[2016/4/17UP]
K.K.くん(本郷) 北海道大学 獣医学部 進学

合格発表日は、嬉しすぎて戻しました(笑)。
その後も2、3日落ち着かなかったですが、最近はようやく落ち着きました。
これからは北海道で、自分のやりたいことを思う存分やるつもりです!

入塾を決めたのは高1の春からで、学校で英語が出来る友達にすすめられて入りました。
最初の授業の印象は、少人数で、先生との距離が近いなという感じでした。
また、先生がとても面白かったです。

☆Gnobleの良かったところ。
Gnobleの良い所はなんといっても、先生達がすぐに自分の名前を覚えてくれるというものです。
会って数回で名前を覚えるというのも驚きですが、授業を受けなくなって数か月経っても自分を覚えていてくれる人がいて、いったいGnobleの先生達の頭の中には何人の生徒がいるんだと思ってしまいます(笑)。
また、先生はみな優しくて、自分のくだらない相談にも、いつも親身になって聞いてくれました。

中山先生
1年と約半年、お世話になりました。
自分が先生の中で一番尊敬しているのは、本当に好きで勉強している所です。
ある時先生がニュートンの話をしていて、「何でそんなにニュートンについて詳しいのですか。」と聞いたら「いや、だって面白いから」と言われたのは今でも覚えています。
自分も大学生になったら、そんな感じで勉強を楽しめるように頑張ります!
そのためにもまずは天文サークルに入ろうと思います。

本原先生
1年と約半年、お世話になりました。
今だから言えますが、仮面浪人してもう1回英語を受けようと思ったとき、北大は読解メインだったので文法は受けようかどうか悩みましたが、どうしても先生の顔が見たかったので、結局取りました(笑)。
他にも、色々な相談に応じてくれたり、直前には添削も、本当にありがとうございました。

岡崎先生
1年と約半年お世話になりました。
最初Gnoble物理に入ったときは、学校のやり方と全然違う上に、先生が次から次へと質問をするので、心が折れそうになりました。
しかし、たびたび質問に応じてくれたり、補講もしてくれたおかげで、物理に関しては、結構自身が持てるようになりました。
また、とてもフレンドリーに接してくれて、今考えると本当しょうもない相談にも、親切に応じてくれました。

また、上記の3人は、現役の時の進路や、仮面浪人の相談など、授業外の所でも大変お世話になりました。
感謝してもしきれません。

吉田先生
講習でたびたびお世話になりました。
先生の授業を聞くたびに、国語ってやっぱり面白いんだなと思い、国語に対する意欲が湧きました。
2回目のセンターで点数が50点も上がったのは、先生のおかげです。
通常授業も受けたかったなと思います。

田部井先生
仮面浪人時、講習でお世話になりました。
第一印象は、「声がすごく大きい」でした(笑)。
数学に関しては得意とも不得意とも言えない感じでしたが、本番は何とか足を引っ張らない程度にはとれたと思います。
ありがとうございました。

長澤先生
現役の時、講習でお世話になりました。
授業の印象はうわさ通り「文字がすごく多い」でしたが、結局その素晴らしさを十分に理解しきれないまま、受験が終わってしました。
通常授業でも先生の授業を受けていれば数学が得意になっていたかもしれないです。
講習の時はひどい答案ばかりで、すみませんでした。

手塚先生
現役の時、講習でお世話になりました。
高2の3学期、大してやってなかった数学の成績がいよいよひどくなり、高3の春から講習だけ数学をとりました。
その後の夏期講習と計2回しか先生には会っていませんが、講習で数Ⅲが人並には出来るようになったと思います。
ありがとうございました。

その他、高1、高2では、山口先生、清水先生、纓田先生、秋好先生、中村先生、行村先生にお世話になりました。

☆後輩へのメッセージ。
英語を伸ばすには音読がいいのは他の人も言っている通りですが、「こんなに音読をしているのに、何で英語が伸びないんだ」という人もいるかと思います。
その人達に言いたいのは「とにかく、HPのGSL活用法にかなり忠実にすること」です。
おそらくやりがちなのは、音声を聞いて、目で文を追いかけることです。
自分は先生にそのことを指摘されてから、とりあえず音声を聞くだけに、長い時には30分以上かけました。
そうして耳を完全に英語に慣らしてから音読すると、英語が早く読めるようになりました。
なので、音読も大事ですが、耳を英語に慣らすのも大事だと思います。

