く使わずとも英語力がつきました。
また、一橋では社会科学系の文章がよく出るので、これまで扱った長文のうち、社会科学系の内容のものだけをファイリングして電車で読んだりもしていました。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
学びがいがあり、熱量の大きい塾。
受験が終わった上で、本当にグノに通えて良かったと思う。


[2022/6/23UP]
H.H.さん (豊島岡女子学園)  一橋大学 商学部 進学
[早稲田大学 政治経済学部・政治学科、慶應義塾大学 経済学部・経済学科、上智大学 外国語学部・フランス語学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
嬉しいです!!
大学に通うのが楽しみです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高2の4月。
通っている友達からの評判が良く、数学の苦手が克服できそうだと思ったから。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
先生方がすぐに名前を覚えて下さったり、質問にもすぐ答えて下さったりと対応がとても丁寧で、楽しく通塾できました。
数学があまりにも苦手で一年間ずっと一番下のクラスでしたが、基本問題から難しめの入試問題まで適度にピックアップして下さり、宿題をこなせば上のクラスと同じ問題を演習できて良かったです。
高2の段階で入試問題も扱って下さったため、高3からの学校の授業や模試も以前よりかなり簡単に思えるようになりました。

数学
中村先生
高2の4月~12月までお世話になりました。
解法だけでなく、ノートの取り方や数学の勉強法など様々なことを教えていただき、どんどん数学が好きになりました。
先生に教えていただいた勉強法は入試までずっと自分の中の基本軸となりました。
あとは参考書などには載っていない早技の解法や図形的に捉える別解などは共テにも生かせて、他の受験生にかなり差をつけることができたと思います。
ありがとうございました。

数学
長澤先生
高2の1月から約3ヶ月間だけでしたが本当にお世話になりました。
解法を文章で論理的に板書して下さり、数学への理解がより深まりました。
先生のお話も「これからもっと頑張ろう」という気にさせてくれました。
手書きの問題プリントも使いやすくて授業後に何度も復習しました。
ありがとうございました。

数学
三浦先生
高3の間お世話になりました。
解説がとても丁寧で基本事項の確認も行って下さったので、抜けのあるところをなくせたと思います。
解答には載っていない別解もなるほどと思わされることが多かったです。
ありがとうございました。

古典
絹村先生
高3夏の駆け込み古文でお世話になりました。
古文が理解できなさすぎて苦痛でしたが、一から丁寧に文法や現代語との繋がりを説明してもらえて古文への拒絶感がなくなりました。
講習取って良かったです!
ありがとうございました。

国語
先生
一橋大直前講習でお世話になりました。
過去問も毎回丁寧に添削していただき、書き込んで下さったアドバイスは解答作成の上でとても役に立ちました。
おかげで今まであいまいなままフィーリングで書いてしまうことも多かった答案を、しっかりと順序立てて作れるようになりました。
ありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
宿題の量が適度で、出された問題を一通り解けばかなりバランス良く力がつくと思うので、宿題は何度も解き直すと良いと思います。
数学にあまり時間が割けない時は、得意分野は難しい問題だけ解くなど、自分のレベルに合わせて演習量を調節すると効率的です。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語が有名ですが、数学も最高な塾です!


[2022/4/28UP]
F.S.さん (豊島岡女子学園)  一橋大学 法学部 進学
[中央大学 法学部、明治大学 法学部、慶應義塾大学 商学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
本当に安心しました。
報われて良かったです。
英語の楽しさに気付けたので、これからも勉強を続けたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
スタートダッシュから。
英語を心配した親に勧められて。
先生が優しくて明るい。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
先生方のお人柄が本当に好きでした。
密度の濃い授業で、復習すればするほど身になっていることを感じました。

中山先生
英語の授業ってこんなに面白くなるんだ、と本当に驚きました。
素晴らしい授業をもう受けられないことが寂しいです。
先生のような人格者になりたいです。

本原先生
文法の丁寧な解説や英作文の添削、ありがとうございました。
授業の雰囲気が優しくて好きでした。
苦手な文法も、少し好きになれた気がします。

纓田先生
中学の数学でお世話になりました。
数学の楽しさを知ることができ、文転した後も武器にすることができました。
本当にありがとうございました。

他にもたくさんの先生方に指導していただいたのですが、書き切れないため以上とさせて下さい。
素晴らしい塾でした。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
英語(読解)
先生の解説はオレンジ(赤シートで隠せる)色で、できるだけ書き込む。
音読する時は赤シートをずらしながら、解釈が合っているか確認する。
慣れたら白紙を使ってもいい。
音読を習慣にするため、友達と録音を毎日送り合うのもアリだと思う。
受験期も英語は30分~1時間の音読のみだったけれど、共テも二次も英語に救われました。

