2023(17期生) 卒業生の声
―東京工業大学―※公開順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
[2023/4/28UP]
A.M.さん (暁星) 東京工業大学 理学院 進学[東京理科大学 理学部・数学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
2年生から、数学系に進学出来るように頑張ります。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高1の春。 英語の出来る友人が通っていたから。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
テキストが良問ぞろい。 宿題や授業プリントへ、先生からの熱い添削コメントがつく。 毎回授業を延長してくれる先生の生徒への愛情。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
中山先生、本原先生、菊島先生、秋好先生に習いました。 英語が苦手な僕にとってはどの先生の授業もレベルが高く、ついて行くのに必死でした。 でもこの必死さがなければきっと合格出来なかったので、先生方に感謝しています。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSL。 僕はもっとGSLをきちんと聞けば、もっと英語の点数が上がったと思っています。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
11月末にコロナにかかり、約1ヶ月勉強出来ませんでした。 もうダメかと思いましたが、絶対に東工大に行きたかったので、諦めませんでした。 第一志望への熱い気持ちで乗り切りました。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
数学研究部。 高3夏まで。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
東大や文系志望の人だけでなく、理系で英語を上げたい人にもオススメです!
[2023/3/31UP]
M.Y.さん (サレジオ学院) 東京工業大学 工学院 進学 (総合型選抜)[東京理科大学 工学部・情報工学科、明治大学 理工学部・情報科学科、中央大学 理工学部・情報工学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
合格できて嬉しい気持ちでいっぱいです。 これからは大学の授業の予習や英語の資格等の勉強をしていきたいです。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学1年生、親に勧められて。 印象は「英語が楽しく思えた。」ということです。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
先生の熱意がすごく大きかったと思います。 英単語を覚える時に、単語帳を使うのではなく、長文に出てきた単語を語源等と関連付けて、長文を復習しながら覚えるというやり方が、他とは違うと思え、また自分に合っていたと思います。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
中山先生の授業で、最初の方は理解できなかったコンセプトマッピングがいつの間にかできるようになっていたことが印象に残っています。 あと、高田先生のヒエログリフが印象に強く残っています。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
やはり音読をしっかりやっていくことだと思います。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
合格できるか不安だったことです。 ひたすら勉強することで不安をなくそうと頑張りました。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
図書委員会に所属していました。 高校2年生の3月まで活動していました。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
講師との距離が近く、質問などしやすい塾であり、個性的な先生がそろった塾だと紹介します。
[2023/3/31UP]
S.F.さん (桜蔭) 東京工業大学 物質理工学院 進学[早稲田大学 創造理工学部・総合機械工学科、東京理科大学 理学部・応用化学科、東京理科大学 工学部・機械工学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
進学が決まって嬉しいです。 グノーブルで学んだ英語を活かしてTOEICなどの検定を受験したいと考えています。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高1の春休みに入塾を決めました。 理由は英語が有名なことと、偶然友達が多く通っていたことです。 入ってみると、堅苦しすぎず、先生の熱意が感じられる授業で、居心地が良かったです。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
英語を受講していましたが、まず先生の熱意が他とは違うと思います。 先生のパワーのおかげで疲れている時も頑張ろうと思えました。 添削の点数が伸び悩む時も励まして下さり、心強かったです。 また、先生が誰に対しても平等に接して下さったことが良かったです。 クラス全員の性格を理解してくれました。 私は目立つタイプではなく、成績がすごく良いわけではないですが、劣等感を感じずに楽しく過ごせました。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