また、英語のある先生が「英語を好きになるには、英語と仲良しになること」と言っていましたが、これはどの教科にもあてはまると思います。
気がのらなくてもいいです。
集中力が全くなくてもいいです。
最悪、問題文を見るだけでもいいです(笑)。
とにかく得意にしたい科目になるべく多くの時間をかけてください。
そうすると、その科目に対して興味が出てきて、もっと勉強してみたいという意欲がわくかもしれません。

大大大前提ですが、自分の将来像をしっかりと考えてください。
そしてその上で自分は大学で何がしたいのか、そのためにはどの大学がベストなのかをしっかり考えてください。
間違っても、「他の人がこの大学に行くから、自分もこの大学にする」と言って大学を決めないで下さい。
じゃないと自分みたいに、仮面浪人する羽目になるかもしれません。
色んな人が色んな大学をすすめてきますが、最終的に決めるのは自分です。
自分の選択に後悔のないよう、大学選びはきちんと考えてしてください。

勉強のスタイルも同様です。
色々な人が色々な方法をすすめてくれるかもしれませんが、最終的に採用するのは自分です。
どういった方法が自分に合っているかをしっかり見極めて、自分にベストな勉強のスタイルを確立してください。
模試の判定は良かれ悪かれ、本番の時には余り心の支えにはなりません。
最後まで自分のやってきたことを信じて、頑張ってください!

Gnobleは先生と生徒の距離が近い、本当にいい塾です!


[2016/4/18UP]
T.Y.くん(攻玉社) 北海道大学 総合入試理系 進学
[東京理科大学 薬学部・生命創薬科学科、東京理科大学 理工学部・工業化学科、芝浦工業大学 工学部・材料工学科 合格]

合格してホッとしています。
北大は一年次の成績で学部学科が決まるので、希望する学科に行けるよう頑張りたいです。

高2の3学期の終わり、入試を意識し始めて入りました。

☆Gnobleの良かったところ。
先生が熱心に教えてくれ、添削してくれるところ

関田先生、山口先生
受験に対する意識も低く、グノーブルになんとか入塾できたこともあって、浮かれていて授業に集中できていませんでした。
申し訳ないです。

秋好先生
先生が夏休み中に叱ってくれたことのおかげで入試に対して本気になれたと思います。
また、先生の教えてくれた復習方法のおかげで英語力がついたと思います。
ありがとうございました。

山口先生
毎回の授業、面白かったです。

☆後輩へのメッセージ。
授業後3日以内に復習をし、何回もプリントを読み込む。

☆大学受験を経て。
勉強する習慣がつきました。

先生が熱心な塾!


[2016/4/7UP]
M.T.さん(都立立川) 北海道大学 総合入試理系 進学
[明治大学 農学部・農芸化学化、東京農業大学 農学部・農学科 合格]

とりあえず受験勉強が終わってほっとしています。
これからも英語の勉強を続けて、大学2年か3年で北欧に留学したいと考えています。
がんばります!

高2の3月、少人数で何度もあてられる授業がミリョク的で入塾しました。

☆Gnobleの良かったところ。
先生が生徒一人一人の名前と顔を覚えていて、距離が近いところがとてもよかったです。
また、授業中に何度もあてられることで集中力を保ちながら、効率的に学習をすすめられるところが他塾とは違っていました。

越智先生・田村先生
先生のおかげで英語が好きになり、イチバンの得点源とすることができました。
これからも英語の勉強は続けていきます!
本当にありがとうございました!

越川先生・林先生
同じ分野で同じミスをくり返していたため、その問題を見ただけで先生の声が聞こえるくらいになりました(特に微積と図形)。
とても丁寧に教えてもらえてありがたかったです!
ありがとうございました!

☆後輩へのメッセージ。
英語の音読は本当に大切だと思います!
ただ読むだけではなく、文の構造や単語の意味など考えながら音読すると、びっくりするほど読解力が身につきます。

☆大学受験を経て。
努力した分だけ実力がつき、それだけは必ず、どんなに緊張していても発揮されるのだなと実感しました。
浪人を許してくれた両親に感謝しながら、地道な努力を続けていきたいです。

語学が絶対好きになる、貴重な経験ができる塾です!