2016(10期生) 卒業生の声
―大阪大学―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
N.Y.さん(お茶の水女子大附属) 大阪大学 外国語学部・外国語学科 英語専攻 進学
[中央大学 法学部、関西学院大学 国際学部、関西学院大学 法学部 合格]
第一志望には合格できませんでしたが、最後まで応援して下さった先生方にやっと報告できて嬉しいです。
高2で入塾しました。
1回目の授業から名前で呼んでいただき、驚いた。
☆Gnobleの良かったところ。
・生徒と先生との距離がとても近く、親身になって考えて下さるところ。
・授業に一定のカリキュラムはあるものの、こちらの理解度や反応に応じて授業が進んでいくため、わかりやすく、印象に残るところ。
中山先生、本原先生、吉田先生、関田先生、本当にありがとうございました!
グノで初めて授業を受けたのは関田先生でしたが、語源で理解する単語の覚え方に感動したのを覚えています。
中山先生の授業は、初めはそのスピードに驚きましたが、慣れると心地よくなりました。
一生使える英語を学ぶことができて、本当に嬉しいです。
本原先生の授業では英作文の書き方をしっかり学べ、英作文がわたしの武器になりました。
吉田先生の国語の授業は本当に印象に残りやすく、自分で演習しているときでも、頭の中で吉田先生の声が再生されていました。
また、中山先生、本原先生、吉田先生には最後の最後まで添削をしていただき、毎回添えられた温かいメッセージがとても嬉しくて、お守り代わりに試験会場に持って行きました。
前期の試験会場では試験前に握手をしていただき、応援していただいて、グノに入って本当に良かったと実感しました!
先生方には感謝してもしきれません。
本当に本当に今までありがとうございました!
☆後輩へのメッセージ。
音読。
毎日ほんの少しずつでも続けていると、途中から音読しないと気持ち悪くなります笑。
どんなに緊張しても、不測の事態が起きても、英語は裏切らなかったです。
☆大学受験を経て。
軟弱者の私なりに、少しは粘り強くなったかな、と思います。
生徒一人一人のことを第一に考えてくれる塾!
自信を持ってオススメできます!!