[2022/6/23UP]
I.M.さん (吉祥女子)  北海道大学 医学部・医学科 進学
[国際医療福祉大学 医学部・医学科、杏林大学 医学部・医学科、昭和大学 医学部・医学科、東京医科大学 医学部・医学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
現役で医学部に行けるなんてとても嬉しいです!!
良い医師になれるよう、頑張ります。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高1の夏に、友人から英語の授業を勧められて入塾しました。
すぐに名前を覚えて下さってとても嬉しかったです。
アットホームだなと感じました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
まず圧倒的に先生との距離が近くて、授業に参加しやすいなと感じました。
名前を1回で覚えて下さるのが驚きでした。
また単語帳を使用せず、語幹から覚えるのが新鮮で楽しかったです。

中山先生
初めて授業を受けた時は、衝撃でした。
スピード感がすごく、最初は授業についていくのに必死でしたが、段々慣れると先におっしゃりそうなことを予想して考えて授業を受けていました。
もちろんそれまでも英語に向き合っていましたが、高3になって中山先生の授業を受けてから、真摯に英文とその作者に向き合うようになりました。
1年間ありがとうございました。

本原先生
自由英作や文法など、優しすぎる授業が楽しかったです。
たまにもらえる「good!!」が嬉しかったです。

中尾先生
初めて中尾先生の授業を受けた時、なんだこの楽しい授業は!!と思いました。
英語の説明は丁寧なのに、文を読むのがとても速くて、最初はついていけませんでした。
でも本当に楽しくて、英語が大好きになりました。
授業後に質問しても、最後まで付き合って下さって嬉しかったです。
分かっていないのに分かったと言うと、本当に?と聞かれて結局分かるところまで教えて下さいました。
高3の1年は英語を教わることもありませんでしたが、相談に乗って下さって嬉しかったです。
グノで英語好きになれたのは、中尾先生のおかげです。
本当にありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSLを、ひたすら音読する。
あとは歩いている時にはリスニング音源を聞いて、家では読解のプリントを見ながら聞く。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
フレンドリーで英語好きになる塾です!!


[2022/6/23UP]
K.A.さん (東洋英和女学院)  北海道大学 総合入試理系・総合科学選抜群 進学
[東京理科大学 先進工学部・生命システム工学科、明治大学 農学部、中央大学 理工学部・生命科学科、東京農業大学 農学部、法政大学 生命科学部・応用植物学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
行きたかった大学に進学できてとても嬉しいです。
家族や先生方をはじめ、サポートして下さった方々に感謝です。
総合入試で入ったので志望学部に入れるよう引き続き頑張ります!

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
英語は高2の1月から、国語は中3くらいの時から講習を必要な時に取っていました。
他の塾よりも教室も小さく教壇もないので、とてもアットホームだなと思いました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
名前をすぐに覚えてもらえたので、授業を受け身で聞くのではなく、良い緊張感を持って授業に臨めました。
自分の答案をすぐに添削してもらい、それを元に授業を受けられる点が本当に魅力的です。
自分が答案をつくっていた時に迷った点がどんな風に評価されているか分かったり、自分の盲点に気付くことができました。

絹村先生
中3くらいからお世話になりました。
2度目に先生の講習を取った時、1年くらいぶりにお会いしたにもかかわらず名前を覚えていて下さり、びっくりしたと同時に嬉しかったです!
先生の熱意がとても伝わってきて、授業を受ける時もとても気合が入りました。
共テ直前に取った講座では選択肢問題を解く時に注目するところや古文・漢文の読み方を徹底的に教えていただき、力がつきました。
どの講座を取るか迷っていた時も親切に相談に乗って下さり、とても心強かったです。
本当にありがとうございました!

中山先生
高3の春からお世話になりました。
先生が授業で単語の語源やイメージ、関連する語などを教えて下さり、自分の知らない単語が出てきてもおおまかな意味やイメージを掴むことができるようになったのが印象に残っています。
冬期講習の最後に読むスピードが遅いことなどを相談した時も具体的にアドバイスを下さり、励まして下さったおかげで、試験時間内に問題をしっかり解けるようになりました。
先生は英語だけでなく授業で扱う様々な分野の内容をよく調べていらっしゃって、毎回先生の知識の多さと真摯に向き合う姿から良い刺激を受けていました。
本当にありがとうございました!

