2014(8期生) 卒業生の声
―早稲田大学―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
A.Y.くん(世田谷学園) 早稲田大学 商学部 進学
[早稲田大学 法学部、上智大学 総合人間科学部・社会学科、上智大学 総合人間科学部・教育学科、法政大学 経営学部・経営戦力学科、明治学院大学 経済学部 合格]
受験は終わったものの、Gnobleから離れることがあまり考えられません。
「先生たちとよく話して、授業を受けて、その復習をする」、というGnonle中心の生活とは違う生活に違和感をおぼえています。
Gnobleに入ったのは高2の夏期講習でした。
初めて入る大学受験塾でしたが、レベルが高くスピーディーで分かりやすい授業に感動していました。
また授業の中で先生が生徒にたくさん質問をなげかけるというスタイルにも驚いてました。
☆Gnobleの良かったところ。
先生が生徒にたくさんの質問をなげかけるという授業スタイルは、かなりいいと思います。
「周りの人よりたくさん質問に答えてやるぞ!!」という周りへの対抗心が自然と自分を高めていき、いつのまにか実力もついていました。
また先生とのコミュニケーションがとりやすいのも大きな利点だと思います。
受験直前になった時には、精神的に疲れている中で、先生と話すことで、心の大きなゆとりができました。
また授業内容については、英語では難しい英文を読むことで英語の力が高まるとともに、英文の内容が直接教養につながるので、受験勉強という枠にとらわれない勉強ができました。
国語の授業では先生のネタが受験に必要な知識と結びついて、勉強をするという意識なしに自然と色々なことが覚えられました。
山口先生
ぼくの英語は全て先生に支えられました。
入塾したEGGSの当時から担当してもらってて、先生の授業はディズニーランドに行く時のように楽しみでした。
先生のネタから覚えやすい説明から、全てが楽しかったです!
また先生に質問をした時にかえってくる答えが、本当にいつも納得のいくものだったことも強く印象に残ってます。
先生の助言が直接数々の受験での合格につながったと確信しています!!
とにかく、先生のおかげで英語が伸びました!
ありがとうございました!
秋好先生
初めて先生の授業を受けたのは高2の冬期講習でした。
先生のユニークな感じに当時は慣れなかった記憶もあります。
徐々に慣れ始めると先生とたくさんコミュニケーションをとるようになって、授業後の先生との会話がめちゃくちゃたのしかったです。
授業でもレベルの高いネタで若干スベってたり、ぼくをいじってくるなど先生のユニークさがぼくはたまりませんでした。
教え方も教養が深められるようになってて、教養のなかったぼくも変わることができました。
本当に先生の授業が受けられてよかったです!
ありがとうございました!
行村先生
先生の授業はとにかくたのしい!
授業なのにこんなに笑っていいのか!?ってほど笑ってた記憶があります。
先生の授業は本当に役に立ったなと思ったのはやはり現代文の解き方だと思います。
受験直前までぼくは本当に国語ができませんでした。
センターも80/200点をとったりして、終わってました。
でも、私大の受験が始まった時、あらためて先生が教えてくれた現代文の解き方を思い出しました。
ぼくの国語に対しての開き直りの気持ちと、先生の教えてくれた手法が合わさったことで、私大本番はほぼ全部8割くらいとれました。
奇跡と言っていいのか実力といっていいのか、とにかく本番に国語できるようになったのは先生のおかげです!
ありがとうございました!
また、先生は今体調をくずされてると聞きました。
ぜひ早く治してもらって早く会いたいです!!
☆後輩へのアドバイス。
Gnobleでやった同じことをくり返す!
(新しいことはあえてやらない方がいい。)
今までやってきたことは絶対にまちがえない!!
こんな感じの姿勢で勉強したら絶対のびます!!
Gnobleの英語だったら、必ず1日1講分の復習と今週の復習を毎日繰り返したら絶対に単語とか文法は覚えられます!!
電車の中で復習するといいと思います。
同じことを何度もくり返して身につける、これが一番いい方法です。
Gnobleに通って確実に知識が増えました。
また英語の授業のおかげで教養も深まったと思います。
それらのおかげで、友達とレベルの高い話ができるようになったりしました。
ユニークで他の塾とは違うけど、先生の言うことをしっかり聞いてると確実に実力をつけることができる塾!!
[2014/4/5UP]
A.E.さん(成蹊) 早稲田大学 商学部 進学
[東京女子大学 現代教養学部・国際社会学科 合格]
ホッとしています。
大学に入ってもちゃんと勉強したいと思います。
高3の4月から。
母がずっと入れたいと言っていて、4度目?ぐらいの正直でやっと入塾できました。
☆Gnobleの良かったところ。
とにかく読む英文の量が圧倒的に多かったことと、しかもそれがすべてアカデミックなもので、毎回時間も長くハードな授業も全く飽きませんでした。
グノで扱った英文とまったく同じテーマの英文が入試本番で出題されたこともありました。
あとは、少人数制の塾なので、直前期に速達で添削物を郵送してくれたり、大手塾ではありえない面倒見のよさで、生徒1人1人をちゃんと見てくださっている感じがしました。
秋好先生
たった1年間でしたが、お世話になりました。
添削物に辛口のコメントをいただいた時はめげそうでしたが、しぶとく提出しつづけました(笑)
音読や復習のかいあって、最後の方には要約問題で点数が上がってうれしかったです。
入試本番も、英語だけは苦戦しませんでした。
本当にありがとうございました。
菊島先生
先生の授業は本当におもしろかったです!!
そのおかげで授業の内容が印象深く、忘れにくかったです。
特に、プーさんのFor goodの話が本当に最高でした(笑)
1年間ありがとうございました。
関田先生、山口先生
授業で何度かお世話になりました。
すごく楽しい授業でした!!
ありがとうございました。
中村先生
小論文の勉強をやって本当によかったと思っています。
だんだん添削物の点数が上がっていって、それがすごく嬉しかったです。
短い間でしたがありがとうございました。
英語については、とにかく音読です!!
それだけでも毎日続けていれば、本当に読めるようになります。
受験を通して、自分のダメな所と向きあったことで成長できたと思います。
また、自分の良い所も知ることができました。
受験して本当によかったと思っています。
知る人ぞ知る最高の塾!
[2014/4/7UP]
I.H.さん(早稲田) 早稲田大学 教育学部・教育学科・初等教育学専攻 進学 (系属校推薦)
第一志望学科に進学できました!
一般入試で入学される同級生たちに負けないよう気を引き締めて大学に入学します!
「どうせあいつは推薦だから…」なんて言わせません!!
高2夏期講習から友人の勧めで入塾。
受付の方の接客の丁寧さに驚きました。
☆Gnobleの良かったところ。
やはり先生が名前を覚えて授業をしてくれる点が大手の予備校とは大きく違っていたと思います。
名前で当ててもらえることで一定の緊張感が生まれ、恥ずかしくないように予習・復習をきちんとして授業を受けるようなスタイルがすぐに定着しました。
前述しましたが、受付の方の対応も素晴らしく、授業振替等の電話もしやすかったです。
松本先生
最初は入塾テストでα2に配属されたときには自分の英語力の無さをつきつけられた気分でしたが、毎週先生の独特のテンションの授業のおかげで楽しく通うことができました。
1授業に1回はされる雑談的小話が大好きでした。
ありがとうございました。
本原先生
一番最初の先生の授業の際、入ってきた先生の顔を見て、正直心のなかではあぁ、オワったな…と思いました。(ごめんなさい…m(_ _)m)
しかし、実際は本当に優しくダンディーな先生で、先生の笑顔に毎週いやされていました。
ありがとうございました。
その他、担当してくださったすべての先生方、ありがとうございました。
☆後輩へのアドバイス。
授業中扱った英単語をノートに書きためる作業はぜひやってほしいです!!
今がツラくてもすべてが終われば全部思い出!!
目標が受験ではなく、校内の学力試験でしたが…
得意科目も伸ばせるんだな!とグノに通って実感しました。
学力が停滞することはないんだな!と。
先生が自分に対して授業をしてくれる塾です!!
[2014/4/13UP]
I.D.くん(芝) 早稲田大学 創造理工学部・経営システム工学科 進学
[東京理科大学 工学部・経営工学科 合格]
現役で決まってよかった。
英会話はじめます。
グノには。高1春から通いました。
少人数制で面倒見が良いときいて入塾しました。
☆Gnobleの良かったところ。
・質問がしやすい
・先生とのキョリが近い
・音声教材がしっかりしていて音読での勉強がしやすい
・先生の知識量がすごい
秋好先生
先生のおかげで英語が伸びたと思っています。
先生の幅広い知識にはいつも驚かされました。
ありがとうございました。
山口先生
先生の授業で笑わないことはありませんでした。
『け、か、め の法則』絶対忘れません。
ありがとうございました。
林先生
先生には2年間お世話になりました。
授業後に先生と話すと不安がとれました。
ありがとうございました。
越川先生
休み時間の林先生とのやりとりはおもしろかったです。
勝手に最強タッグだと思ってます。
ありがとうございました。
☆後輩へのメッセージ。
とにかく自分から先生に話しに行って下さい。
グノの先生はみんな信じられます。
頑張って下さい。
☆受験を経て。
自分の勉強に、自信をもてた。
アットホームな塾
[2014/4/13UP]
I.N.さん(雙葉) 早稲田大学 教育学部・理学科 生物学専修 進学
[上智大学 理工学部・物質生命理工学科、東京理科大学 理工学部・応用生物科学科、東京理科大学 基礎工学部・生物工学科 合格]
生物の勉強がんばります。
☆Gnobleの良かったところ。
どの先生もすぐに名前を覚えてくださり先生との距離が近いところがよかったと思います。
また一回の授業で演習→解説だったので振り替えがしやすく助かりました。
季節講習もまとまって同じタームで受講できないときは対応していただけて、運動部の私にとってはものすごくありがたかったです。
中山先生
先生の授業では英語だけでなく多くの分野の知識も教わることができて楽しかったです!