英語の中山先生はすごく生き生きしていて英文を心をこめて読み、解読して下さいました。 背景知識を詳しく説明して下さり、先生は博識だなぁと尊敬の念を抱きました。 ある英文で得た知識が他の文章を読む際に役立つことも多く、実のある授業だったなぁと感じています。 先生のおかげで内容にも興味を持って読むことができました。 英語の本原先生は的確なアドバイスを毎度下さり、そのことが私の成長につながりました。 英作文の授業は難しかったですが、難しいからこそ、適切な表現を考えだすのが楽しかったです。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
グノーブルの英語では語源を沢山習います。 (最初は語源なんて意味ない…と思っていましたが)高3の最後には、語源が役立つことをものすごく実感できたので、グノーブルに通っている方は語源を頑張ってほしいです! それから、英作文の宿題の後ろの方についているポイントは基本かつ重要だと思うので、しっかり覚えて使いこなせるといいと思います。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
英語の成績が上がらず苦しみましたが、先生から口酸っぱく言われていた音読をサボったせいだと思い、音読をしました。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
リズム水泳部は高2の冬、社会生活委員会は高3の2学期まで続けました。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
熱意ある先生の元、楽しく学べます。 英語を受講していましたが、扱う英文は興味深いです。 グノーブルで勉強すれば、1年前に全く分からなかった文章がすらすら読めるようになります。
[2023/3/24UP]
I.S.さん (武蔵) 東京工業大学 工学院 進学[慶應義塾大学 理工学部・学門C、東京理科大学 工学部・情報工学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
引き続き英語を頑張りたい。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
親に英語の力がすごく伸びる塾と言われ、また姉も通っていて英語の実力がついてきていたので、新高1の春期講習から通い始めた。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
人数が少なく、また授業中になんどかあてられるので先生にすぐに名前を覚えられ、そして先生との距離が近いところがよかった。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
秋好先生 あんまり要約でいい点数を取ることができなかったが、最初のほうの要約と見比べてみると明らかに成長していてすごくうれしかったです。 また授業で扱う長文も分野に偏ることなく色々な文章を読んで英語力もついたし教養も少しつき楽しかったです。
菊島先生 英訳や文法などで間違えやすいところを何度も解説してくれて、忘れないで自分の引き出しからいつでも出せるようになりました。 そしてすごくフレンドリーで毎週先生の授業を受けるのが楽しみでした。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
何度も繰り返し英文を読むことです。 単語も覚えられるし、初見の文章を読むスピードも上がります。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
勉強を続けるのがきつかったです。 そういう時は友達と一緒に勉強したりしてモチベを上げてました。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
硬式テニス部に高2の夏までいました。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
先生との距離が近くしっかりと力がつく楽しい塾です。
[2023/3/24UP]
K.H.さん (渋谷教育学園渋谷) 東京工業大学 生命理工学院 進学[東京理科大学 創域理工学部・経営システム工学科、東京理科大学 創域理工学部・生命生物科学科、東京理科大学 経営学部・経営学科、芝浦工業大学 情報工学部 合格]
今の心境やこれからの計画など
合格をかみしめている。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中2か中3。 親、兄のすすめ。 特になし。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
Gnobleは生徒との距離と面倒見が違う。 他塾も受けていたが、マイクを使って先生が授業をしていて、一方通行でつまらない。 一方Gnoは名前を覚えてくれるのはもちろん、一人一人に敬意と愛情をもって接してくれている感じがして好きだった。 先生を好きになれて勉強が楽しくなる。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
松本先生 「ココ五重丸」としょうもないダジャレは今も友達と笑っています。 どんなことでも丁寧に説明してくれるので安心感がありました。
秋好先生 毎週教室に行くといつもの感じで安心感と良い刺激があった。 とてもスピーディーな授業で集中力が持つ。 終わった時の達成感は物凄かった。