本原先生
高3の春からお世話になりました。
授業で解く問題は一見簡単そうで実はひっかけが隠れていたり、日本語では簡単な表現なのにいざ英語にしようとするととても考えさせられるものばかりで、毎週そのような問題に向き合い、添削していただき、復習するというサイクルを繰り返すことでとても力をつけられました。
先生の穏やかな授業が好きで、毎週楽しみでした!
本当にありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
プリントが増えていくので、復習しやすい管理方法を見つけることが意外と大切だと感じます。
私は結局時間のかからない簡単な方法に落ち着き、プリントの定位置に配られた週を書き、同じ週のプリントを重ねて折って棚に入れていました。
復習する時は一回分の束ごと取って音読メインで復習していました。(英語)
summing upは白紙と自分の答案を外表にしてホチキスでとめ、いつも持ち歩いて音読していました。
YouTubeのsumming upの音源は英文も載っていて便利でよく使っていました。
ただし、他の動画につられないように自分のアカウントをログアウトしたYouTubeでやっていました。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
アットホームで、受け身にならずに授業に臨め、添削でさらに実力をつけられる最高の塾です!
勉強だけでなく先生方の熱心な姿からも沢山刺激を受けました。


[2022/6/17UP]
K.T.くん (桐朋)  北海道大学 法学部 進学
[上智大学 法学部、中央大学 法学部、立教大学 法学部、法政大学 法学部、日本大学 法学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
司法試験に向けて準備を始めるつもりです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学2年生の初め。
英語が苦手で、受験で武器として使いたいと思ったから。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
他の塾と比べて、授業で扱う長文の量はとても多いと感じます。
扱う長文の内容は文理様々で多岐にわたり、先生の解説も相まってとても楽しく英語を学べました。
受験で点を取るためだけでなく、将来に活きる英語の力を伸ばせることはGnobleの魅力だと思います。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
「Gnobleは英語が強い」という印象が強いと思いますが、僕は同じくらい国語も強い塾だと思います。
自分はGnobleで現代文、古文、漢文の講座を取っていたのですが、入った当初は国語は苦手で、特に記述力は壊滅的でした。
Gnobleではどんな記述であっても一人一人丁寧に添削してもらえて、得点アップのポイントを分かりやすく教えていただけるので、半年も経つ頃には記述を書くことに抵抗感を覚えることなく、スラスラと書けるようになり、得点も次第に伸びていきました。
「国語は独学でできる。」と考える人も多いと思いますが、ハイレベルな講師陣による直接指導は、必ず国語を武器として使える受験生となることに役立つと思います。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSLは絶対に活用した方がいいです。


[2022/6/17UP]
N.G.くん (早稲田)  北海道大学 医学部・医学科 進学
[国際医療福祉大学 医学部・医学科、昭和大学 医学部・医学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
引っ越しの準備が忙しい。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学3年。
友達が通っていたため。
授業の内容が難しいと感じた。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
先生が質問をしてくるので自然と授業に集中して取り組める。

秋好先生
演習の解き直しを添削していただきありがとうございました。
おかげで、記述問題や要約問題が得意になりました。

中山先生
中山先生に習った音読や作者の気持ちになって読む勉強法は、私にとって英語の勉強を退屈なものから楽しいものに変えてくれました。
短い期間でしたがありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
Gnobleの勉強法を信じれば、自ずと成績が上がる。
最初は難しいと感じるかもしれないが、授業についていくと英語の力がついたと感じられる。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語が伸びる塾。


[2022/4/27UP]
H.K.くん (芝)  北海道大学 歯学部・歯学科 進学
[昭和大学 歯学部・歯学科、昭和大学 歯学部・歯学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
将来、矯正歯科医になりたいので、頑張ります。
個人的に6年間男子校だったので、色々と心配です。(察して下さい)

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
中学1年の春、英語。
親の勧めで。
高校1年の春、数学を先取りしようと思った。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
英語を学ぶことだけを目的とするのではなく手段として学び、その先の本当に学べるもの、たとえば現代社会やキリスト教関連の歴史など様々なものを知る機会をくださった。
英語を学ぶことは世界を見る目を育てることなのだと知った。
数学は、自分の内部にあることばで言い換える技術(換言能力)を習得することが大切だと教わった。
この考え方が自分に合っていて数学の楽しさを知れた。