英語(文法)
私は英文法は得意ではなかったので、学校の休み時間はグノの文法をやっていた。
授業の解説や答えは全てオレンジで書いて、赤シートを使って覚えた。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
塾嫌いでも好きになれる塾!


[2022/4/27UP]
F.R.さん (晃華学園高校)  一橋大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、明治大学 法学部、中央大学 法学部、中央大学 法学部 合格]

※卒業生の熱意が長大な文に反映されていましたがスペースの都合上一部割愛して掲載しました。ご了承ください。(GSV編集部)

今の心境やこれからの計画など
一橋の試験が終わってから合格が出るまでの2週間は生きた心地がしませんでした。
合格した時は安堵感でいっぱいでした。
同じ高校で一緒にグノに通った腹心の友と、それぞれ第一志望校に合格できたことが何よりも嬉しいです。
MBAの取得を目指しているので、学生生活を楽しみながらも、学業を第一に精進します。
受験のストレスからか、沢山食べてしまい、万有引力を強く感じるようになったので、入学式までに質量を減らしたいと思います。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
新中3の春期講習から高3最後まで数学を受講し、中3・高1の講習のみ英語を受講しました。
また高2から国語を受講しました。
私が通った中高は、一般入試で国公立を志望する生徒はほとんどいませんでした。
そのため塾では同じ目標を持つハイレベルな同級生が沢山いて、切磋琢磨できるような環境に身を置きたいと思い、塾探しをしていた時、先輩の紹介でグノの存在を知りました。
入塾説明会で、どの先生も熱心に指導してくださると感じ、入塾を決めました。
纓田先生からのお話を聞いた後、母に「絶対この先生の授業を受講しなさい」と言われました。
何かオーラを感じたそうです( *¯ ꒳¯*)
グノは生徒のレベルが本当に高くて圧倒されました。
自然と私も頑張らないと、と思えました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
正直沢山ありすぎて書ききれないのですが、何点かに絞ってまとめます!
・私は高校2年生の時に部長を務め、校外では学生団体を運営したり、模擬国連活動をしたりと多忙でした。
また性格的に学校の定期テストも手を抜けないタイプでしたので、むやみやたらに大量の宿題を出すのではなく、適切な難易度で、負担にならない量の宿題が本当にありがたかったです。
だからこそ、塾に通うことも、受験勉強も嫌になることなく楽しめたと思います!
・メールで随時質問できるので、疑問を持ったまま次の授業まで待つことがなかったのも、グノの良いところだと思います。
・グノでは普段授業を担当してくださっている先生方に依頼をすれば、受験・進路相談、質問に快く応じてくださいます。
人によって教え方が異なると思うので、一人の先生に質問までできるのはグノの魅力です。
教え方の違いから混乱することもないですし、グノの先生方は授業での生徒の様子を踏まえて、親身になって相談に乗ってくださるので、いつも的を射た答えを提示してくださいます。
第二の親みたいでした。
・不特定多数への一方的な講義ではなく、初回の授業から顔と名前を覚えてくださり、授業中にも当ててくださるので、集中して授業を聞くことができました。
先生方の記憶力には脱帽です…!

