2020(14期生) 卒業生の声
―青山学院大学―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
K.M.さん(吉祥女子) 青山学院大学 地域社会共生学部・地域社会共生学科 進学
[青山学院大学 コミュニティ人間科学部、明治大学 政治経済学部・地域行政学科、日本大学 文理学部・社会学科、成城大学 社会イノベーション学部・政策イノベーション学科、法政大学 人間環境学部・人間環境学科 合格]
第一志望に合格できず悔しくはありますが、心機一転頑張りたいと思います。
後悔は全くないので、最後までやり切れたことに感謝しています。
受験で得たものを無駄にしないよう努力し続けたいです。
☆いつからGnoble?
高2の春の説明会で、先生方の話し方や音読を重視している等の点で他塾にない魅力に惹かれ、絶対この塾だと思い入室テストを受けました。
古文は高2の春から、英語は入室テストに2回落ちて高3になる直前にやっと入ることができました笑。(英語が本当に苦手科目でした。)
☆Gnobleの良かったところ。
集団授業ですが、1対1で見て頂いているような授業でした。
毎回間違えた所を覚えていて下さったり、添削がとても手厚かったり、ただ講義を聞いているだけのじゃないというのがとても魅力的だなと思います。
クラスの雰囲気も明るくて楽しかったです。
何より先生との距離が近いことが嬉しかったです。
絹村先生
長い間本当にお世話になりました。
先生の授業は本当に面白くて楽しくて毎週楽しみにしていました。
古文漢文もそうですが、先生の現代文の読み方が私にはすごく合っていて、先生の真似をしながら読むことを徹底していたら、現代文の成績が上がりました。
もっと早くから先生の授業を受けたかったです。
また、高3夏頃からは小論文を見て頂いたり、過去問添削をして頂いたり、授業外のことでも大変お世話になりました。
とても有難かったです。
それなのに、本番で活かせなかったことが本当に悔しいです。
ですが、全てにおいて先生に教えて頂いたことはとても有意義なものばかりでした。
受験が全てではないと思うので、色々な文章に触れながら教養を増やしていきたいです。
先生ほど生徒思いの先生はいないと思います。
先生の授業が受けられて幸せでした。
本当にありがとうございました。
清水先生
高3の1年間お世話になりました。
質問に対して毎回丁寧に対応して下さりありがとうございました。
先生の板書の方法を、自分で出来るよう心掛けていたら、英文がとても読みやすくなりました。
どこでお会いしても、優しく話しかけて下さりありがとうございました。
また、直前期に励まして頂いて本当に嬉しかったです。
あの時お会いしていなかったら途中で折れていたと思います笑。
これから、英文を読む機会は格段に増えると思うので、先生に教えて頂いたことを徹底して英語力を上げていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
中尾先生
高3の1年間お世話になりました。
授業でも、質問でも基本から教えて下さるので、英語が本当に出来なかった私にとってとても有難かったです。
授業外でも大変お世話になりました。
先生の授業はとても分かりやすく、英作の添削でのコメントがモチベーションになっていました。
ありがとうございました。
また、授業の時のクラスの雰囲気がとても良く、毎週楽しみにしていました。
最終的に英語が一番の得点源になったのは先生のおかげです。
何より英語がとても好きになりました。
結果が出せず悔しいですが、1年間先生から教えて頂いたことを無駄にしないよう頑張りたいです。
事務の方々
自習室を長期休みの期間も朝早くから夜遅くまで開けて下さりありがとうございました。
いつも笑顔で対応して下さるので、とても嬉しかったです。
グノの自習室が一番集中できました!
