[2021/3/14UP]
O.K.さん(聖心女子学院) 聖マリアンナ医科大学 医学部・医学科 進学 (公募推薦)

とりあえず部屋の片付けを頑張ります。

☆いつからGnoble?
塾に通ったことが無かったのですが、受験のことを意識し始め、高1の春に入塾しました。
英語の授業のレベルが高くて楽しそうという印象でした。

☆Gnobleの良かったところ。
一度他塾の季節講習に参加したことがあり、その時改めてGnobleの良さを感じました。
やはり先生に指名されるという緊張感が一番良かったです。
人数も教室の席の配置も、その強みを十分に生かせるよう工夫されているなと感じました。
2番目に良かったところは長文の内容が面白いことです。
長文をセレクトしている先生にお礼を申し上げたいです。

長文読解では秋好先生に沢山鍛えていただきました。
英語はある程度得意だったので、どこか慢心していたところがありましたが、先生の丁寧で少し厳しい指導によって、実力がついてきました。
文法の面白さは、菊島先生に教わりました。
面白い覚え方や小話も教えて下さり、初めて文法の授業が楽しいと感じました。
本当にありがとうございました。
授業ノートは、大学入学後もとっておこうと思います。

☆後輩へのメッセージ。
毎日長文を読んで下さい。
英字新聞でも本でも、もちろんGnobleのものでもいいです。
上達の近道はそれだと思います。

☆大学受験を経て。
「努力とは何か」ということが少しずつ分かってきました。
これは一生モノの財産だと思います。

☆Gnobleはどんな塾?
「英語を最強の武器に出来る塾」です。


[2021/4/28UP]
K.S.さん(聖心女子学院) 聖マリアンナ医科大学 医学部・医学科 進学 (指定校推薦)

色々と事情があって推薦での受験になりました。
合格したものの複雑な気持ちです。
でも一番行きたかった学部に行けることには感謝し、一般組に負けないよう4月まで引き続き勉強に精を出したいと思います。

☆いつからGnoble?
母に勧められて、新中1のスタートダッシュから。
先生との距離が近かったので、一対一で教えていただいているような感じがし、更に先生方がとても面白かったので、この塾に入ってみたいと思いました。
集団授業なのに、こんなに先生と目が合うのかと感じたことを覚えています。

☆Gnobleの良かったところ。
良かったところは全てですが、特に、グノの先生方の手にかかると勉強が生き生きし出すところだと思います。
参考書で読むと文字の羅列だったものが、授業を受けると「あ、学問って生きている!」と感じるようになり、勉強するうちにその教科と友達になっていくような感覚を覚えました。
そのおかげで、義務感からではなく興味から勉強することができました。
あと、どの先生も名前を覚えるのがとても速いところ。
特に、中山先生が初回の授業で、プリントの提出だけでクラス全員の顔と名前を一致させていらっしゃったのは神業だと思いました。
受付の方が、行ってらっしゃい!と言って下さるのもとっても励みになっていました。
英語
単語を語源から理解し、その語をイメージごと捉える、というグノにしかない勉強法が最強だった。
そのおかげで、長文を解く際、分からない語が出てきても語源から意味を推測しやすくなった。
先生方の知識量と熱量が半端でないところ。
理系の私も、歴史に関してある程度の教養を得られたと思う。
数学
セルフチェックシートによって、問いに対するアプローチを振り返り言語化する場があったところ。
また、問いのテーマをタグ付けによって分類できたことで、類題に対して反応しやすくなった。
化学
何と言っても、テスト演習までは毎授業実験をしていただけたところ。
そのおかげで化学現象を本質から理解できた。
さらに、先生が授業中に、今まで当たり前だと思っていたことに対して問いを投げかけてくださったので、日常生活でも「なぜ?」を追求できるようになった。
高2の間はかなり少人数だったので、授業内でかなりコミュニケーションが取れたり、個人塾のような雰囲気があったりして、私には最適な空間だった。

