[2022/6/23UP]
I.S.さん (恵泉女学園)  東京外国語大学 言語文化学部・言語文化学科・イタリア語専攻 進学
[早稲田大学 国際教養学部、慶應義塾大学 文学部、上智大学 外国語学部、立教大学 観光学部、中央大学 総合政策学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
新しい環境で疲れも多いですが、楽しさや憧れの大学へ入れた嬉しさでいっぱいです。
イタリア語もマスターしつつ、身に付けた英語力は維持、向上していきたいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高1夏です。
得意科目であった英語をもっと伸ばしたいと思い入塾しましたが、最初は1番下のクラスで少しショックでした。
頭の良い人ばかりだと思い緊張しました。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
他の塾のように戦略的な部分の指導をするのではなく、「英語力」そのものを上げるための教育をしていただいたところ。
語源や文法の成り立ちをご指導いただいたことで英語自体への興味が湧き、受験のための勉強ではなく自分のための勉強だという意識をもって取り組めました。
週1、2回たっぷり英語につかる時間を確保することで少しずつ着実に力を伸ばせたと思います。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
今思うような点数が取れていなくても、やるべきことをちゃんとやって継続すれば確実に点数は伸びる、上手くいっていなくてもそれだけ成長の幅がある、ということを中山先生がほぼ毎回の授業でおっしゃっていました。
終わった今だからこそ本当に先生のお言葉通りだったなと実感できます。
今では高校3年生になったばかりの時に、毎週の添削でショックを受けていたことも1つの思い出となりました。
あの時心が折れそうになっても先生のお言葉を信じて頑張り抜いて本当に良かったと思います。

本原先生は、単に文法の成り立ちについて説明して下さるだけでなく、先生自身とても楽しそうに解説して下さっていたことも印象に残っています。
話す側が明るく説明して下さるので、聞いている生徒側も面白そうだなと興味を持つことができました。
一つ一つの質問や誤答についても丁寧に解説していただき、生徒の疑問を解消していただきました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
先生方のオススメ法通り、授業内で扱った文章を繰り返し復習、音読。
それにプラスしてお気に入りの文章をいくつかピックアップしておく。
どうしても過去問演習中心になってしまう直前期にそれを読んで初心に返る。
受験会場でも試験直前に“いつもの”を読んで気持ちを落ち着ける。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
ハードだけどその分確実に力が付く塾。


[2022/6/23UP]
T.M.くん (都立日比谷)  東京外国語大学 言語文化学部・言語文化学科・ドイツ語専攻 進学
[青山学院大学 文学部・英米文学科、上智大学 文学部・英文学科 合格]

今の心境やこれからの計画など
第一志望に合格できて嬉しいです。
大学ではドイツ語を学びながら教員免許を取得したいです。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高校2年の冬。
英語を得意科目にしたかったため。
大人数すぎず心地よいと感じた。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
要約の添削では、自分の答えの不足をきちんと教えてくれて、次へと活かせた。
問いかける場面が多く、聞くだけの授業にならなかった。

Gnobleの授業や先生について印象に残っていること
松本先生のギャグにインパクトがあり、復習の大きな助けになった。
秋好先生の板書で、ある語から周辺の語に広げていく図が分かりやすかった。
毎週本格的な演習があり、実戦力を高められたと感じる。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
GSLを何回も聞くと、新しい語やリエゾンなどが理解できオススメ。
長文をものにすると本当に役に立つ。

Gnobleへの提言(もっといい塾にするための指摘)
特になし。
自分に合っており、すごい良い塾だったと思います。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語に自信を持てる塾。


[2022/6/2UP]
T.Y.さん (吉祥女子)  東京外国語大学 言語文化学部・東南アジア・ラオス語科 進学
[慶應義塾大学 文学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
合格できてよかったです。
ラオス語がマニアックすぎて学ぶのが楽しみ。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
英語ならグノ、という噂を聞き高1から入塾した。
すごく当てられるから頑張ろうと思えた。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
知識の入れ方。
文法、単語を根本から理解できたので忘れない。(高3で一回も単語帳を開いてないです。)塾という感じがしない。
英語を、受験という枠に限定せず純粋に楽しめた。
嫌々塾に行ったことは一回もない。