本原先生
先生にgoodをもらえるように毎回頑張ってました。
最後にvery goodをもらえたときは本当に嬉しかったです!
関田先生
一度α3まで落ちたあとαに戻ったときにお帰りなさいと声をかけて下さったときは本当に嬉しかったです。
板書がとてもキレイで感動しました!
秋好先生
いつも片付けが遅かったので授業後最後の方まで残ってたのですが、部活のことなどよく話しかけてくださってとても嬉しかったです!
私はαからα3まで全部のクラスで授業を受けたので非常に多くの先生にお世話になりました。
書ききれませんが本当に全ての先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました!
[2014/4/15UP]
U.A.さん(東洋英和) 早稲田大学 国際教養学部 進学 (AO入試)
グノには高校一年生の秋からお世話になりました。
今は、大学での新たな生活が始まり、中高時代とは違った雰囲気の中で充実した日々を送っています。
大学では高い英語力を身につけるとともに、メディアやジャーナリズムなどに興味があるので、そちらの方面の勉強にも励もうと思います。
大学2年生の秋から約一年間の留学が必須なので、その為にTOEFLの勉強も頑張ります!
☆Gnobleの良かったところ。
グノの良いところは先生と生徒の距離の近さです。
これは大手の予備校では決して感じることができないと思います。
先生にバンバン質問しに行くこともできますし、先生方が生徒一人一人のこと思いながら授業を進めてくださっているのが本当に伝わります。
こんなに熱心に教えて下さってるんだから、先生方の為にも合格したい!と私は思ってました。
先生に何回も当てられるのもグノの良いところだと思います。
当たって間違えたところは必ず覚えるし、他の生徒の回答を聞いて自分も頑張ろうと思ったことが何回もありました。
生徒と先生が一緒になって授業を作り上げている感じがとても好きでした。
清水先生
高1の11月から2月までお世話になりました。
先生の授業はなんだかすごく楽しかったのを覚えています(笑)
毎週グノが楽しみで仕方ありませんでした。
先生と何故か赤西仁やダルビッシュの話をしたり、私が珍回答(今見ても笑えます)を連発して先生を困らせたことなどなど…、思い出はたくさんあります。
今になっても、あの時クラスが一緒だった友達と会うと清水先生の話をします(笑)
先生のお陰でグノが大好きなりました。
ありがとうございました!!
秋好先生
入塾直後と高2の夏期講習、その年の12月にもお世話になりました。
先生の派生単語の教え方がとても印象的です!
先生にalterとvice versaの意味を聞かれた時に答えられなかったのを何故か鮮明に覚えていて、この2つの単語が出でくると先生の顔が浮かびます(笑)
あと渋谷駅で友達としゃべっていたら先生にホームで遭遇したことも覚えています!
出来の悪い生徒で本当に申し訳なかったです。
エレベーターの前で合格おめでとうと声をかけていただいて嬉しかったです。
ありがとうございました!!
関田先生
高2の春期講習から7月まで、9月から11月までお世話になりました。
先生はみんなのパパみたいな感じで、授業もスピィーディーだけどアットホームな雰囲気で行われていたのを覚えています。
スッポン手に明日頑張ろう!や、retriveのゴールデンレトリバーのお話など、私たちが単語を覚えやすいように教えて下さいました。
先生の授業が最後の時には友達とチロルチョコをプレゼントしましたよね!
懐かしいです(笑)
先生の温かい授業が大好きでした。
ありがとうございました!!
中山先生
高2の冬期講習から高3の12月までお世話になりました。
先生の授業はスピーディーで、初めて受けた時は衝撃でした。
毎回、α1の授業が延びて、αの教室に走って入ってくる先生の姿が印象的でした。
ちょっとした雑談の中にも先生の教養が溢れていて、毎回感動していました。
私は要約が大の苦手で、先生を何度もがっかりさせたと思います。
本当に申し訳ありませんでした。
AOの直前期は音読をこれでもかというくらいやったら英文を読むスピードがかなり速くなりました。
一応国際教養学部なので、様々な文章に触れ、少しでも先生のような教養溢れる方に近づけるように頑張ります。
ありがとうございました!!
本原先生
高2の冬期講習から高3の12月までお世話になりました。
先生にはAOの為に練習した英作文や、過去問、志望理由書まで見ていただき、ありがとうございました。
先生に合格を報告できて本当に良かったです!
先生の授業は優しい平和な雰囲気で進んで、居心地がとても良かったです。
生徒が間違えた時にニコッと笑う先生を見て私も笑ってました(笑)
これからも先生の温かいまなざしで生徒を導いて下さい。
ありがとうございました!!
行村先生
国語のできが壊滅的だったので、無理を言って高2の途中から現代文のクラスに入れてもらいました。
先生に、あなたはAOで決めなさいっ!と言われた時に、自分の国語力の救いのなさ(涙)を実感するとともに、AOで決めよう!!という決心がつきました。
あの先生の一言がなければ、一般もあるし、いいかぁ~と適当にAO受けていたと思います。
恐ろしいです。
国語は本当に苦手だったけれど、先生の授業は本当に面白くて大好きでした。
これからも、冬になってメルティーキッスが売られているのを見る度に先生のことを思い出します。
またどこかでお会いしたいです。ありがとうございました!!
☆後輩へのメッセージ。
一に音読、二に音読、三、四がなくて、五に音読というくらい音読は英語上達に不可欠だと思います。
先生方のおっしゃることに従って毎日音読してみてください!
志望校に関していうと、自分以外の誰がそこに行くんだ!!っていう強い気持ちを常に持ってほしいです。
そして自分にいま何が足りないか、何をすべきかを考えて、着実に前に進んでください!
辛いこともたくさんあるけど、楽しい大学生活が待ってると思って頑張って下さい。
応援してます!
AOは英語で書いた書類と英語の試験による審査だったので、合格したのはグノで培った英語力のお陰です。
感謝してもしきれません!
英語をのばしたいなら絶対グノーブル!!
[2014/4/5UP]
O.R.さん(雙葉) 早稲田大学 創造理工学部・建築学科 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門5、東京理科大学 工学部・建築学科 合格]
第一志望に合格することができず、とても残念です。
2点差で不合格でした。
悔しい気持ちでいっぱいです。
しかし、この悔しさをバネに決めた進路で精一杯に頑張っていこうと思います。
グノーブルの先生方には感謝してもしきれないほど感謝しています。
この先もグノーブルでつちかった真の英語力にさらに磨きをかけられるように努めたいと思います。
高1のはじめに友達の紹介で入塾しました。
まわりのレベルの高さにびっくりしました。
授業中に演習をやらせてもらえるところが良かったです。
演習→解説の授業を繰り返し行うことで、とても力がつきました。
授業中に何度もあてられる点も良かったです。
まわりの出来る人達の解答を聞くことで、自分も頑張らないとと思いました。
中山先生
先生のパワーあふれる授業にいつも引き込まれていました。
英文の背景にある話を先生がされる中からも多くのことを学ぶことができました。
本原先生
先生の添削はとても細かく、分かりやすかったです。
たくさん直しがあって落ち込むこともあったけれど、次は間違わないようにしようと強く思うことができました。
秋好先生
先生のユーモアあふれる授業のおかげで、英語を好きになれました。
また、先生は多くの派生語を板書して下さり、とてもためになりました。
関田先生
先生の板書のきれいさにはいつも感動していました。
“urge”の意味は決して忘れません。
とにかく音読は大事です。
気を抜かず、30分でもいいので毎日英語にふれることが大切です。
「塵も積もれば山となる」ことを実感しました。
時間を忘れて、授業に引き込まれる塾がグノです!
[2014/4/15UP]
O.M.さん(女子学院) 早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科 進学
[早稲田大学 商学部 合格]
大学生活がすごく楽しみです。
英語を今よりもっと自在に使えて話せるように勉強したいと思ってます。
☆Gnobleの良かったところ。
・すぐに名前覚えてくださるところ。
・毎回採点してもらえるところ。
中山先生
動きが軽快なのが印象的でした。
あと知識量がすごく多くて、話が面白かったです。
本原先生
当てられてこちらが間違えるとにこりと笑うところが大好きです!