中山先生
高3の1年間、お世話になりました。
初めて先生の授業を受けた時の衝撃を今でも鮮明に覚えています。
熱量と情報量がすごく多くて圧倒されました。
その日から毎回、濃い授業と面白い教材、興味深い解説を本当にありがとうございました。
復習の時は、先生の授業の風景が鮮明に頭に浮かんできたので、2度、3度と授業を受けることができているような気持ちになれました。
先生の解説のメモ取りと板書を写すのに必死でしたが、先生から発信されたものは一つも流してしまいたくありませんでした。
その結果、もはや私にしか解読不能な授業ノートになりましたが、それと英単語の語源ノートは宝物です。
動作を表す英単語は先生が体全体を使ってそれを表現してくださり、英単語の向こう側の感情、事物、概念を実感しようと先生が何度もおっしゃっていたので、英文を読んでいても単語のイメージを想像しながら読み進められるようになりました。
日本語の文のようにスラスラ読むことはまだできませんが、日本語に訳さずには読めるようになりました。
先生のおかげで、勉強するとはどういうことなのか、その真髄を理解できた気がします。
先生の授業を通して、英語は、そして学問は生きているんだなと感じることができました。
この先何十年にもわたって使える大切なことを教えてくださり、ありがとうございました。
それから、授業内の和訳題で「素晴らしい!」と言っていただけたことがあり、私の中で大きな自信につながりました。

本原先生
高3の1年間お世話になりました。
先生の授業は家族のような温かさがあって本当に居心地が良く、一週間の中で一番安心できる空間でした。
先生の、間違えてしまっても誘導することで生徒自身の力で正答させる、という授業スタイルのおかげで、作文の授業中は間違いが怖くなかったです。
先生の、ちょっとしたジョークを言った後のしたり顔と、その後の教室の空気感が大好きでした。
文法は元から好きだったのですが、文法を成り立ちから教えて下さる授業のおかげでさらに好きになりました。
絶対的な知識と落ち着く空間を提供して下さり、ありがとうございました。

高田(真)先生
中2、中3でお世話になりました。
英語の基礎は先生の授業で築けました。
けかめをはじめとする様々な語呂合わせや、GSLを聴いて欲しさ故、GSLネタを盛り込んだ例文など、4、5年前のことですが鮮明に記憶に残っています。
そして受験学年になって久々にお会いした時、フルネームで名前を覚えて下さっていて本当に感動しました。
その後もちょくちょくお会いしては立ち話ができ、相談にも乗っていただけて感謝しています!
またどこかで偶然お会いできたらなと思います。
ありがとうございました。

髙本先生
高2からの2年間お世話になりました。
授業を受けたり質問や相談に乗っていただく2年間を過ごして、先生はとても聞き上手で生徒のことをよく考えて下さる方だと思いました。
たまに出る少し厳しいコメントの内容に自分が該当していると悔しくて、そのコメントの対象者にならないよう、高3の1年間は、数学は苦手ながらに結構頑張りました。
おかげで典型題には正答できるようになれました。
授業以外にも質問や相談を沢山させていただきましたが、毎回丁寧に答えて下さりありがとうございました。
特に、推薦のことで悩んでいる時に先生に相談できたのは本当に大きかったです。
確実に先生のおかげで私の数Ⅲの成績は上がりました。
本当にありがとうございました。

高橋(一)先生
中3から高1くらいにかけてお世話になりました。
私は先生ほど丁寧にプリントを作る方を見たことがありません。
毎回配って下さった数学の単語帳は、ポイントとなる解説付きでとても重宝していた上、すごく上手なイラストと、(数学に関係ない)単語を埋める、という不思議なコーナーもあったので面白く、保存版の方は読み物として楽しんでいました。
質問に伺った時の、授業の時より更に優しい声のトーンが心地よかったです。
“いちまいたんたん たんプラたん”、今でもtanの加法定理を使う時に思い出しています。
先生がおっしゃるギャグにはほとんど笑っていました。
先生に習うことができて良かったです。
ありがとうございました。