大変お世話になりました。
☆後輩へのメッセージ。
高3春頃に先輩方の合格者の声を読んで、α4、5では早慶は厳しいのではないかと思い、とにかくクラスをあげようと無意味に焦っていました。(結局最後までα4、5でしたが笑。)
もちろんクラスのレベルをあげることも大事だと思いますが、どのクラスにいても受かる人は受かるし、落ちる人は落ちます。
何よりも大事なことは自分が何が出来ていないのかを落ち着いて判断して一つ一つ着実に出来るようにすることかと思います。
焦ってあれこれ手を出さず、グノの復習を徹底的にやることが有効的でした。
毎日繰り返しグノのプリントを音読していたおかげでか、入試直前英語が一番の得点源になっていました。
先生方に復習のやり方を何度も教えて頂いて、それを欠かさずやることと、授業後に必ず一つは質問することの二つを意識していました。(毎日閉館時間まで質問してしまい、すみませんでした…。)
あと、小論文は高3の春期講習を取らないと、その後ずっと取れないので、必要になる可能性がある人は取ることをおすすめします。
私は部活があり取れませんでしたが、ちゃんと春から小論文をやっておくべきでした。
人によって勉強の方法や伸びる時期、伸び方はそれぞれだと思うので、最後までグノの先生に頼って人と比べることなく頑張ってほしいです。
☆大学受験を経て。
成績が伸びている実感がなくても最後まで諦めずにやり抜く力がつきました。
受験を経て周囲の人たちにどれだけ支えられていたのか実感しました。
☆Gnobleはどんな塾?
絶対に英語が好きになる塾!
そして先生方事務の方々がとても親身になって下さる塾!
[2020/8/22UP]
K.T.くん(芝) 青山学院大学 経済学部・経済学科 進学
国立大学を目指していたので悔しい気持ちだが、大学に進学できた安心感はある。
これからはTOEICで850点以上を目標に英語学習を続ける。
☆いつからGnoble?
高2の夏に入塾を決めた。
学校の人達からの評判が良く、姉も通っていたから。
☆Gnobleの良かったところ。
生徒が先生に質問、相談がしやすい環境であること。
良質な英文で音声を使った音読学習ができる。
☆Gnobleの先生へ。
担当していただいた先生方、お世話になりました。
α5の時に読解を担当していただいた清水先生は親身に接していただき、また授業も1つの英文から背景知識を沢山教えていただき、英文以上の事が学べました。
文法を担当していただいた山崎先生は授業は厳しかったが、そのおかげで授業の1分たりとも無駄にすることなく学べました。
α3の時の読解を担当していただいた秋好先生には様々な過去の知識の核心、過去の授業で扱った文章の知識を活用した授業で、復習の継続の重要性を見にしみて体感しました。
α3の文法を担当していただいた松本先生は、ダジャレや途中の面白い話もありながら、生徒の間違えやすい箇所を印象的に覚えることができ、文法の向上につながりました。
☆後輩へのメッセージ。
1日に30分音読をすること。
受験期直前でも、過去の授業の復習を続けること。
☆大学受験を経て。
一つの目標を持つことの大切さ、それを達成しようと努力をし、継続していくことの重要性を知った。
☆Gnobleはどんな塾?
先生と生徒の距離が他塾よりも近い塾。
[2020/8/22UP]
S.A.さん(鷗友学園女子) 青山学院大学 経営学部・マーケティング学科 進学
[明治大学 経営学部、明治学院大学 経済学部・国際経営学科、東京女子大学 現代教養学部・国際社会学科、学習院大学 経済学部・経営学科 合格]
第1志望は合格できなかったですが、悔いはありません。
大学で存分に自分のやりたいことに挑戦していきたいです。
大学生になって英検1級とTOEIC高得点をとることが夢です。
経営系の役立つ資格を取りたいです。
☆いつからGnoble?
高2の始めです。
私は文法がとても不安でそれまで大手予備校、個人塾と転々としていましたが、グノーブルの文法の授業を受けて、ここでなら基礎から応用までの文法をしっかり身につけられると思い、入塾を決めました。
入塾時は周りの皆のレベルが高いなという印象でした。
☆Gnobleの良かったところ。
読解の授業の解説時に、先生が英文をその語順のまま左から右へスピーディーに解釈してくださるところです。
☆Gnobleの先生へ。
秋好先生、松本先生、中村先生、ありがとうございました!
ベストな報告が出来ず申し訳ない気持ちですが、先生たちのおかげで合否後も自分によく頑張った、お疲れ様と言うことができました。
来年も再来年もたくさんの受験生達を「知の力」で染めていってください。
今後も頑張ります!
ありがとうございました!