文法や発音まで丁寧な説明してくれて、センターでも役に立ったし、納得して覚えられました。
行村先生
国語ってなんとなく解きにくくてわかりにくい科目で嫌いだったのですが、先生は毎回大切なことを繰り返してくれたので、何書けばいいかわからず途方にくれることがなくなりました。
余談、たまにすべってたけど面白かったです。
長澤先生
最初は正直怖かったです。笑
でも、解説とか最低レベルの人でも解けるような、発想力だけに頼らないような解法もちゃんと提示してくれてすごい丁寧な説明ありがとうございました。
[2014/4/7UP]
O.M.くん(高輪) 早稲田大学 商学部 進学
[早稲田大学 教育学部・複合文化学科、慶應義塾大学 文学部、上智大学 文学部・英文学科、上智大学 総合人間科学部・教育学科 合格]
第1志望の大学に合格することができ、とても嬉しいです。
これからも慢心せず頑張ろうと思います。
入塾当初は周りのレベルにただただ圧倒されてました。
☆Gnobleの良かったところ。
毎回添削をしてもらえるので、その度調整できる点。
周りのレベルが高く、常に刺激を受けられる点。
先生の話が面白く、退屈せずに授業を受けれる点。
秋好先生、菊島先生
お二方のおかげで英語が得意になりました。
合格できたのは英語のおかげです。
毎回とても刺激的で、退屈せずに授業を受けることができました。
最初は要約も英作も、ほとんど0点に近かったのですが、復習を重ねるうちに徐々にできるようになりました。
もっと早くからグノに通っていればよかったと思います。
短い間でしたが、ありがとうございました。
中村先生
毎回、厳しい添削をしてくださいました。
先生の音声添削は、泣きそうになるほど厳しいものもありました。(笑)
でもそのおかげで、試験本番でも納得のいく文章が書けるようになったのだと思います。
先生の授業は本当に面白く、今でも受けたいと思います。
たまに体調を気遣ってくれて嬉しかったですが、少し恥ずかしかったです(笑)
短い間でしたが、ありがとうございました。
質の高い、本当に素晴らしい塾です。
本気で合格したいならグノに通うべきです。
[2014/3/15UP]
O.Y.さん(女子学院) 早稲田大学 政治経済学部・政治学科 進学 (AO方式)
合格通知を手にした今、喜びというよりは、安堵と感謝と責任感の方が強いです。
受験直前期は特にたくさんの方々に支えられ、感謝を噛みしめる日々でした。
ただただ周りの人たちに恵まれて、素晴らしい教育環境に恵まれて、だから今の私があるのだと思います。
幸運なことにAOで早めに合格をいただけたので、高校生活の残りの期間はお世話になった方々や友人への恩返しをしつつ、TOEFLに向けた学習や読書に明け暮れようと思います。
大学での学びを想像すると、本当にわくわくします。
多様な人たちと交わりながら、興味のある分野だけでなくさまざまな分野に広くアンテナを張っていきたいです。
私は昔から頭も要領もよい方ではないので、大きなことを為す人間にはなれませんが、それでも将来の夢はしっかりとあります。
具体的にはここには書きませんが、今まで自分が享受してきた学びの経験を、社会に還元できるような人間になりたいです。
☆Gnobleの良かったところ。
高1の古文からGnoに入り、高2では英語、高3では英語と私大国語と小論文でお世話になりました。
私はGnoが大好きで、特に受験生としての1年間は、Gnoは私にとって第2の家のような場所でした(笑)
Gnoの魅力は語りつくせませんが、まず何より素晴らしいのは先生方です。
もう授業でお会いできないのだと思うと本当にさびしいです(;O;)
Gnoの先生はどの先生もとても気さくで、気配りが細やかで、生徒一人ひとりを本当によく見ていてくださいます。
先生方のあまりにも深い教養に、授業の度に圧倒されていました。
教科の先生として素晴らしいだけでなく、人間として尊敬します。
高校時代にこのような恩師に多く出会えることはとても幸せなことだと思いますし、Gnoの最大の魅力だと思います。
さらに、Gnoは私に音読という学習方法と、確かな英語力を授けてくれました。
GSLはやればやるほど楽しくなってきて、次第に英文と自分がシンクロしているような感覚になります。
音読はいわゆる「受験勉強」というより「技術の修練」に近かったように感じます。
椅子に座ってがりがりやっているとなんとなく勉強している気にはなるけれど、私の場合は部屋をうろうろしながら声に出し、体で覚える方が身になりました。
音読は英語や古漢だけでなく、社会(日本史)にも有効でした。
Gnoで音読という方法を身につけることができたのは大きな財産だと思います。
そして、Gnoの英語は受験だけでなく、あらゆるタイプの試験に対応できる力を養ってくれました。
私はGnoの優秀な仲間に比べれば決してできる方ではありませんでしたが^^;、模試の成績は早期から安定していましたし、AOの関係で高2の時に英検準1、高3の4月にTOEFLiBTを受け、海外経験皆無でも特に何もせずにどうにかなりました(笑)
これは本当にGnoのおかげだと思います。
単語の語源イメージや英文の背景といった英語の本質的な部分を学ぶことができたので、何より英語が好きになれました。
Gnoの授業は、どの科目も常にエキサイティングで、知的なわくわくに溢れていました。
アットホームな雰囲気も大好きです。
学ぶ喜びが缶詰みたいにぎゅーっと詰まった場所、それがGnoなのだと思います。
本原先生
も のごし柔らかで
と びきり素敵な笑顔はみんなの癒し
は っきり明快な解説で
ら くらくわかる英文法!
高3で1年間お世話になりました。
先生はダンディーで優しくて(笑)、授業で当てられてとんちんかんなことを言ってしまってもいつもにっこりして解説してくださいました。
一度演習プリントで「Very Good!大変よく書けています。この調子でがんばってください!!」と書いていただいたことがありました。
コメントのこの長さはレア!
本当にうれしかったです(;O;)
自信を失った時はそのプリントをみて励みにしていました(笑)
授業の演習の英作文は、直訳ではほぼ通じないことばかりでした。
一度日本語をイメージに昇華して、それをまた英語で表現する、という思考を身につけられたように思います。
自分が使える語彙の中でどれだけうまく表現できるかを工夫するのがとても楽しかったです。
先生の作文、文法、発音の解説は常に明快でわかりやすく、何となく曖昧にしてしまいがちだったところもはっきりと理解することができました。
大好きです!
ありがとうございました。
中山先生
な んでもご存じ、深い教養
か んろくと
や さしさ溢れる
ま さに理想の先生!
高3で1年間お世話になりました。
先生の授業を初めて受けた時の衝撃は忘れられません。
先生のエネルギー、深い教養と細やかな気配りにはもう驚くばかりで、いったいどんな生活を送ったらこんな風になれるんだろう、といつも思っていました。
しろたん(私の筆箱についているマスコット)に似ているとか、ペンの色が変わったとか、ネクタイがいつも一緒だとか(翌週から毎回ちがう柄に!)、etc。
たわいもない雑談にも付き合って下さってありがとうございました。
鳥の話をする先生はなんだかきらきらしていました(笑)
面倒な生徒ですみませんでした><
中山先生はどんな分野にも広くアンテナを張っていらっしゃり、それが授業中のいろいろなお話ににじみ出ていました。
私は知識や関心にすごく偏りがあるので^^;、これからはもっと幅広い視野を持って学びたいと思います。
いつだったか授業で先生が、「先生のおかげで力がついたと思うよりも、自分でできるようになったと生徒が思えるほうが、生徒の自信になるよね」とおっしゃっていました。
でも私は、頭も要領もよくない自分がここまで来られたのは、本当に先生のおかげだと思っています。
これから先は今までのように勉強の仕方を誰かに教えてもらうことはなくなります。
でも、Gnoで身につけた勉強の姿勢と、高校時代にGnoという素晴らしい場で学んだのだということ自体が、私の自信です。
中山先生のような方には、これからの長い人生でもそう出会えないだろうと思います。
高校時代に先生のような素晴らしい恩師に出会えて、私は本当に幸運だったなあ、と思います。
大好きです!
ありがとうございました。
行村先生
ゆ かいな授業に
き さくな人柄
む だ話も大事な息抜き(笑)
ら いらくな先生が大好きです!
高1古文、高3私大国語でお世話になりました。
私にGnoの魅力をはじめに教えてくださったのは先生です(そして一番長い間お世話になったのも先生です)。
先生の授業は常におもしろかったです(笑)
特に私大国語のゆるーい雰囲気が大好きで、週に1度のあの授業がとても楽しみでした。
古文単語や文学史を丸暗記ではなく感覚的につかむことができ、わくわくしながら楽しんで知識の定着を図ることができました。
(古文単語を思い出すときは先生の動きが頭の中で一緒に再生されます笑)
授業を受ける中で、国語の知識は受験に必要である以上に、日本人の教養として必要だと感じました。
受験という機会に少しでもそういった知識を身に着けられてよかったです。
現代文で先生がいつもおっしゃる「趣旨→手がかり→メド→要素→無難→見直し」という解答の手順の中で、特に私が肝に銘じていたのは「無難なものを選ぶ」ということです。
思わず「そんな~」ってがっかりするような、なんの工夫も展開もない選択肢が正解なんですよね(笑)
私は考えすぎて間違える、というパターンがほとんどだったので、現代文は情報処理だということを意識するだけで、だいぶ得点が安定するようになりました。
先生の授業のおかげです^^
あと、先生にはAO入試直前にどうしようもない愚痴をたくさん聞いていただき、ありがとうございました。
授業後のたわいない雑談も、本当に楽しかったです。
メルティーキッスの食べ過ぎにはくれぐれもお気を付け下さい(笑)
大好きです!
