[2014/4/29UP]
I.G.くん(開成) 東北大学 医学部・医学科 進学
[順天堂大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科 合格]

ご報告が遅くなりました。
仙台で新しい生活をスタートいたしました。
地域の抱える問題に力になれるよう、医学を学んでいきます。

☆Gnobleの良かったところ。
グノーブルでの授業は、文章の内容が興味深く、毎回引き込まれるように授業を受けることができました。
英語以外の知識もたくさん得ることができ、医学を志す上でも多くの示唆を得ました。

中山先生、本当にお世話になりました。
先生に学んだお陰で、英語が安定し、無事合格することが出来ました。
ありがとうございました。

☆後輩へのメッセージ。
グノーブルで英語を学べば、間違いなく英語を武器にすることができます。
英語力を武器に受験をのりきって下さい。


[2014/4/20UP]
T.R.くん(東京都市大学付属) 東北大学 理学部・生物学科 進学
[早稲田大学 教育学部・理学科生物学専修、国際基督教大学 教養学部、東京理科大学 理工学部、明治大学 農学部 合格]

本当に安心しました。
浪人を許し支えてくれた両親への感謝の念が絶えません。
新生活の準備でしばらく忙しくなりそうですが、中高時代履修しなかった物理の勉強を春休み中に始めたいと思います。
またしばらくこれといった運動をほとんどしていなかったので、大学入学後の部活動に備えて少しずつトレーニングも開始したいと思います。
買い溜めた本も(50冊くらい?)ガンガン読んでいこうと思っています。
留学生と共同生活する寮に入居することが決定したので、Gnoで鍛えた英語力がどこまで通用するかとても楽しみです!

入塾を決めたのは高3の春、高校の友人が紹介してれたのがきっかけでした。
春期講習を受講して周囲の人のレベルの高さに驚くと同時に、授業がとても魅力的で、1日目終了後、2日目の授業をとても楽しみしていたことを覚えています。
入塾試験に一度落ちてしまったのですが、2回目の試験で入塾できて本当によかったです。

☆Gobleの良かったところ。
Gnoのよかった点はたくさんありますが、僕がここで挙げたいことは3つです。
1つ目は先生との距離の近さです。
勉強方法などのことはもちろん、進路についての相談や他愛もない雑談にまでもたくさん付き合ってくれました。
先生と話をするのが楽しくて次の授業もとても楽しみだったし、先生の話からたくさんのことを学ぶこともできました。
クラスが少人数なので、授業中の質問等もやりやすかったです。

2つ目は添削です。
毎回の要約問題、英作文、さらには宿題の英作文などGnoでは他塾にはないくらい添削のシステムが充実しています。
添削を通して自分の答案が採点者の目にはどのように映っているのか嫌でも意識するようになり、徐々にいい答案が書けるようになったと思います。
また、添削物につけられていた様々なコメントを読むのがとても楽しみでした。
直前期に過去問等をたくさん添削してくださった秋好先生には本当に感謝しています。

3つ目は何といっても授業の内容です。
授業のプリントはその内容自体が興味を持つことができるもので、自然と何度も何度も読んでいました。
英語の解釈の姿勢についても、他塾では文章の全訳をさせたり、返り読みを推奨したりしていてとても違和感を感じましたが、Gnoでは英語を頭からそのままの語順で解釈するという基本方針を一貫していて、「こちらのほうが何倍も自然な読み方だ」と最初に授業を受けた時に思いました。
単語についてもGnoで語源等から単語を「理解する」ということを習ったことにより自分の語彙が飛躍的に増え、未知の単語に出会った時も大体意味が推測できるようになりました。
今後自分が英語を学んでいく際にも役立つであろう様々なスキルをGnoで学ぶことができたと思います。

秋好先生
現役時代も、浪人時代も、本当にお世話になりました。
先生への感謝は筆舌を尽くせないほど感じています。
先生と話すのが大好きで、毎回の授業を本当に楽しみにしていました。
浪人が決定した際の先生が僕にくれたメールは、折れそうだった僕の心の支えになりました。
進路の相談についても先生に後押しをしていただいたことで最終的に志望校を変更する決心がつきました。
勉強方法等で迷った時は学校の先生よりも、浪人していた予備校の先生よりも秋好先生を頼りにしていました。
くだらない雑談にも嫌な顔一つ見せずに付き合ってくれてありがとうございます。
先生の様々なことに興味を持ち続け勉強を続ける姿、是非とも見習いたいと思います。
仙台に来ることがあればいつでも声をかけてくださいね!