伊藤(有)先生
高2からの2年間お世話になりました。
先生の授業は本当に大好きでした。
化学、生物、地学、物理、歴史、地理、と先生の授業は「学問のサラダボウル」でした。
書くスピードは速いのに字は乱れない、毎回何かしら実験を行って下さる、分かりにくい解答もどうにか理解しようとして下さる、そして笑いを堪えるのに必死なくらいギャグセンスが高いなど、列挙するとキリがないほど魅力的な授業でした。
化学反応は反応機構から教えて下さったので、生成物の構造式が分からなくても、反応物から推測できるようになったのは本当に大きかったです。
私は下手な説明しかできませんでしたが、それでも何とか汲み取ろうとして下さったり、見当違いな解答しか言えなかった時は笑いに変えて下さったりしたので、とてもありがたかったです。
化学の成績は思うように上がりませんでしたが、勉強に関するアドバイスや質問した際の丁寧な回答など、懲りずにご指導下さりありがとうございました。
合格を報告した時も色々とお話しできて、少しスッキリしました。
本当にありがとうございました。

仲村先生
高2からの2年間お世話になりました。
何度も失望させてしまうような成績を見せてしまいましたが、最後までご指導下さりありがとうございました。
「仲村先生に何でもぶつけるコーナー」で気軽に先生と話すことができてとても楽しかったです。
ありがとうございました。

他にも、沢山の先生にお世話になりました。
ありがとうございました。

☆後輩へのメッセージ。
英語は語源ノートを作る!
単語を書き出すのは大変かもしれませんが、書くことで頭にも入りやすいし何よりそのノートに愛着が湧いてきて気付いたらノートを見る癖がつく→単語を見る機会が増えて記憶しやすくなると思います。
また、音読は必須だと思います。
特に受験学年は、音読はサボった分だけ割と顕著に成績に反映されてしまう気がします…。
どの科目も、いかに自分の手で問題を解いたり、まとめたりするかに尽きると思います。
全教科毎日少しずつでも触れるようにしていました。(特に英語!)
自分の中で各科目勉強法が固まってくると、勉強が楽しくなるはずです。
楽しく勉強できる受験生は強いと思います。
それと、周りから色々と言われる方もいるかもしれませんが、受験形態だけは絶対に自分で決めた方がいいと思います。
特に、入学確約が条件の入試形態だと合格が決まったら一般は受けられないことがほとんどなので、やはり6年間頑張ってきた自分の実力を本番で試したいという思いがあるのなら、自分の実力を発揮し切れる入試形態を選ぶべきだと思います。
自分の実力を出し切れないと本当にすごく後悔します。

☆大学受験を経て。
自分を一番知っているのは、親でも先生でもなく他ならぬ自分、つまり自分の可能性を信じることができるのは結局自分しかいないということに改めて気付きました。
また、どんな事柄においても「完全燃焼」はキーワードだと思いました。
今後は完全燃焼できるような人生を送っていけるよう、努力します。

☆Gnobleはどんな塾?
グノを紹介する時はこう言うと思います。
「とりあえず行ってみて。人生変わるから!」
どの授業も全部神回でした。

私は「なんで勉強が好きになったの?」と聞かれると、自然に「塾の先生が素晴らしかったから」と答えています。
私はグノで英数化生小論を取っていたのですが、どの授業も毎回充実していて、どの先生も大好きでした。
グノーブルは素晴らしすぎる塾です。
本当に一生通っていたいくらいで、今後もうグノの授業を受けられないのが寂しくてたまりません。
受付の方も、毎回笑顔で対応して下さり、用事が終わると必ず「いってらっしゃい!」と言って下さるのがとても嬉しかったです。
こんなにあたたかい塾に通えたことは私の誇りであり、自慢です。
知識とユーモアにあふれたグノの先生方に出会えたことは一生の宝です。

グノーブルは私の青春です。
最高の青春を、ありがとうございました。