田村先生
高1の時お世話になりました。
文法の授業は革命的で、覚え方を翌日ノートによくまとめていました。

松本先生
高1~高3でお世話になりました。
質問に丁寧に答えて下さりありがとうございました。
「ウニーク」と「カレーライス」は伝説です。

寺島先生
高3の一年間お世話になりました。
ライティングの指導のおかげで、本番は今までで一番良いものが書けました。
文法を反復したことで文法力を維持できて、それがライティングのレベルアップにつながりました。

秋好先生
高3の一年間お世話になりました。
一日30分の音読を高2冬から始めて、英語ときちんと向き合えました。
スピード感のある授業で、授業後はいつも「今日は受けきった!」と達成感を感じられました。
英語の楽しさを教えて下さりありがとうございました。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
高1:文法の基礎固め。
ターム初めは頭がパンクするほどの知識量だが、初めに踏んばれば覚えられる。
高2:文法の基礎固め。
知識の定着を図る。
高3:長文読解と向き合う。
音読命、要約で中々点数が取れない人は、国語力が足りていないのかも。
相手の言いたいことを分かってあげる。
高1、2は次の授業までに完璧にすることを目標に、高3は音読して音読して、音読する。
文法はポイントを紙にまとめる。

Gnobleへの提言(もっといい塾にするための指摘)
もう最高です。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
英語を通じて教養まで身に付けられる塾。


[2022/6/23UP]
H.Y.さん (東洋英和女学院)  東京外国語大学 国際社会学部・国際社会学科・中東専攻 進学
[慶應義塾大学 文学部、上智大学 外国語学部、明治大学 文学部、青山学院大学 文学部、東京女子大学 現代教養学部、成城大学 文芸学部 合格]

今の心境やこれからの計画など
無事第一志望の大学に進学が決まり、安心しています。

Gnobleに入塾を決めた時期、理由、入塾時の印象
高2の冬に入塾しました。
学校にGnobleに通っている人が多かったこと、母親から勧められたことが理由です。

Gnobleの「良かった、好きだった」と思えたところ
設問にかかわらず、英文全てが深く解説されたことです。
また、日本語訳を行う際には、まずは英語の文章の順番そのままで意味を取る練習をしていたところです。
これを意識するようになってから英文の読み直しが減り、読むスピードがぐっと上がりました。
英文自体の内容も面白く、読んでいて楽しかったです。

中山先生
高3でお世話になりました。
毎回用意して下さっていた文章の内容が難しく、必死に読んでいました。
ですが、それに鍛えられたおかげで、読解力もかなり伸びたのではないかと思っています。
要約問題ではずっと点が取れず苦戦していましたが、その分高得点を取れた時の喜びは大きかったです。

秋好先生
高3でお世話になりました。
とにかく授業のスピードが速い先生でした。
一回の授業で扱う情報の量が多く、2時間があっという間でした。
英作文の添削もとても丁寧で内容が詰まっており、読むたびに感動していました。

関田先生
高3でお世話になりました。
先生がよく描いていたカエルの絵が未だに忘れられません。
解説がユーモアたっぷりで聞いていて楽しかったです。

松本先生
高3でお世話になりました。
先生の解説は毎回明瞭で分かりやすく、またギャグのおかげで覚えやすかったです。
ギャグは暗記に向いているのかもしれません。

澤根先生
高2でお世話になりました。
先生の優しいご指導を見て私はここでもやっていけると思いました。

先生
小論文の講習でお世話になりました。
授業を休んでしまった際にもメールで丁寧に対応していただきありがとうございました。

坂井先生
主に講習でお世話になりました。
問題を解く時のコツなど、ためになるお話を沢山聞くことができました。
先生の講習を受けたあとは毎回異様に模試の点数が伸びるので面白かったです。

Gnobleの後輩に紹介したいGnoble活用法
復習をよくすることで力がつく塾です。
逆に、復習をしなければ効果が半減してしまうと思っています。
授業で扱った文章を何度も読み直す、音読するのが大事です。

お知り合いにGnobleを勧める場合、どんな塾だと紹介しますか?
授業内容、先生、塾生を含めた全体のレベルが高い塾。