菊島先生
先生の一種独特なユーモア感覚は大好きでした。
先生の授業を受けることで苦手意識のあった文法がだいぶましになったと思います。
特に直前期は基本事項のまとめを繰り返し確認してくれたのがとてもありがたかったです。
授業中に時々挟まれる「人生の教訓」的な雑談はメモってあり、今でも時々見返しては笑っています!
直前期の過去問の添削で、先生が「文句なし」と言って満点を付けてくれた作文はお守りとして試験会場にもっていってました。
合格報告をすることができてほっとしています。
ありがとうございました。

松本先生
初めてあった時に「なんだか怖そう」と思いましたが、授業を受けてみると笑顔が印象的なやさしい先生でほっとしました。
先生の授業によってリスニングがさらに得意になり、また模試等で主な失点源であった作文の成績が随分ましになり、本番は作文に救われた形になりました。
合格報告をすることができてよかったです。
ありがとうございました。

山口先生
通常授業は受講していませんでしたが、振り替えの際に多々お世話になりました。
先生の冗談、そしてゴロ合わせはいつも切れ味抜群で、今でも様々なことが思い出されます(笑)
特に形容詞+冠詞+名詞の順番を覚えるのに苦労していた際に「けがめ」と言って亀の甲羅に毛を生やした絵を黒板に書いてくださったのが妙に頭に残り、以後決して忘れませんでした。
先生の絵は普通にうまいと思いますよ!

警備員の方
寒い中でも暑い中でも、Gnoに出入りするときにはいつでも警備員の方が挨拶してくれました。
にこやかにあいさつしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。
警備の方からの挨拶でいつも元気をもらっていました。

☆後輩へのメッセージ。
いろいろ迷うことはあるかもしれませんが、Gnoの先生の言うことを聞いて真面目にやれば何の問題もないと思います。
勉強法とかで困った時は先生に相談しに行けば何らかの解決方法を一緒になって考えてくれるはずです!
先生をいい意味で様々利用しましょう!

それと先生が繰り返しおっしゃっていることではありますが、音読は本当に大事だと思います。
僕自身、音読を繰り返すことで単語も長文の中で印象深く覚えることができたし、読解スピードがどんどん速くなっていきました。
朝と夜に時間を確保して、ルーティンとしてほぼ毎日やっていました。
休日とか時間のある時は連続で2、3時間位やり続けた覚えがあります。

GSLは電車内や暇な時など特に場所を選ばずやっていました。
電車内で口パクでシャドーイングをやっていたのを友人に目撃されて、気持ち悪いと言われたことも多々ありました…。
音のシャワーを毎日浴びることで特に直前期は英語の勘を落とすことなく過ごすことができたのではないかと思います。
ハイパーバージョンで練習していたお陰で、たいていのリスニング問題は遅く感じることができました。
試験の休み時間に気分転換に聞くなどの使い方もありだと思います。

Gnoで扱っている教材をしっかりこなせば、英語に関しては何の問題もないと思います。
大船に乗った気持ちで頑張ってください。

☆浪人生の方へ
浪人していると様々なことが本当につらいと思います。
妙な切迫感を感じたり、虚脱感をかんじたりと様々な理由で勉強に手がつかなくなることもあると思います。
そんな時はGnoの先生に相談してみてください。
きっとまた前進しよういう意志が湧いてくると思います。
僕の場合、雑談もずいぶんして、もしかしたら先生に迷惑をかけてしまったのではないかと思う今日この頃です…。
自分の努力を信じて頑張り続けてください。

気を引き締めなおして新年度から新たな世界に向かいます。
Gnoではただの受験の英語だけではなく、今後に役立つような英語の勉強法、語学を学ぶ上で重要な手法を様々、さらには勉強の姿勢そのものについても学ぶことができました。
高校生のうちにこの様な素晴らしい体験をできたことはとても幸福なことだと思います。
重ね重ね本当に感謝しています。
ありがとうございました。


[2014/4/4UP]
H.H.くん(海城) 東北大学 医学部・医学科 進学

無事に合格できて嬉しいです。
海外でも活躍できる医師になれるよう頑張りたいと思います。

数学で有名な他塾の合格体験記を見ると、英語はGnobleに通ったという人が大勢いたので興味を持ちました。
読解や英作文に力を入れている塾は他にもありますが、声に出して読むこと、聞くことに力を入れている塾はココだけだと思ったので高1の頃に入塾しました。
語根に注目した英単語の覚え方、GSLを使った音読は画期的でとても良かったです。

中山先生、秋好先生、本原先生、菊島先生、清水先生
お世話になりました。
英語についていろいろ学んだことはもちろん、少しでも良い授業をしようとする先生方の向上心がとても刺激になりました。
先生方との距離も近く、通いやすい塾でした。
ありがとうございました。

英語はGnobleに任せておけば演習量も十分で大丈夫です。
他の科目の問題演習について。
東北大学の入試問題を演習として解くことをオススメします。
とにかく良問ぞろいです。(特に理科!!)
解くたびに何か得られるものがあるはずです。
私は東北大学の入試問題で演習を積むうちに東北大学にひかれて志望することを決めました。(笑)

これまでは大学受験というと、人生の一大イベントのように思っていましたが、受験を体験すると、今まで学んだことの確認をする途中経過で本当の戦いはこれからだと思うようになりました。
これから頑張ります。