グノーブルは英語のイメージが強いけど、数学や化学もとても良い。 学校ではつかめないような俯瞰的視点とか”タグ”がとても役立った。 化学もとても丁寧に、生徒と同じ目線から解説してくれたので分かりやすかった。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
どんなに行きたくない日でも頑張って行く。 そして先生と会えばやる気になれる。 あとは音読と、数学は周回に尽きる。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
あったよ。 ひたすら泣いた。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
バスケ部。 6月下旬。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
合格への近道だし、受験はグノゲー。
[2023/3/17UP]
S.K.さん (筑波大学附属) 東京工業大学 工学院 進学[早稲田大学 法学部、早稲田大学 創造理工学部・経営システム工学科、慶應義塾大学 理工学部、東京理科大学 先進工学部・電子システム工学科 合格]
今の心境やこれからの計画など
めっちゃ嬉しいです! プログラミングを勉強してみようと思ってます。
Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中1の冬に、英語が評判だったので選びました。 先生方がとてもフレンドリーで楽しかったです。
Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ、「他とは違う」と思えたところ
先生方が優しく、生徒との距離が近いところが良かったです。 グノだと先生が名前を覚えてくれているのが基本ですが他塾ではそんなことはなく、友達と塾の話をしていてグノーブルの距離感はあたりまえじゃないんだ…!と初めて気づきました。
Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
田部井先生 約三年間ありがとうございました。 先生から数学を教わることができて本当に良かったです。 授業が分かりやすく、大学受験界隈でトップクラスに入る素晴らしい先生だと思います。 やらなきゃと思いつつ放置していたテスト演習の類題を直前期にすべて解いたことで自信がつき、それと同時に先生のいう「テーマタグ」の真髄をようやく理解できた気がしました。 授業プリントの作成から宿題の添削まで本当に忙しそうで、プライベートな時間が取れているのか心配です笑。
越川先生 L系の授業でお世話になりました。 教材ではほとんど触れられていない、問題の「考え方」を手書きで書かれていた解答がとてもありがたかったです。 高3の後期にはたびたび質問や相談にのっていただいたことがとても嬉しかったです。 ありがとうございました!
中山先生 高2の冬期講習ではα2におり、グノの代表である先生の授業を受けられないことがとても悔しかったのですが、春期講習からお世話になることができました。 先輩の体験記に「熱意がすごい」と書かれていたので怖い先生を想像していたのですが、実際はとても優しく、熱意もすごい素晴らしい先生でした。 先生の選ぶ英文は内容が面白く、英語力だけでなく様々なことを学べた気がします。 ありがとうございました!
本原先生 約一年間ありがとうございました! すごく穏やかで優しく、気持ち的に一番質問しやすい先生でした。 添削でコメントをもらえることが嬉しかったです。 たまにおっしゃるジョークがすごく面白かったです笑。
菊島先生 冬期と高3の少しの間ありがとうございました! 授業の雰囲気がとても明るくて面白く、短い間でしたがとても印象に残ってます。 「ナインスのeはないんす」が特に好きでした笑。
越智先生 高1のときにお世話になりました! 先生の「no more than」の考え方がどの参考書よりも分かりやすく、英文に出てくるたびにそのときの授業を思い出してました。
纓田先生 中学生のときに2年間ほどお世話になりました。 とてもフレンドリーで優しく、先生と授業前などに話した雑談の内容を今でも覚えてます笑。 解説もわかりやすかったため毎回授業が楽しみでした。 数学を好きになれたのは先生のおかげです! ありがとうございました!
筆保先生 中学生のときにお世話になりました。 僕の生徒番号に「1031」が含まれていたのですが、筆保先生がそれをみて「テンサイだね」と語呂合わせしてくれたのが印象的で、毎回生徒番号を書くたびに先生を思い出してました笑。
Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
音読、サボっていませんか? 僕自身コツコツやるのが苦手で、高3までほとんど音読していなかったのですが「1日3分でもいい」という先生の言葉で気持ちが楽になり最終的には日課にすることができました。 音読への取り組み方含め、信頼する先生に勉強方法、やる気の出し方などを正直に相談するとモチベーションを高められると思います(効果は一時的なので定期的に相談しましょう)。
受験を振り返って苦しかったことはありましたか。どのように対処しましたか?
受験生になってもなお本気になりきれない自分に一時期悩んでいました。 「こんなだらけてるような奴(自分)が受かるわけない」という考え方は自分を追い込むだけなので捨てて、「結果さえ出していればいいんだ」と思うことで楽になりました。
積極的に関わった校内活動(部活、委員会など)はありましたか。いつ頃まで続けましたか?
バレー部に入ってました。 高3の4月頃、塾の曜日とどうしても都合がつかなくなったためやめました。
お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語はもちろん、数学も素晴らしい塾!