ありがとうございました。
中村先生
高3の7月から10月までという短い間でしたが、本当にお世話になりました。
先生との出会いは衝撃的でした。
まだ小論文を受講していなかった時に行村先生の紹介でAO入試の書類を見ていただいたのですが、「評価は低いでしょう。私なら30点/100点です。」と書かれて返ってきたんです(笑)
私は昔から文章を書くことが好きで周囲にも褒められることが多かったので、この評価に衝撃を受けるとともに、「こういう厳しい評価をしてくれる先生に習いたい!」と直感しました。
結果的にこの直感が功を奏しました。
小論文の時間は、私の受験生活に他教科とはまた違った知的な潤いをもたらしてくれました。
自分の頭で思考し論理を組み立てていくのはとても楽しく、息抜きにもなりました。
先生の授業でのお話は大変興味深く、新たな視点をたくさんいただきました。扱うテーマも多様でした。
特に印象に残っているのは「高校野球」と「中学受験」です。
普段自分が何の疑問も持ってこなかったところに、実は考えなければならない問題が存在するのだ、ということに気付きました。
私はこだわりが強い性格で、先生のご意見に反論することも多く、とても面倒な生徒だったと思います(笑)
でも先生はどんなに拙い意見にもいつも真摯に耳を傾けてくださいました。
いろいろお話できて楽しかったです^^
また、きめ細やかな添削も本当にありがたかったです。
特にAO入試直前期には、先生に褒めていただけると、大きな自信になりました。
おかげさまで論文審査当日は落ち着いて受験でき、問題文を楽しめるくらいの余裕がありました(笑)
AOの期間はいろいろとお気遣い頂きありがとうございました。
早稲田政経のAOは小論文のウエイトが高いので、先生の授業と添削で小論文に実力と自信をつけられたことは、大きなアドバンテージになりました。
一般入試を主軸にしながらAOを考えている私のような人には、ぜひ中村先生の授業をおすすめしたいです。
大好きです!
ありがとうございました。
関田先生
高2で1年間お世話になりました。
関田先生は紳士で優しくて、生徒みんなのお父さんのような感じでした(笑)
高2の時は部活が忙しく、授業前から疲れ切っていて授業に集中できないことも多々あったのですが、ある日「疲れているのによく頑張っているね」と声をかけてくださいました。
先生は本当によく私たちのことを見ていてくださっているんだな、と思いました。
疲れている時も「頑張らないと!」と身が引き締まりました。
高2で先生に習えて、英語が好きになれてよかったです。
ありがとうございました!
吉田先生
高3私大国語の夏期講習で4日間だけお世話になりました。
先生の授業は本当に楽しく、4日間で終わってしまうのが残念でした。
私大国語を週に2回、行村先生と吉田先生それぞれで受けられたらいいのに、と思っていました(笑)
解説がわかりやすく、さらに問題文に関連したいろいろなお話をしてくださって(ジョン・ケージ!)、とても興味深かったです。
4日間しかお会いしていないのに、しばらく経ってエレベーターでお会いしたときに覚えていてくださってうれしかったです。
ありがとうございました!
☆後輩への応援メッセージ。
【一般入試とAO入試の両立を考えている人へ】
私は一般入試を主軸に勉強しながらAO入試も受験し、結果的にAO入試で合格を頂きました。
AOはとにかく情報が少ないことが一番不安だと思います。
以下に少し私の経験と分析を書くので、参考になれば幸いです。(私は海外経験も、学校外の活動も特にありません。)
また、以下は早稲田政経のケースであり、他のAOには当てはまらないことも多くあります。
私の主観も入っているので鵜呑みにはせず、参考程度にしてください。
①適性
早稲田政経を第一志望としており(これは絶対)、英語と小論文にそこそこ自信がある。
将来の目標と、大学で学びたいことがはっきりしている。
高校時代に主体的に取り組んだ活動がある。
さらに、一般入試の模試の結果が高3春の時点で安定している。
(AOは11月をほぼつぶすことになります。一般との両立を図る場合、「これから成績をあげていくぞ!」と思っている人は厳しいと思います。)
そして、メンタルが強い!
(AO入試は1ヶ月かかるので、その間の精神状態をキープするのはかなりきつかったです笑)
②どの時期に、何をやるか(私の場合)
高2 12月AO入試受験を決める、情報収集開始
2月ニュース時事能力検定2級取得
3月英検準1級取得
高3 4月TOEFLiBT受験
5月活動記録報告書作成開始
7月小論文対策開始(Gnoで中村先生の授業を受講)
8月活動記録報告書・各書類を完成
9月出願
10月(~論文審査)毎日小論文演習(本番と同じ2時間の演習)
11月(論文審査通過~面接審査)毎日面接対策
③具体的な対策
(小論文)私は7月から対策を始めました。
夏休みまでは週に1回のGnoの授業とその課題のみで、秋からは自分で過去問と、その類題を探してきてやっていました。
類題としておすすめなのは、名古屋大学文系学部の小論文と、一橋大学後期の小論文(特に経済学部は早稲田政経に字数が近くてよい)です。
早稲田政経は例年時間がきつめなので、他校の過去問は指定時間マイナス30分くらいにして演習しました。
私は過去問4年分×2回、名古屋5年分×1回、一橋法・経済・社会各5年×1回と、他に慶応や阪大の小論文を少しやっていました。
小論文は必ず添削してもらってください。
また、過去問の出典の本は読んでおくといいと思います。
(英語)TOEFLiBTのスコアは提出必須です。
私は特に対策らしいことはしていませんが、形式くらいは事前に見た方がいいです。
4時間くらいの英語のテストなので、最後は体力勝負だと思います。
海外経験のない人は80点を超えていればとりあえず大丈夫だと思います。
英検準1級も取っておいて損はないです。
どちらも高3春までに結果を出せると、一般の勉強にきたす支障が少なくてすみます。
(活動記録報告書)私は5月に作り始め、いろいろな方(Gno、学校、大学生、親など)にアドバイスをいただいて改訂を重ね、8月に完成させました。
これは面接でとても重要になってくるので、時間をかけて作って下さい。
(面接)対策は論文審査通過後から行いました。
早稲田政経は圧迫面接で有名なのですが、私はかなり穏やかな面接でした。
教授3人対受験生1人で、20分ちょっとです。
活動記録報告書に関連した質問が多いので、志望理由と合わせてきちんと答えられるように準備してください。
私は模擬面接を計7回行いました。
【受験生のみなさんへ】
大きく2つ、伝えたいことがあります。
1つ目は、工夫して受験生活を楽しんでほしいということです。
私はこの1年、「健康で文化的な最低限度の生活」を送るよう心掛けてきました。
受験生だからといって、常にがりがり勉強するのはかなり効率が悪いです。
ただ長時間勉強するのは誰にだってできるわけで、勉強時間対効果を最大に高める工夫が重要だと思います。
友達といる時は思いっきりしゃべるとか、移動時間は好きな音楽を聞きながら勉強するとか、ご飯を食べながら新聞や本を読むとか、たまには公園で音読するとか…自分なりのちょっとした息抜きを工夫するだけで、勉強の効率はぐっと高まります。
2つ目は、自分に合った、心から行きたいと思える学校・学部を志望校にしてほしいということです。
Gnoに通っている人たちは、有名進学校に通う人が多いと思いす。
それゆえ、どうしても盲目的に東大を目指す傾向があることは否めないと思います。
確かに東大は絶対的に1番です。
でも、あなたは本当に東大に行きたいのか、そしてあなたが東大を目指す事は本当にあなたの能力を最大限に活かすことになるのか、もう一度よく考えてみてほしいのです。
私は高2のはじめに、私立文系志望に転じました。
文系科目は学校でも結構できる方だったので、いろいろな人に驚かれ、もったいないと言われました。
ただ、この「もったいない」というのは全く違うのです。
私は苦手な数学にこだわるよりも、文系科目に勉強時間を当てた方が自分の能力を最大限に活かすことができると判断し、前向きに私立文系を選択したのです。
オープンキャンパスで早稲田の雰囲気に魅了されたこと、学校の政経の授業が大好きで、もっと深く学びたいと思ったこと、将来の夢につながる学びができること、全ての要素が合致して、早稲田の政経を新たな目標にしました。
だんだんと「ここ以外ない、絶対ここに行くんだ!」という思いが強まって、AO入試まで受験するくらいに恋い焦がれました。
こんなに行きたい大学・学部に出会えて幸せです。
私立文系は、世間的には理系や国立文系より軽んじられがちです。
でも、劣等感を感じる必要なんてありません。
それが自分で出した結論なら、周囲がなんと言おうとも、自信を持っていいのです。
どうか、周囲の声に惑わされずに、自分で考えて進路を選択してください。
じっくり自分で考えた選択なら、納得して前に進めるはずです。
健闘を祈ります。
ずいぶん長くなってしまいましたが^^;、一番言いたいことは、私はGnoが大好きだということです!
今まで本当にありがとうございました!!!
[2014/4/5UP]
O.M.さん(白百合学園) 早稲田大学 先進理工学部・電気情報生命工学科 進学
[昭和大学 医学部・医学科、上智大学 理工学部 合格]
大学生になれることが決まってほっとしています。
勉強もそれ以外も充実した新生活にできるように準備中です!
☆Gnobleの良かったところ。
先生がすぐに名前を覚えて下さってとても嬉しかったです。
それから、小さなことかもしれないですが、テキストが単元ごとで薄くて持ち運びやすかったこと、受け付けのみなさんがとても親切だったことも私にとっては重要でした(笑)
中山先生
先生ご本人もパワフルでしたが、授業もパワフルでした!
文章の背景まで説明して下さったので、興味をもって読めました。
英語という科目自体が好きなわけではなかった私ですが、先生の授業での読解は本当に楽しかったです!
ありがとうございました。
本原先生
添削問題がすごく難しかったですが、Good!がいただけるといつも嬉しかったです。
個人的に出した作文まで添削していただいてありがとうございました!