吉田先生
私の憧れであり、オシ、です♡
国弱の私を最後まで見捨てずにご指導くださり、ありがとうございました。
高1までは心の底から国語が嫌いで、特に古文はアレルギーでした。
古文文法も単語もわかっていなかったので、外国語のように感じていました。
それでも、国語が他教科の足を引っ張っていることは自覚していたので、最初は仕方なしに、グノで古文の授業を受けることにしました。
そんな私ですが、最初の授業で先生のファンになりました!
とにかく先生はお話が上手で、人を引き付ける力をお持ちだなと思います!
高校2年生の時は、受験勉強であることを完全に忘れて趣味のごとくいろいろな物語を読んでいました!
あさきゆめみしはn回読みましたし、受験が終わって時間ができた今は、原文で源氏物語を読み進めています。
源氏物語しか勝たん!💘
先生は「周りから清少納言に似ていると言われる」とおっしゃっていましたが、私も同感です!!
清少納言と同じかそれ以上に知性、教養、ユーモアがあって、先生としても同じ女性としても、尊敬しています。
私は吉田先生が授業中におっしゃったことは、すべて書き留めて、次回以降の授業で当てられた時に必ず答えられるようにしていました。
(ですので、もぞ・もこその説明もかいてありました笑)
訳あって、夏休みは大好きなプロ野球と甲子園観戦に時間を溶かし、秋以降は半ば自暴自棄になっていた私に、先生がお手紙をくださった時は本当に救われました。
ありがとうございました。
この時先生にいただいたお手紙とお守りカードを受験会場に持っていきました!
これからも適度に古文を嗜みつつ、先生のようなバリキャリを目指して頑張ります♡

絹村先生
中3現代文でお世話になりました。
先生のパワフルな授業は忘れません!!

先生
小論文も含め、沢山の添削をしてくださり、ありがとうございました。
最後の授業で、「大学合格は手段であり、目的ではない。志望大学に合格しても、そこからどのように過ごすかが肝心である。」というお話をしてくださったことが一番心に残っています。
私たちの将来も見据えてお話してくださり、感動しました。
一橋の試験当日、古文が出るかもしれないと踏んで試験に臨んだので、焦らず、私ができる精一杯の答案を提出することができました。
1年間ありがとうございました。

纓田先生
主に中3の時にお世話になりました。
入塾テストでたまたま1番上のクラスに入りましたが、その後は過酷でした…。
学校では数学ができるキャラを貫いていた私は、グノではいきなりクラスの底辺であることを自覚し、自信を無くしました。
先生にクラスを一つ下げたいというご相談をした時、先生は私がどういうタイプなのかと、どうしたら弱点を克服できるかを伝えてくださいました。
先生は、「家で沢山問題をといて、自分なりに消化することが大切で、別に授業中にすぐにできるようにならなくても、次週までに習得すれば良いのだから、このまま一番上のクラスで頑張らないか」と提案してくださいました。
それからは、たとえ授業中にすべてを自分のものにできなくても、たとえクラスの底辺であっても、一番上のクラスに在籍し続けることを目標に勉強し、高校2年生の最後まで、継続的に一番上のクラスに居続けることができました。
同じクラスの数強の皆さんから沢山感化され、頑張ることができました。
人それぞれ得意・不得意はあって、それを自覚したうえでどうしたらその部分を補うことができるのかを分析することの大切さ、俗にいう自分を見つめることの重要性を先生に教えていただいたように思います。
このように自分がどういうタイプなのかを正確に理解することが習慣化したからこそ、効率よく勉強できるようになりましたし、勉強面以外でも、自分の最善を尽くせるようになったと自負しています。
様々な面で、先生に沢山助けられました。
ありがとうございました。

田部井先生
主に高1の時にお世話になりました。
中3に引き続き、クラスの底辺ポジションを誰にも譲らなかった私にも、優しく、わかりやすく説明してくださいました。
そして学校の授業と部活終わりで疲れている時も、先生の笑顔に救われて頑張ることができました!
先生はとても楽しそうに授業なさっていて、本当に数学が好きなのだと伝わりました!
大学生になっても数学は必須単位ですので、先生の数学愛を見習って、頑張ります!