☆後輩へのメッセージ。
英語は音読です。
目の前にいる大勢の人達に語りかけるつもりで感情的に音読する方法がおすすめです。
量に満足せず、どれほど覚えられたか、どれほどよく理解出来たかを物差しに一つ一つこなしていくことが大切です。
受験が終わっても、まだ受験が終わってない人がいることを考慮して行動することは絶対に忘れないでください。
私はモチベキープのために携帯のメモ帳に日記のようなものを気まぐれにつけていました。
自分なりのモチベ持続方法を見つけて、頑張ってください!
☆大学受験を経て。
考え方が多角的になったと思います。
特に小論文の授業を通じて、日本や世界でどんなことが起こっていてどんなことが問題なのかを理解し、その解決のために何が必要なのか?をすぐさま考える脳の仕組みが出来ました(笑)。
☆Gnobleはどんな塾?
英語と小論文でお困りならグノーブルへ!
知の力を活かせる人にしてくれます。
[2020/8/22UP]
H.M.さん(雙葉) 青山学院大学 法学部・法律学科 進学
今はただただ肩の荷がおりてホッとしている感じです。
掴み取った4年間を最大限有意義に出来るようにしたいです。
☆いつからGnoble?
高3の夏期講習を受けて、入塾を決めました。
☆Gnobleの良かったところ。
それまで、大手予備校の集団授業に慣れていた私にとって、グノーブルの先生と生徒の距離の近さは、とても魅力的に感じました。
大人数、一方通行の授業スタイルではなく、先生が積極的に生徒を指名したりして進行していくやり方が、自分の理解が足りていなかった部分を確認できたり、暗記の定着にもつながりました。
吉田先生(私大国語)
高3の夏期の講習から半年程のみの受講でしたが、私の大学受験生活の中で1番教えて頂いてよかった、嬉しいと思っている先生です。
担当科目のことだけではなく、不安に思っていることや質問にもとても丁寧に答えて下さって、本当にほんとうに感謝しかありません。
お守りカードの“限界の向こうは無限大”というメッセージに、直前期何度も何度も救われました。
先生大好きです!
☆後輩へのメッセージ。
自分が当てられて答えられなかった知識問題や、覚えにくいと感じたものは、小さいふせんなどにその場で書いて、後で持ち運びやすいメモ帳にペタペタ貼っていくのがオススメです!
本番直前にそれを眺めることで、不安も少しはなくなります!…ありきたりですが…笑。
☆大学受験を経て。
“もうダメだ“”できっこない“というマイナスな気持ちよりも、”やるだけやってみよう!“と前向きになりました。
☆Gnobleはどんな塾?
先生と生徒の距離が良い意味でとても近い!
授業が楽しみになる、そんな塾です。
[2020/8/22UP]
H.E.くん(成城) 青山学院大学 経済学部・経済学科 進学
[専修大学 経済学部・現代経済学科、東洋大学 経済学部・経済学科 合格]
とりあえずほっとしました。
大学入ってからいろいろな事にチャレンジしていきたいです。
☆いつからGnoble?
中3から。
親の勧めで入りました。
授業のレベルが高くてついていけるか不安でした。
☆Gnobleの良かったところ。
グノは少人数で何度も自分に発言の順番がまわってくるので緊張感をもちながら授業に臨むことが出来ました。
清水先生
高3の時お世話になりました。
添削が毎回厳しく、ほとんどが5点以内だったので6点とかとった時はとても嬉しかったです。
山崎先生
高3の時お世話になりました。
文法を分かりやすく教えてくれるだけでなく、細かい知識まで教えてくれるので文法が強みになりました。
中尾先生
中3の時お世話になりました。
3年経っても覚えてくれていて嬉しかったです。
筆保先生
高2の時お世話になりました。
授業中に黒板に書く絵がとても面白くて毎回の授業が楽しみでした。
坂井先生
高3の時お世話になりました。
授業がとても丁寧で詳しく教えてくれるので国語力が身についているのが実感できました。
☆後輩へのメッセージ。
英語…長文を頭で理解しながら音読。
長文でわからなかった単語は自作単語帳にメモして覚えていました。
頑張ってください。
☆大学受験を経て。
計画立てをする機会が多くなった。
☆Gnobleはどんな塾?
楽しく英語が学べる塾!