手塚先生
一番長くお世話になりました!
数学は苦手でしたが、ⅢCは先生のおかげですこし自信が持てました。
本当にありがとうございました!
あとお体には気をつけてください。
長澤先生
先生の出す問題があまりに難しくて、全く手が動かせないこともたくさんありましたが、伸びているのを感じられた瞬間もあって嬉しかったです。
授業中はずっと仏頂面ですみませんでした…。
解けないのが悲しかっただけです!笑
越川先生
高3になるまで全く勉強が足りなかったですが、先生の分かりやすい解答のおかげで前期のうちになんとかできたと思います!
ありがとうございました。
関田先生
高2の最後の授業を振り替えてしまって先生の授業が受けられなかったのが今でも心残りです。
先生は雰囲気が柔らかくユーモアもあって楽しく授業を受けられました。
「急き立てる」は忘れません(笑)
☆後輩へのメッセージ。
わたしは、部活を引退してすぐに受験勉強を始めなかったことをすごく後悔しているので、そういう後悔をする人が少ないといいな、と思います。
勉強は先生方の仰ることに素直になって地道にやるのが一番だ、とやってみて思いました(笑)
お世話になった先生方、どうもありがとうございました。
[2014/4/15UP]
K.H.くん(武蔵) 早稲田大学 先進理工学部・応用物理学科 進学
[東京理科大学 基礎工学部・材料工学科、東京理科大学 理学部第一部・応用物理学科 合格]
長かった受験勉強が終わり解放された気分。
高2の夏、友達に誘われて入塾。
素晴らしい授業に感銘を受けました。
☆Gnobleの良かったところ。
大量の生徒を1クラスに押し込む大手予備校とは異なり、少人数で全員の名前を覚えてくださることで、先生と生徒が双方向的に関わる授業が展開され、とてつもなくできるようになる。
英語の教材の量が大手予備校などと比べ多く、十分学習することができる。
さらに全ての英文が解説され、音声までついてくることも!
確実に学力が上がる。
演習添削解説の流れが確立されていて、自分ができない所も確実にできるものになる。
山口先生
とてもわかりやすく記憶に残る良い授業でした。
英語知識の中で山口先生の授業で初めて覚えたのがかなりありました。
問題を解く時に先生の言葉が思い出されることもしばしばありました。
関田先生
要約問題が本当に解けるようになりました。
模試でも要約問題はほぼ満点がとれるようになりました。
ありがとうございます。
秋好先生
リスニングの点数がかなり上がりました。
文法問題もほとんど間違えなくなりました。
英語が得意科目になりました。
英語は、自分が十分かな?と思うのより2割増しで読み込みをするのが良いと思う。
受験を経て、人間万事塞翁が馬と思えるようになった。
大手予備校で浪人すると授業でつねにイライラするようになるぐらいGnobleは良い塾!
[2014/4/7UP]
K.M.さん(雙葉) 早稲田大学 国際教養学部 進学
グノに初めて来たときは、こじんまりとしていて、生徒もまじめで、いい環境だと思った。
他塾と違って先生との距離が近く、また、生徒同士がなれ合いの関係になってしまうようなこともなく、切磋琢磨しながら学習できました。
また、すぐに添削を返して頂いたので、復習もしやすかったです。
関田先生
ありがとうございました。
一つ一つの単語を語根に分解して根本から理解する、というグノのやり方は目からウロコでした。
行村先生
面白い授業、ありがとうございました。
ダイエット成功、おめでとうございます!笑
☆後輩へのメッセージ。
塾から帰宅してすぐ就寝し、朝まだ暗いうちに起きて勉強すると、眠気と闘いながら勉強するより効率もいいし、お得感があります。笑
物事のバランスの大切さを知った。
先生と生徒の距離が近い塾。
[2014/4/7UP]
K.K.くん(学芸大附属) 早稲田大学 政治経済学部・経済学科 進学
[慶應義塾大学 経済学部、上智大学 経済学部、上智大学 法学部、明治大学 政治経済学部 合格]
第一志望の国立に落ちてしまったのは正直とても悔しいですが、負け惜しみだとしても私立の方が楽しみつつ自由に勉学に励めると思うので、早稲田大学でよかったと思えるような大学生活を送ります。
☆Gnobleの良かったところ。
教材が多くついていくのは大変でしたが、どうにかこうにかこなしていくだけでもある程度の力はついたように感じます。
☆Gnobleの先生にコメント。
わりと不真面目な生徒で申し訳なかったです。
でも、授業を受けていただけでもそれなりの力をつけることができたのは先生方のおかげだと思っています。
ありがとうございました。
☆後輩へのメッセージ。
授業についていくだけでもある程度出来るようになりますが、そこからは結局のところ自分の努力です。
がんばってください。
[2014/4/5UP]
K.H.くん(桐光学園) 早稲田大学 商学部 進学
[青山学院大学 理工学部・経営システム工学科 合格]
とりあえず浪人しなくてすんで安心しています。
自分は理系だったので経営工学部に行きたかったのですが、経営が学べればよかったので大満足です。
高1の夏に、秋好先生の授業を受けて感動して入りました。
☆Gnobleの良かったところ。
・演習時間が授業中にあったところ。
・難関校の生徒が多いので話すととても刺激になる。
・単に英語ができるようになるだけでなく多くの知識が手に入るし、国語もできるようになる。
中山先生
あそこまで授業を熱心にやってくれる先生には今まで会ったことがありません。
英文の論理とか要約の仕方は最初はうまく理解できませんでした。
自分には要約が8月頃までは解答例を見ても納得いかないことが多かったのです。
ところが、9月頃から急に分かるようになって、それからは解答例を見るたびにそのうまさに感激させられました。
先生のお陰で英文の読み方が深くなりました。
本原先生
中山先生がいつも慌ただしいのと対照的に直前期であってもかわらず落ちつかれているのが良かったです。
関田先生
関田先生のつくりだすクラスの雰囲気が本当によくて、そのおかげで、難関校の人たちと知り合えたと思うので感謝しています。
あと、よく怪我をしていたのが印象的なので怪我には気をつけて下さい。
秋好先生
とにかく先生の授業を初めて受けた時の感動は忘れられません。
授業1回分で頭に入ってくる事の多さが本当に信じられなかったです。
自分は早稲田理工は体調をくずして受けられなかったので、体調管理には気をつけましょう。
文理選択は慎重にしましょう。
受験を経て、精神的には強くなった気がします。
英語の試験に自信をもって臨めるようになる塾です。
[2014/4/15UP]
K.J.さん(豊島岡女子学園) 早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科 進学
[早稲田大学 商学部、早稲田大学 国際教養学部、早稲田大学 文化構想学部 合格]
努力をつづけて、在学中の資格試験合格を目指します。
高3の春、知り合いのおすすめで入塾。
たくさんの量の英語を読むので、英語の勉強の仕方は特に迷うこともなく、Gnobleのやり方に従えば良いという安心感はとても助かりました。
中山先生
授業がわかりやすく、英文の内容がいつも新鮮なもので、とても興味深かったです。
また、たまに授業中に厳しい言葉を下さるおかげで、たるんだ気持ちをひきしめることもできました。
☆後輩へのアドバイス。
音声教材を使った音読、シャドイング。
とにかく、授業中の英文の単語をおぼえて、音読をくり返す。
☆受験を通して学んだこと。
他人と比べない姿勢。
あくまで自分のなかで、どれだけ力を尽くせるかに焦点をあてる。
英語の力をあげたい人が、安心して通える塾。
[2014/4/7UP]
K.S.さん(頌栄女子学院) 早稲田大学 社会科学部 進学
[早稲田大学 文化構想学部、早稲田大学 教育学部・複合文化学科、上智大学 文学部・史学科、上智大学 文学部・フランス文学科(補欠)、立教大学 法学部・法学科、立教大学 文学部・史学科 合格]
希望していた大学に入学でき、とても嬉しいです。
勉学にはげみます!
高2の夏前あたりから。
兄が通っていて、ススメられたので。
☆Gnobleの良かったところ。
・要約、英作などを先生がその場で添削して下さること。
毎回、授業の初めにやるのでその緊張感が続き、延長の長いグノの授業でも、集中力が持続できたと思います。
関田先生
先生の音読プリントを全てファイルに入れて、時間が空いたらすぐ好きなの読んでました(笑)
受験当日の朝にも、頭のウォーミングアップ用に何枚か持っていき、本当に力になりました!
先生の授業を受けることができて幸せでした。
ありがとうございました。
要約コメント、嬉しかったです。
松本先生
先生の細かな添削のおかげで、自分のちょっとした文法の穴を見つけることができ、英語力全体が上がりました!
楽しかったです、ありがとうございました。
とにかく、音読、黙読!
色々な面で、自分が未熟だと感じました。
大学で、成長していきたいです。
[2014/4/15UP]
K.M.さん(頌栄女子学院) 早稲田大学 商学部 進学
[上智大学 法学部・法律学科、上智大学 法学部・地球環境法学科、上智大学 経済学部・経営学科、青山学院大学 経営学部 合格]
受験で自分の弱さがわかりました。
でも、それに気づくことができたため良い経験だったと思います。
大学では、いろいろなことに挑んで行きます!!
知り合いのすすめで中3の冬に入塾。
いきなりすごい長文を渡されて帰りたくなった。笑
☆Gnobleの良かったところ。
・授業の前など、皆勉強していて緊張感があった。
・文法など難しい部分も、暗記ではなく納得のいく教え方をしてもらえた。
☆授業で印象に残っていること。
・中3の時、入りたてで文法も長文も全然できなかったが、頑張って復習して小テストに挑んだら良い点数をとることができ、“good job”をもらえたこと!!