高校三年生の時の先生方が特に印象に残っているのでその先生方を紹介します。

中尾先生
中学1・2年、高校3年の作文文法で英語を教えてもらった先生。
受験直前の1月にもメールで英作文の添削をしていただいたおかげで本番でもうまく書くことが出来ました。
また、当たり前だけど重要なことである、「先週の授業の内容は完璧にしておく」ことを先生の授業で徹底したおかげで、授業内の先生からの質問にも答えることが出来ましたし、そのことがモチベーション向上にもつながっていました。
また、このことが受験直前期の英作文で特に役に立ちました。

越智先生
高校3年の読解で英語を教えてもらった先生。
正直、グノーブルの英語は個人的にかなり難しく感じていました。
そんな中でも、先生の背景知識の多さにはいつも驚いていました。
英文を読むにしろ日本語の本を読むにしろ、その文の内容や背景がわかっているだけでその文を読んだ時の理解度と楽しさがまるで違うことが学べました。

長澤先生
高校3年の数学ⅠA・ⅡBを教えてもらった先生。
数学とは何なのかを教えてもらいました。
数学的な頭の使い方がうまくなりました。
高校2年生までの分野別になっている頃はふわふわした中で数学を学んでいたことを、
新高校3年として初めて先生の授業を受けた時に自覚しました。
先生独自の用語が多いので頭に残ってわかりやすい反面、友人との会話の中で相手が「?」となってしまうこともありましたが、数学は先生に鍛えられました。

小平先生
高校2・3年で数学Ⅲを教えてもらった先生。
とても気さくな先生です。
授業中に出てくる「例え」が個人的に好きでした。
少し例えに時代を感じていましたが(笑)僕が11月ごろに北海道大学の総合型選抜(旧AO)の小論文を対策している間、数学Ⅲは必要なかったのですが、先生と話すために出来る限りテスト演習に行ってました。
その時は、数学演習と先生との会話が心の支えとなっていました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
個人的に先生は変えすぎない方がいいと思います。
特に夏期・冬期・春期講習の時には気を付けていました。
数学の高校3年後期テスト演習はかなり効果があったので絶対行った方がいいです。
答案用紙上での採点者との戦い方を教えてくれました。
GSLはやりましょう。
本番で直前に聞いていたGSLと本番の英文の内容がかぶりました。
こんなこともあるので、GSLはやりましょう。

Gnobleへの提言(もっといい塾にするための指摘)
GnoTube(YouTubeで英文とGSLが同時に聞いて見れるやつ)の宣伝をもっとしてほしかったです。
自分で似たようなものをiPhoneのファイルとメモ機能を使ってコツコツ作っていたのですが、GnoTubeの存在を知った時には10月でした…。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語を楽しむことが出来ます。英語の記事やSNSを読んでいて楽しいと思えるほどに。
あと数学“も”面白い先生がたくさんいます。
英数どっちも先生との距離が近い塾。


[2022/6/17UP]
W.S.くん (世田谷学園)  北海道大学 法学部 進学
[明治大学 法学部、明治大学 政治経済学部、明治大学 経営学部、中央大学 法学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
第一志望に合格できて嬉しい気持ちでいっぱいです。
大学に入っても英語の勉強を続けていきたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
母の勧め。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
授業で指名されるところ。(緊張感のある授業)
先生方が生徒のことを第一に考えて下さるところ。
一人一人添削していただけるところ。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
高2の冬に始まった新高3の授業では、ただただ圧倒されるばかりでした。
1月からは、かなりの長時間授業で疲弊していましたが、それ以上に内容の濃い授業に満足感もありました。
音読をしていく中で、文章の構造がだんだんと理解できるようになったり、筆者の意図が読めるようになる瞬間は、何とも言い表せない達成感がありました。
Gnobleでの授業がなかったらと思うとゾッとします。
それくらい熱意ある先生方の授業は大変貴重で、感謝しています。
大学でも、英語の学習は続くのでGnobleのメソッドを活かしつつ、勉学に励みたいと思います。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
宿題は少ない方だと思うので、授業で精一杯吸収し、翌日には復習を一通りやってしまうと良いと思います。
残りの日は音読にあてて、毎日英語に触れることが一番だと思います。
また、英作文は毎週添削していただけるので、自分が書ける最高の文を提出すると良いです。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
口では説明できないグノーブルの授業の雰囲気があるので、まずは授業を受けて!と伝えたいです。
2年間お世話になりました!