長澤先生
新高2の春期講習で運命の出会いでした。
数学は算数と違って才能の有無ではなく、事前にどれだけ対策したかで点数が左右されるという先生のポリシーに、
単純思考の私はドハマリしました。
一般的な教え方とは一線を画すものでしたが、私の求めていた数学の教え方に、こんなにもマッチしている先生がいるのだと思い、最後まで長澤先生についていくと決めました。
実数処理のまとめのテストでは、実数処理は努力科目であるにもかかわらず、お見苦しい点数をたたき出しました、
これは本当に反省しています…(´;ω;`)
高2の時は毎週の予習チェックに苦戦しました。
×と△ばかりでうまる予習チェックに最初はかなりショックでした。
こんなにも数学ができないのかと自覚させられました。
学校でも休み時間にはずっと予習チェックの問題を考えて、それでも分からない時は長澤数学辛いーと言って、ギャーギャー騒いでいました。
そのせいか、同輩内では「長澤数学」が知れわたっていて、グノに通っていない人でも、鬼の先生というイメージは周知の事実となっておりました。宣伝効果アリ??笑
高3秋以降のテスト演習では、自己分析能力が鍛えられました。
「次から頑張る」といった表面的な反省ではなくて、明確な目的意識を持って授業に参加できました。
アンチ図形部の代表として、一橋二次の空間図形は捨てようと思っていましたが、私大受験の2週間ほど前に先生とお話して、図形もしっかり対策する方向に転換して本当に良かったです。
そして私のこれまでの習熟度や性格を考慮して、過去問を一年ごとに解くのではなく、同じテーマだけをひたすら何年分か解いていくスタイルを提案してくださったことには感謝しかないです。
先生と最後に対面でお話してから一橋受験の当日まで、驚くほど問題が解けるようになりました。
一橋大学の入試当日は、「私にできることはすべてやったので、落ちたらまた考える」くらいの心の余裕があり、まったく緊張しませんでした。
それは今まで長澤先生の授業を、私なりにできる限り吸収した自負があったからです。
整数、三角関数、確率を1時間弱でこなし、証明を15分程で処理して、図形を30分くらいだらだら解きました。
見直す時間も十分に取れ、解答速報で自己採点しましたが、4完半でした。
一橋の過去問は30年分くらい解きましたが、こんなにうまくいったのは初めてです。

高3の秋以降に、私のGSVをもし見てくださっている方がいるとしたら、たとえ、テスト演習で自分の未熟さに悩まされても、志望校を変えずに突き進んでほしいと伝えたいです。
私は決して単調増加関数のような成績ではなかったです。
何度も、傾きが負になることがありました。
またテスト演習でも思うような結果も残せませんでしたし、一橋を受験するなら、
浪人まで覚悟しないと受からない成績であることも自覚していました。
けれど、長澤先生の授業がなくなった12月以降、一橋の過去問を解いている時に自分の伸びを実感しました。
しっかりと目的を持ってテスト演習に臨めば、合格も夢ではないです。
本当に最後まで伸びますし、諦めないでほしいです!!
また、これから新学年になるにあたり、数学担当者で迷っている後輩がいたら、私はまず長澤先生を推します。
一度でも良いので、まずは長澤先生の授業を取ってみることです!!
今後も、長澤チルドレンが大量生産・育成され、グノの後輩たちが、長澤先生からの恩恵を最大限享受できますように!

越川先生
新高3の春期講習等でお世話になりました。
高3とは思えないような初歩的な質問にも真摯に対応してくださり、ありがとうございました。

*受付の方々
振替や追加受講等で電話した際、迅速かつ的確に対応してくださりありがとうございました。
こんなに温かみのある対応をしてくださるのはグノだけだと思います!
母も受付の方々の神対応には舌をまいていました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
・とにかく、グノの先生に言われたことは必ずやってください。
私は参考書をほとんど買ったことがないです。
その分グノのテキストを何回も繰り返し、授業中は先生からできる限りすべての知識とテクニックを吸収するよう努めていました。
それだけで十分です!
・私は同じクラスで自分よりもできる子(いつも先生が当てると答えられているなと思う子)を見つけ、その子に勝てるようにすることを勉強のモチベーションにしていました。
高1・2古文のクラスでは、お帰り問題の点数結果が黒板に書いてあると思うので、そこでの自分の順位を高めることを目標にするのも良いと思います!
周りの子に感化されて、相乗効果でみんなの成績が伸びていく、これが集団の、グノの良いところです!
グノの素晴らしい環境を活用しよう!!
・先生がほかの生徒に質問していても、自分が聞かれていると思って考えることが大事です!
グノではどの教科でも先生が授業中に当ててくださるので、自分が当たっていなくても、私はこう思う!というのを頭に思い浮かべてください。
自分が考えたものよりもbetterな答えがでたら、ぜひ書き留めてください!