・高2の時、中山先生の授業で要約が上手にできたとき、“good”をもらえたこと。
文法の教科書を何回もくりかえし解きなおすことで、直観的に文法がわかるようになった。
何事も、なめてはいけないと思った。
実力がつく、カリスマ性がある塾です!!
[2014/4/15UP]
S.H.くん(攻玉社) 早稲田大学 商学部 進学 (推薦)
大学生活頑張ります!
グノに入ったのは、高校1年の5月。
☆Gnobleの良かったところ。
・古文単語や英単語を楽しく覚えられた。
・一つの教材を深く掘り下げていただいたので、理解が深まり復習しやすかった。
秋好先生
グノで教わった速読がTOEFLの勉強にも役立ってます!
行村先生
「かたはらいたし」の意味は一生忘れません!
山口先生
「帰化寸前のラモス」、最高でした!
☆後輩へのアドバイス。
先生を信じれば、必ず結果はついてきます!
GSLの重要性は後から分かります。
なのでGSLは最大限に使おう!
大学受験を経験して、目標に向かって取り組む姿勢が身に付いたと思う。
先生方の授業に熱意が感じられ、周りの生徒のレベルも高いので、充実した環境の中で勉強に集中することの出来る塾です!
[2014/4/15UP]
S.H.さん(白百合学園) 早稲田大学 商学部 進学
[首都大学東京 都市教養学部・都市教養学科法学系、上智大学 法学部・地球環境法学科、上智大学 経済学部・経営学科 合格]
ほっとしています。
3月中は、のんびりしつつ、大学進学への準備もしたいと思っています。
姉がGnobleに行っていたので、私も高1からGnobleに通い始め、英語は3年間お世話になりました。
☆Gnobleの良かったところ。
・どんなレベルのクラスの先生でも素晴らしかったこと。
・毎回沢山の量の英文を読んで、英文をはやく読めるようになったこと。
・毎回必ず添削の課題が出ること。
・英単語を語源から教えてくれ、意味の分からない単語に出会ってもある程度まで意味を推測できるようになったこと。
私は、英語ではクラスの変更や季節講習などで、色々な先生方にお世話になりました。
特に、関田先生には、高1~高3まで長い間お世話になりました。
ありがとうございました。
受験は良い意味でも悪い意味でも何が起こるか分からないので、途中悪い結果ばかり続いたとしても、くよくよ悩まず、しかし、改善すべきところは改めて、常に前進していって下さい。
緊張に弱いタイプだったけれど、緊張に打ち勝つことができるようになりました。
英語で点数稼ぎたいならGnoble!
[2014/4/7UP]
S.Y.くん(駒場東邦) 早稲田大学 基幹理工学部・学系Ⅱ 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門5 合格]
第1志望の東大に落ち、悔しいです。
これをバネに大学の勉強に打ちこみます。
高2の冬、英語の評判が良かった。
大手の塾とはまるで違うなと思いました。
☆Gnobleの良かったところ。
一番良かったのは、要約の音声です。
毎日聞くことでリスニングがすごくできるようになりました。
その場で添削してくださるのは非常にモチベ向上につながりました。
中山先生
先生は、英語はもちろん、様々な教養を教えてくださいました。
英語の新聞やネット記事は僕でも十分理解できるんだと分かったのは最大の収穫です。
要約では、最後に成長を感じられました。
1年間お世話になりました!
本原先生
淡々とした授業は中山先生と正反対でした(笑)
英作文の添削は丁寧で力を伸ばせました。
ありがとうございました!
とにかく音読!です。
受験英語に加えて、実用英語を学べる塾。
[2014/4/15UP]
T.A.さん(鴎友学園女子) 早稲田大学 法学部 進学
[早稲田大学 商学部、早稲田大学 文化構想学部、早稲田大学 社会科学部、明治大学 法学部、明治大学 商学部、立教大学 法学部、青山学院大学 法学部、青山学院大学 経営学部 合格]
無事に第一志望に受かり、ほっとしています。
グノには、高2夏から。
EGGSの授業が面白く、わかりやすかったから。
☆Gnobleの良かったところ。
・演習量がすごくて1回1回の授業が濃い。
・授業の延長がすごい所も個人的には好きでした。
・あと先生がすぐ顔と名前を一致させてくれることろ。
山口先生
EGGSでの先生の授業が楽しくてグノに入塾を決め、高2の夏からずっとお世話になりました。
授業はいつも面白くてわかりやすく、先生のお話も大好きでした。
試験中に先生の説明が頭をよぎることもあったくらいです。
また、重要なポイントをくり返し授業で説明してくださったお陰でたくさんの重要事項を定着させることができました。
山口先生がいなければ、第一志望に合格はしていなかったと思います。
本当にありがとうございました。
関田先生
高3の春期講習で初めて先生の授業を受けて一発で気に入り、それから1年間先生にお世話になりました。
私は長文が苦手だったのですが、質問にも優しく答えてくださり、また志望校の長文の解き方にも助言を下さり嬉しかったです。
独特な絵やダジャレも単語を覚える際の助けになりました。
本当にありがとうございました。
☆後輩へのメッセージ。
グノの宿題をきちんとやる。
私はクラス分けテストでα1の結果が出ても好きな先生の授業が受けたくてα2に残り続けました。
だからクラスはどこでも頑張れば受かる!
続けることは大事だなと実感した。
自分に自信をくれる塾
[2014/4/5UP]
T.K.くん(桐朋) 早稲田大学 国際教養学部 進学
[慶應義塾大学 経済学部、慶應義塾大学 商学部、上智大学 経済学部・経済学科 合格]
行きたかった大学に合格できて良かったです。
これからは留学に向けて勉強しつつ、キャンパスライフを満喫したいと思います。
高校1年生の頃、友達に誘われて入塾しました。
当時英語には自信があったんですが、入塾テストの結果、一番下のクラスだったので最初は悔しかったのを覚えています。
Gnobelの良いところはやはりレベルの高さだと思います。
授業の内容はもちろんですが、周りの生徒のレベルも高く、モチベーションも上がりました。
授業の内容は易しくはないし、スピードもゆっくりではありませんが、重要なところは先生方も丁寧に解説して下さいましたし、分からない所がある人はいないか、確認も取ってくれたので、とても受けやすい授業でした。
大学に合格できたのは本当にグノーブルのおかげだと思います。
中山先生
中山先生の授業は本当に楽しかったです。
中山先生の感情豊かな解説のおかげで3時間程の授業を飽きることなく受けることができました。
英語という科目の性質や、過去問に対する考え方などの話もためになりました。
添削の点数が伸びず悩んでいた時も中山先生の、「今点数が悪くても絶対諦めないで!」という言葉にいつも励まされていました。
本当にありがとうございました。
本原先生
本原先生の授業はハイスピードで進んでいく中山先生の授業とは違って穏やかに進んでいく印象でした。
中山先生の読解の後に本原先生の作文・文法、という順番もすごく良かったです。
音読は毎日欠かさずやるといいと思います。
頑張ってください!
予習復習を怠らずにしっかり授業を受ければ確実に成績を伸ばしてくれる塾だと思います。
[2014/4/5UP]
T.E.さん(女子学院) 早稲田大学 国際教養学部 進学
[国際基督教大学 教養学部 合格]
これが私の進むべき道なのだなーと。
高1。
名前を覚えてくれるの速い!!
とにかく授業の質や形態が良く、私に合っていた。
Gnobleでなければここまで英語が上達することも、数学にしがみつくことも、国語に立ちむかうことも出来なかったし、勉強が嫌いになってたと思います。
関田先生
eggsから高2までお世話になりました。
先生に会ってなかったら私は英語を嫌いになっていたと思います。
本当にありがとうございました!!
中山先生
先生の教養の深さは本当に尊敬しています!!
向上心をたきつける授業で凄くやる気になりました!
先生の授業はこれからも忘れません!!
本原先生
先生は私のいやしです!!
その笑顔が大好きです。
あと文法当てられても出来ない事多くてごめんなさい!!
これからもがんばります(笑)
長澤先生
ハイ、ゴメンナサイ。
最後の最後まで出来ない人でした。
先生の素晴らしい授業を活用しきれなくて申し訳ないです。
あと栄養ドリンクもらえて嬉しかったです。
行村先生
先生のfunnyでfantasticな授業は英語で疲れた月曜日の次の日の体力回復剤でした(笑)
<
そして先生の授業で学んだ多くの事はこれからにも活かして行こうと思います。
どの先生も素晴らしかったです!!
本当にありがとうございました。
☆後輩へのアドバイス。
<
とにかく音読!!
これで英語の成績は上がる。
努力が必ずむくわれるとは限らない。
でも全力で取り組んで初めて見えるものがある。
だから全力で一瞬一瞬を生き抜いてください!!
受験を経て、自分とむきあえた。
全力で生きて、初めて見えたことがあった。
全てが私の糧になったと思う。
グノは学びの本質を教えてくれる塾!
☆その他何でも。
心の整理をつけてから書こうと思っていたら卒業式などでバタバタしてしまい、こんな時になってしまいました。
提出が遅くなってしまい申し訳ありません。
本命校には行けませんでしたが、東大を目指したことは確かに私にとって多くの事を与えてくれる経験でした。
そのサポートをしてくださったGnobleには本当に感謝してます。
これからは与えられた場で、再び全力で生きていこうと思います。
本当にありがとうございました。
[2014/4/15UP]
T.S.さん(白百合学園) 早稲田大学 文化構想学部 進学
[早稲田大学 商学部、早稲田大学 教育学部・複合文化学科、中央大学 文学部・人文社会学科・社会学専攻、東京女子大学 現代教養学部・国際社会学科・国際関係専攻、東京女子大学 現代教養学部・人間科学科・言語科学専攻 合格]
第一志望の早稲田大学に合格できて非常に嬉しいです。
受験自体は想像していたよりあっさり終わったな、という印象です。
早稲田の商学部とどちらに進学するか、すごく悩みましたが、せっかく4年間通うので、自分の一番興味のあることをやるのが良いと思い、当初からの第一志望であった文化構想に決めました。
これからは色々な資格を取得してみたり、趣味の野球観戦に行ったりして楽しく過ごそうと思います。
もちろん英語も引き続き頑張ります(笑)
英語は中2の春から、国語は高3の1年間通いました。
受験には結局使いませんでいたが、数学も中3から高2まで行っていました。
☆Gnobleの良かったところ。
自分には大人数で大教室で授業をするような塾は合わないだろうと思っていたので、Gnobleの1クラスの人数が多すぎなかったところがよかったです。
英語は単語帳、熟語帳、赤本以外の市販の問題集は全く使う必要がなくて、こんな勉強法ができる塾はGnoble以外ないだろうと思ってます。
中2から入塾しておいて本当によかったです。
5年間、3科目通ったので、講習だけとか色々含めると、たくさんの先生にお世話になりましたm(__)m
ありがとうございました。
中でも、秋好先生と行村先生は、私が野球好きなのを知って、授業内外でいろんな野球ネタを振って下さって、ありがとうございました。笑
野球のこと話せるのが、家族・親戚以外にいなかったので、すごく嬉しかったです(笑)
あと3年ほど、弟がお世話になることと思いますが、どうかバシバシ鍛えてやって下さい。
よろしくお願いします。
[2014/4/15UP]
T.R.さん(女子学院) 早稲田大学 創造理工学部・建築学科 進学
[上智大学 理工学部・情報理工学科 合格]
昔からずっと大好きだった早稲田大学に受かることが出来たのは本当に嬉しいです。
早稲田の英語はかなり分量が多く、私が受けた大学の中では英語に関しては個人的に最難関でした。
初めて解いた時は時間が足りず、大問を一つ残して時間切れ。
解けなさすぎて正直ショックでした(笑)
しかし、Gnobleで学んできたことを信じて、直前期にも毎日必ず1本は長文を読み込んで英語を読む感覚を最後まで伸ばし続けてきました。
結果的に、本番ではどの過去問より手応えのある出来で終えることが出来ました。
Gnobleで英語が得意になっておいて良かったです!
これからは大学で勉学に励みつつ、サークルやバイト、大学以外でのボランティア活動など、今まで全く縁の無かった新しい世界にたくさん踏み込んでみようと思います。
たくさんの人と出会って、たくさんの人と触れ合って、たくさんの人の価値観を知るのが楽しみでなりません。
また、東京五輪が近いので、間に合うかは分かりませんが(笑)とりあえず五輪関連の何らかの建設に携われればいいな、と思います!
いつか自分の設計した建物が建つ日が来るのがとても楽しみです。
☆Gnobleの良かったところ。
授業をただ受けるだけではなく、毎回の授業で作文と読解の両方の演習がある上、その場で先生方が添削をして下さったので、間違いをすぐに改めることができました。
また、先生方との距離が近いこともこの塾の良い所だと思います。
入塾してすぐに先生に名前を覚えて頂けたことにはとても驚きましたが、それ以上に嬉しかったのを今でも覚えています。
☆Gnobleの先生にコメント。
毎週遅くまで指導して下さって本当にありがとうございました。
親しみやすく全力で指導して下さる姿がとても印象的でした。
これからもたくさんの人達に英語の楽しさを伝え続けて下さい。
☆後輩へのメッセージ。
Gnobleの授業は、最初は全然着いて行けなくて焦りましたが、慣れてくるとだんだん解けるようになって英語の楽しさがわかってきます。
Gnobleのことも、自分の力も信じて、頑張ってください。
[2014/4/15UP]
T.K.くん(早稲田) 早稲田大学 法学部 進学 (内部推薦)
推薦をきちんと取れたのも、全てグノのおかげです。
大学では、教養をたくさん身につけて、立派な人間になれるように勉強していきたいです。
高2の冬期講習からグノに入りました。
同じ学校の友人の英語の成績があまりにも良いので、英語を強化したいと思い、入塾を決めました。
☆Gnobleの良かったところ。
・生徒との距離が近く、自分の名前も覚えてくれるので、授業に集中して取り組める。
・語源から教えてもらえるので、単語を覚えやすいし、楽しく勉強できる。
秋好先生
先生の授業は毎回本当に刺激的で、英語の勉強が楽しく感じられました。
僕は先生の授業の虜でした。
秋好先生の授業を受けることができて本当に良かったです。
ありがとうございました。
菊島先生
授業中に、先生が何度も反復して知識を確認してくれたので、覚える作業が本当に捗りました。
先生が時々話して下さった人生における豆知識的な話もタメになりました。
長澤先生、越川先生
グノの数学は僕にとっては本当に難しくて、ついていくのですら大変でした。
でも、先生方に鍛えてもらったおかげで、学校の数学は簡単に思えるようになりました。
ありがとうございました。
英語は音読が一番だと思います。
先生方に言われたように音読とGSLを続ければ続ければ良いと思います。
毎回授業を受ける度に、世の中の事を自分は全然知らないんだなぁと思っていた、というのもあるのですが、一般教養の大切さに英語の授業を通して気付けたと思います。
英語も数学もGnobleへGO!!
[2014/4/5UP]
T.M.さん(学習院女子) 早稲田大学 商学部 進学
[慶應義塾大学 商学部・商学科、上智大学 経済学部・経済学科、上智大学 経済学部・経営学科、明治大学 商学部・商学科、立教大学 経済学部・会計ファイナンス学科 合格]
とりあえず浪人せずにすんでホッとしています。
一橋に合格できなくて悔しいですが、この悔しさを胸に大学で有意義な時間を過ごしたいです。
高2の4月、友人からグノの話を聞いて良さそうだったから入塾しました。
☆Gnobleの良かったところ。
・少人数で先生方との距離が近く、先生が生徒全員の名前を覚えてくれるところ。
・授業中に添削してもらえるところ。
中山先生
高3の春からお世話になりました。
夏休みに先生に速読できないことを相談した時、先生はただグノのやり方で音読を続ければよいとおっしゃっていて、その頃は疑っていたのですが、音読を続けていたら自然と読むスピードが速くなっていて、本番も一度も時間切れになることはありませんでした!
直前期には英語のまま頭に文章が入ってくる感覚が実感でき、うれしかったです。
中山先生の授業は内容が濃くてついていくのが精一杯でしたが、きちんと復習することで確実に英語の力がつきました。
中山先生なしではたぶんどこも受かっていなかったと思います。
本当にありがとうございました!
本原先生
高3の春からお世話になりました。
グノのおかげで英作文に自信が持てるようになりました。
中山先生の授業の後の本原先生の授業で、中山先生がとり上げた単語や文法を本原先生がとり上げる時が何度もあって、いつも偶然なのか、必然なのか気になっていました。(笑)
本原先生の低音ボイスと柔らかな笑顔が大好きです!
また、何かおもしろいことを言った後に照れて恥ずかしそうにする本原先生にはいつもいやされてました。
本当にありがとうございました。
越川先生
高2の秋からお世話になりました。
先生のプリントとその分かりやすい解説のおかげで数学が得意になれました。
先生のプリントを最後の最後まで何度も繰り返し解いて解法を体に染みこませました。
一橋ではケアレスミス・計算ミスをしてしまい、数学で大失敗して合格することができませんでしたが、私大に合格できたのは数学を得意科目にできたからだと思います。
授業後の質問や相談にも親身になって答えて下さり、ありがとうございました。
行村先生
高2では古文、高3では現代文でお世話になりました。
古文はほぼゼロからのスタートでしたが、αクラスについていけるように頑張れました。
授業中に当てられる時、いつもなんで分からない時ばかり当てられるのだろうと思っていました。
古文の授業はネタが満載で楽しかったですが、高3の東大国語は国語が苦手な私にとっては全然息抜きではなく、むしろ周りの生徒のレベルが高くて辛かったです。
それでも、先生の授業のおかげで国語が苦手ではなくなったと思います。
本当にありがとうございました。
p.s. 私は「かたはらいたし」のカエルの歌が大好きでした!
その他に、秋好先生、菊島先生、山口先生、松本先生、吉田先生、林先生、高2の頃、お世話になりました。
ありがとうございました!
☆後輩へのメッセージ。
グノは授業の復習をしっかりすれば確実に実力がつく塾なので、グノを信じて最後まで頑張って下さい!
☆大学受験を経て変わったと思える点。
周りの人に恵まれていて、その人たちに支えてもらってここまで来れたんだと実感できた点。
常に笑顔で、どんなことでも楽しもうと思えるようになった点。
英語はもちろんいい!
けど数学も国語もいい!