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
信頼できる塾!
私は塾の掛け持ちはせず、グノにだけ通いましたが、しっかりと合格に導いてくださいました。
また皆さん英語のグノ、という印象をお持ちかと思いますが、全教科のグノ、が正しいです!!!
数学・国語もハイレベルな先生方がご指導くださるので、講習だけでも受けるべきです!!
グノが大好き♡


[2022/4/27UP]
F.T.くん (東京都市大学付属高等学校)  一橋大学 経済学部 進学 (後期)
[明治大学 商学部、明治大学 政治経済学部、慶應大学 商学部、慶應大学 経済学部、早稲田大学 商学部、早稲田大学 政治経済学部・経済学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
東大に落ち、まったく勉強が手につかない状態での受験だった、一橋大学に合格できてほっとしている。
特に具体的な計画はないが、これからも英語を頑張っていきたいと思う。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学3年生の3学期に母親の勧めで。
先生と生徒の距離が近くなじみやすかった。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
授業後すぐに質問でき、また受験学年になるとメールで質問対応をしてくれるので、わからないところをすぐに解消できるため、復習のモチベーションアップにつながるところ。
また、他塾に比べ、先生たちが教養深いので、授業を受けていて毎回好奇心がくすぐられた。

松本先生
高1、高2でお世話になりました。
先生が毎回言うダジャレは場の空気を変える洗練されたもので、そのおかげで、文法の重要事項をすぐに覚えることができました。

秋好先生
主に高3のときにお世話になりました。
最初のうちは先生のしゃべるスピードが速すぎてメモをとるのでいっぱい、いっぱいでしたが、日本語のリスニング能力も向上し最後の方では理解することに注力できるようになったと思います。
要約はふがいないままでしたが…。

中山先生
浪人時の夏期からお世話になりました。
先生が、グノで英語ができる人は本当によく質問をするということをおっしやって以降、自分も大量に質問をするようになって、そこから本当に実力が伸びたと思います。
また、summing-upの解説の際に、日本語でのまとめ方は二の次で論理構造を把握し、筆者の主張を見抜く目を養うのが一番大切という言葉を聞いて以降、英文への向き合い方がガラッと変わりました。
これからも精進していきたいと思います。

本原先生
現役時、数ヶ月しか先生の授業を受けていませんでしたが浪人時の直前期に添削していただき本当にありがとうございました。
本番では自信を持って書くことができました。

吉田先生
中3から浪人中まで本当に長い間お世話になりました。
浪人のときに先生のあのパワフルな授業を受けられなくて淋しかったです。
東大国語のクラスでは出来の悪い方でしたが、毎回丁寧に添削していただいたおかげで着実に実力を伸ばせたと思います。
多忙の中、直前期にも丁寧に添削ありがとうございました。