[2014/4/29UP]
T.N.さん(鴎友学園女子) 早稲田大学 文化構想学部 進学
[早稲田大学 人間科学部、日本女子大学 文学部・史学科 合格]
何事もなく受験が終わり安心していますが、大学の授業についていけるか少々不安に思ってます。
高1の時に評判を聞いた親のすすめで入りました。
☆Gnobleの良かったところ。
単語、文法の重要事項を繰り返し、成り立ちから指導してもらえるので知識が安定します。
グノは扱う英文の幅が広いのも良いところだと思います。
私は文系だったので理系の文章を多く読むことに最初は抵抗がありました。
こんな理系用語まで覚える必要があるのか!?と思ったこともありましたが、あとになると身につけておいて良かったと思うことが多かったです。
清水先生、松本先生(高1、2)
高3になって以前の英文プリントを振り返るとやはりレベルが高く当時もっと単語をきちんと覚えておけば良かったと思ったりもしましたが、高3に向けての基礎は築けていたと思います。
ありがとうございました。
秋好先生(高3)
先生の和訳のスピードがちょうど良く、メモを取りやすかったです。
難しい話は何度もかみくだいてくださったので分かりやすかったです。
稀にもらえた添削での「優秀!」の文字は輝いていました!
とっても嬉しかったです。
菊島先生(高3)
先生がくりかえす文法事項を覚えておけば文法はある程度点数がとれるものだと思いました。
休憩時に時々話してくださったことが、とてもおもしろくためになったので印象に残ってます。
☆後輩へのアドバイス。
秋好先生が詳しく教えてくださると思いますが、語源が同じ単語だけをまとめたノートを作るのは役立ちます。
あと、私は最後まで下の方のクラスでしたが、なんとかグノの授業についていくことで志望校に入ることができました。
今は不安でも授業の復習をこなせばかなりの力がつきます。
安心してがんばってください。
[2014/4/15UP]
N.R.さん(豊島岡女子学園) 早稲田大学 商学部 進学
[上智大学 文学部・英文学科、明治大学 国際日本学部、日本大学 商学部 合格]
行きたかった大学に進学が決まり、嬉しいです。
大学ではグノで学んだことを生かしつつ、様々なことを学んで行きたいです。
グノには高1の冬から通っていました。
毎回の授業が充実したものでした!
先生方が、一人ひとりの答案を添削して下さったり、少人数制なので面倒見が良いところが良かったです!
また、周りの人の意識が高かったり、授業中当てられるのも良い刺激になりました。
清水先生
高2でお世話になりました。
当時の私は全然復習をこなせてなかったと思います(汗)
でも、英語が全然分かっていなかった時に最初に英語力をつけて下さったのが先生です!
ありがとうございました!
秋好先生
長文読解の力がついたのは先生のおかげです。
毎週の授業で多様な分野に渡る英文を読むことができて、英語力だけではなく、教養も身につけることができました。
先生の、スピーディだけど興味深い説明や、たまに入れてくるギャグが好きでした。
また、要約でいただいた、先生からの「優秀!!」はとても嬉しく、モチベーションがあがりました。
直前期のコメントも嬉しかったです。
ありがとうございました。
山口先生
先生には一番お世話になりました。
授業はとても面白くて、分かりやすくて、毎週楽しみでしたが、それ以上に、先生に習ったり一緒に話すことで、英語が好きになり、それまでなんとなくやっていた英語の勉強が楽しくなりました。
冬期講習や受験直前期に自信が持てなかったときも、先生の励ましのおかげで大丈夫だという気になれました。
多分、先生に習っていなかったら、私は早稲田には合格できていなかったと思います。
本当にありがとうございました。
行村先生
国語が苦手で変な回答ばかりで申し訳ありませんでした(笑)
毎週のアットホームな授業は大好きでした。
先生の経験談や古文単語の覚え方は、どれも印象に残るものばかりでした。
先生から教わったことを大学でも生かしていけたらなと思ってます!
ありがとうございました。
☆後輩へのアドバイス。
とにかくグノでやった教材の復習と音読!
私は1年間お風呂で毎日音読してました(笑)
グノを信じてついて行って下さい!
受験勉強だけでなく、勉強の意義や学ぶ楽しさも実感することのできる塾!
[2014/4/21UP]
N.Y.くん(成城) 早稲田大学 文化構想学部 進学
[上智大学 外国語学部・ロシア語学科、明治大学 政治経済学部・経済学科、立教大学 経済学部・経済学科 合格]
勉強も遊びも全力でやり、大学を楽しんでいきたいです。
高2の春から入りました。
自分のレベルに見合っているような所ではなく、よりずっと上の人たちがいるところに通ってがんばろうと思ったからです。
入塾時の印象としては、皆頭が良さそうでした。
☆Gnobleの良かったところ。
復習の仕方を教えてくれることです。
他塾と違い、ここの単語とか構文とかを復習してこいよーとかではなくて、総合的な英語の勉強の仕方のようなものを教わりました。
グノのやり方は、実践してみれば、実力がつくのがわかります。
関田先生
先生がその英文にまつわる出来事を話してくれたのが印象的でした。
英文の内容は先生の背景説明なしでは、自分一人で理解することは困難でした。
関田先生のお話を思い出して英文とくっつけてみると、とても理解をしやすくなったのを覚えています。
山口先生
直前期に自由英作を見てもらいました。
自分の独学の英作は荒いところがあったので、先生の添削で直してもらいました。
ある程度完璧に復習がこなせるようになったら、リスニング教材を英文なしで音声のみで読みとっていくといいと思います。
力、つくとおもいます。
自分はがんばった、ということを大学側から認めてもらえたので、一定の自信がつきました。
あと、受験でもがんばれたから、今度は違うことでがんばろうという希望のようなものも生まれました。
グノは英語が英語で読めるようになる塾だよ、と知り合いにも勧めたいと思います。
[2014/4/5UP]
N.K.さん(東洋英和) 早稲田大学 商学部 進学
[早稲田大学 社会科学部、青山学院大学 国際政治経済学部、青山学院大学 経済学部、立教大学 経済学部 合格]
早稲田の合格がもらえてとても嬉しいです。
これからは、交換留学に向け、また英語の勉強にはげみます。
高1の冬に、高校の先輩にすすめられて入りました。
私は、シャイだったので、最初は、当てられることがすごく嫌でした。
でも、グノの勉強を続けているうちに、学校の英語のクラスが上がったり、英語を楽しんで勉強できるようになっているのを実感できるようになりました。
グノの授業形式は上手く考えられていると思います。
グノの授業は先生の解説やお話もおもしろく、学校でも友だちとグノのことを話すほどでした。
中山先生
先生が授業中にお話しになることは本当に興味深くて、人としてためになる内容ばかりで、家族や友だちにも教えてしまうほどでした。
受験へのやる気のでる言葉もいただき、本当に感謝しています。
本原先生
先生はいつもお優しくて、授業を受けること自体がいやしでした。
中山先生と本原先生のクラスに上がれ、授業を受けることができ、本当に良かったです。
音読をあんなにやるべきと言われてきたのに、あまりやれなかったこと、すみませんでした(笑)
でも、グノのおかげで英語の勉強は本当に楽しく、好きな科目にできたことが本当にうれしいです。
グノの勉強についていくのが大変だと思っていたとしても、最後までやりきることでとても自信になります。
真面目に努力していれば、必ず結果はついてくるので、努力し続けて下さい!
大学受験を良い結果を残し終わらせることを目標にしてきましたが、実際は通過点にすぎず、これからやりたいことも沢山でてきて、それを行えるようにするための越えなければならない壁でしかなかったのだとわかりました。
英語の勉強が楽しめるようになる塾!
[2014/4/29UP]
M.N.さん(豊島岡女子学園) 早稲田大学 基幹理工学部・学系Ⅲ 進学
[お茶の水女子大学 理学部・情報科学科(後期)、東京理科大学 工学部・建築学科、東京理科大学 理学部第一部・数理情報科学科、立教大学 理学部・数学科 合格]
無事入学し、不安と期待のまじったような心境です。
長文読解が苦手だったため、もっと長文をたくさん読みたい、と思い、その時に友人が通っていた塾がGnobleでした。
☆Gnobleの良かったところ。
・1回の授業で本当にたくさんの長文をよむところ。
・先生との距離が近いところ。
・受けつけのお姉さんがやさしい。
中山先生
はじめて授業を受けた時、先生についていこうと思いました。
クラスおちした時もはげましてくださったりとお世話になりました。
最後の授業でもらった、先生のコメントつきの○のプリントは本番にはお守りとして持っていきました。
文章の背景知識を教えてもらうのがとても楽しくて、毎回楽しみでした!
本原先生
作文の採点をいつもありがとうございました。
先生はいつもおっとりしているように見えましたが、質問に答えられないときのあのほほえみは少しこわかったです。笑
授業後に質問にいくと、いつもニコニコとやさしく対応してくださり、ありがとうございました。
関田先生
Gnobleに入ってはじめて受けた英語の授業が関田先生の授業でした。
本当にお父さんみたいで。(笑)
とてもおもしろい授業でした。
urgeは一生忘れません。笑
☆後輩へのメッセージ。
音読。
私は、Gnobleに入って最初の1か月間、毎日1日1時間するだけで、ものすごく英語力がつきました。
Gnobleの英語は大学に入っても役立ちます。
がんばってください。
☆受験を経て。
人に心から感謝できるようになりました。
自分一人だけじゃ受験をのりきれなかったと思います。
信頼できて、ここに通っていて大丈夫だろうか、という心配を一切いだかない塾がGnobleでした。