長澤先生
高2の春からお世話になったが、グノの先生の中で一番質問しに行き、一番雑談をしに行った先生だと思う(そして歴代長澤childrenの中で自分が一番お世話になった自信がある)。
高2の春から先生の授業を受け初めたが、その動機は高尚なものではなく、文系で数学が強い人はなんかカッコイイというものでした。
高2初期は全くといっていいいほどLIの実力は伴ってなくクラス分けテストではさんざんな結果を叩き出しつづけていたが、先生が長い目で見てくれたので、めげずに頑張ることができたと思います。
それは高3、浪人中も同じでした!!
現役中にやはり印象に残っているのは、圧倒的な量と、練り込まれた煽り文句です。
先生が教えてくれる数学は国語で解く数学(私は、問題を感覚や反復の結果なんとなくできるのではなく、日本語でタグ付けし、思考フレームを形成して解く数学だと思う)なので、板書が膨大になるのは当然なのですが、特にオンライン講義が多かった高3前期の板書は先生の妥協を許さぬ性格もあいまって、より緻密になり、2〜3時間程度の動画を6時間近くかけて見たのを覚えています。
また宿題の量が圧倒的で、加えて、骨の折れる問題が多く最初の数問に時間を取られすぎ、残った5〜6問を授業のある日の学校の授業中と塾の前の3〜4時間で頭をかかえて必死に解いていたのもいい思い出です。
そんなことも、予習チェックシートの文字を見ればお見通しなのかもしれませんが、しっかり解いてさえいれば、正しい挙動のときは褒め、悪い挙動の際はただありきたりな指摘をするだけではなく、生徒の思考を読み、各々にあった指摘をしてくれるので、なんとしても全問解ききろうというモチベーションにもつながりました。
また、よくあるミスを指摘するときには、印象に残るローカルワードをふんだんに使うため、(使われるとなんだか敗北感を覚える)同じ煽りをうけまいと思考フレームの修正を自主的に行えるようになりました。
個人的には、「痴人のi症候群」が一番ウィットが効いていて好きです。
浪人中は長澤childrenの一員であるというプライドから解けなかった問題を徹底的に分析しましたが、ときどき出現する本当に理解不能な問題をメールで質問した際には丁寧に対応いただき本当にありがとうございました。
また、夏秋冬に先生のもとを頻繁に訪れ、その度に長い時間質問&雑談できたのは浪人中の唯一の癒やしでした!
世間一般では数学の勉強法として、問題集を何周しろとか、暗記数学とか言われていますが、何だかんだいって長澤先生の教える数学の勉強法が究極形だと思います。
世間一般のやり方は暗記を全面に押し出すため、きっと、ある程度の努力をすれば一定の成果が上がるものだと思うし、人を選ばないやり方なのでしょう。
一方、長澤数学は俯瞰的視点の下での演繹的かつ戦略的アプローチで真に数学の本質を突き、やりこむほど実力を伸ばせ、さらには今後の人生で役立つメタ認知能力を飛躍的に向上させることのできるものだと思います。
(もちろん長澤数学で得られた力は他科目にも応用できると思います)
長澤先生に対して、一見すると近寄りがたい印象を持つ人が多いかもしれませんが、個人的に話すと非常にやさしく、数学に熱い先生だとわかると思います。
より多くの後輩が長澤数学に魅了され、なかなかいい点数は出ないけど数学が大好き、そして点数も取れてかつ数学がより大好きなることを切に願います。
本命の東大で数学が振るわなかったのは残念でしたが、文系数学最難であろう早稲田の商学部や一橋後期で存分に能力を発揮できたのはひとえに先生のおかげです。
感謝しかありません。
3年間本当にありがとうございました!

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
英語はとにかくどうして筆者がこういう順番で文章を書いているのかを意識しながら音読するといいと思う。
音読は命!!!
数学はデータファイルを作ろう!!!

Gnobleへの提言(もっといい塾にするための指摘)
最高すぎてなんにもありません。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
全力に応えてくれる塾。 


[2022/4/28UP]
Y.A.さん (豊島岡女子学園)  一橋大学 法学部 進学
[慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科、早稲田大学 商学部、上智大学 外国語学部・英語学科、明治大学 政治経済学部・経済学科、明治大学 経営学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
第一志望校に合格できてとても嬉しいです。
資格の勉強など新しいことを始めたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学3年生の頃、親の勧めで入塾しました。
すぐに自分の名前を覚えてくれてびっくりしました。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
先生と生徒の距離が近く、授業では先生の熱意が感じられて、「もっと頑張ろう」と何度も思わされました。
毎週グノーブルに通うのが楽しみになり、前向きな姿勢で受験勉強に取り組めたことが良かったです。

中山先生
毎週の面白い文章と楽しい授業は最高でした。
読解の授業を通して学んだ、「文章を読むことは作者との対話だ」という姿勢は他教科にも通ずるものだと感じました。
志望校に合格できたのは、英語を得意な教科にして下さった中山先生のおかげです!
本当にありがとうございました。

本原先生
直前期には英作文の添削をして頂きました。
具体的なアドバイスが復習に役立ちました。
授業内の語源や文法の説明が丁寧で分かりやすかったです。
先生の授業は心地よく楽しかったです!
1年間ありがとうございました。

先生
直前期には国語の添削をして頂きました。
本番二週間前に悲惨な点数を出してしまった時には、具体的なアドバイスと共に励ましの言葉を送って下さりありがたかったです。
授業内の雑談が面白く、扱った文章も記憶に残りやすかったです。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
授業中に先生が説明して下さる単語やその語源をノートにメモし、何度も見返しました。
毎週の長文とGSLはとにかく音読です!
長期休みには、それまでにたまったプリントを毎日少しずつ、全て音読するようにしました。
最初は英文をうまく読めなくても、毎日音読することで徐々に前から読めるようになります。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語に対する見方を根本から変えてくれる塾。