[2014/3/21UP]
O.Y.くん(駒場東邦) 東京大学 理科二類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門3、早稲田大学 先進理工学部・応用化学科 合格]

高2の冬期講習から。
塾の規模に比べて合格実績が異常なほどスゴいと思ってグノを選びました。
選んで良かったです!

☆Gnobleの良かったところ。
はじめて授業を受けたときにすぐ名前を覚えてもらえたこと。
(こんなに早く先生が名前と顔を一致してくださるとは思っていなかった。)
授業を受けているうちに、英文をどんどん意欲的に読みたいという気持ちに変わったこと。
(英語の文章からいろんな知識を吸収したいと思ったことは以前には全くなかった。)

中山先生
毎回いくつもの英文を読み上げ、高速に深い解説をしていく姿に、すごい先生だと圧倒されていました。
自分は英語がかなり苦手でしたけど、人並みにはなれたんじゃないかと思っています。
ありがとうございました。

本原先生
授業中に目が合ったときなどに、互いにニヤニヤして、それで先生が当ててくださったのは良い思い出です。
英作文に対する苦手意識がなくなりました。

秋好先生
自分の幼稚な答案を丁寧に見てくださって感謝しています。
torchは一生忘れません。

菊島先生
文法のポイントを分かりやすく説明して下さったので復習がはかどりました。
本当にありがとうございました。

英文に触れない日を作りたくないという思いから、読解の授業で扱った英文を一つ選んで風呂に持ち込み、3回音読するのを習慣にしていました。

レベルの高い大学を目指すなら、絶対に通った方が良い塾だと思います!


[2014/4/20UP]
O.Y.くん(麻布) 東京大学 理科一類 進学

とにかく受かってうれしいです。

グノには高1の春から。
英語といえばグノーブルという印象があったからです。

英単語の語源を教えてもらえ、それによって効率よく覚えることができ、結果として英語が好きになりました。

秋好先生には、英語が苦手だったころに教わり、英語力を格段に上げてもらいました。
中山先生には、机に向かって勉強することだけが英語の勉強の仕方ではないことを教えてもらいました。

グノに通って、英語ができるようになり、洋書も普通に楽しめるようになり、ひたすら洋書を読むうちにさらに英語力がつくという好循環が生まれました。

グノーブルは、英語の魅力を教えてくれる塾です!


[2014/4/20UP]
O.K.くん(開成) 東京大学 理科二類 進学 (後期)
[慶應義塾大学 経済学部、早稲田大学 政治経済学部、東京理科大学 合格]

安心すると共に、これから始まる大学生活を楽しみにしております。

高1秋ごろ。
授業の内容と質共に高く、こなす量も多く、これまで受けた授業で最も良いと思いました。

☆Gnobleの良かったところ。
・本当の意味で英語を習得するやり方を徹底して指導してくれるところ。
・読み込むための良質な英文を、毎週たくさん提供してくれるところ。
・授業内で添削、返却してくれるところ。

単に英語の授業をするだけではなく(その内容もとても良かったのですが)、一般社会に通じる知識などを多く話してくれた中山先生の授業がとても好きでした。

☆後輩へ。
授業で扱った英文を繰り返し音読すること。
スピードと精度が上がります。

受験を経験して、一つの目標に向かって努力する姿勢の大切さを認識し、これからもその姿勢を貫ける自信を得たと思います。


[2014/4/20UP]
O.T.くん(麻布) 東京大学 理科二類 進学
[早稲田大学 基幹理工学部、慶應義塾大学 理工学部・学門3、東京理科大学 理学部第一部・応用化学科 合格]

入った時は、どんどん先生に当てられるので怖かったです。笑
でも、当てられるので、授業に真剣に向かえたし、参加意識を持てました。

いろいろな大手予備校や塾に通いましたが、英語はGnobleが断トツに一番です。
次元が違うといいますか、質がまったく違うと思います。

ある授業で、基本的な動詞の使い方を間違えて、中山先生が動揺してフラフラしてたのが印象に残っています。
めいわくかけて申し訳なかったです。笑
こんなに親身になってくれる先生には他では出会ったことがありません。

☆後輩へのメッセージ。
遊んでしまった時に後悔するのも大事だけど、過去は帰ってこないと自分に言いきかせて前を向くのもよし。


[2014/3/26UP]
K.K.くん(開成) 東京大学 理科一類 進学

とりあえずホッとしてます。
教養のある人間を目指します。

高1中頃に、当時苦手だった英語を何とかしようと入塾。
初めて英語の授業うけた時は感動しました。
ここなら、やれると思いました。

☆Gnobleの良かったところ。
・英語に関しては受験のためではなく言語を学ぶというスタンスが好きでした。
・数学はしっかりと行動原理を追求していくスタンスが好きでした。
・物理は事象の本質的な理解を求めるスタンスが好きでした。

【英語】

秋好先生
最後までお世話になりました。
非常にわかりやすく軽快な授業でした。

菊島先生、山口先生
二人ともすばらしい英作・文法の先生です。
楽しい授業でした。

【数学】

纓田先生
入塾当初からフレンドリーでいい先生でした。

手塚先生
フレンドリー。
シンプルかつ分かりやすい授業でした。

長澤先生
独特の授業でしたが楽しかった。
目的意識という考えを学んだ。

【物理】

有川先生
初期にお世話になりました。
きさくな方です。

岡崎先生
授業も分かりやすく、フレンドリー。
相当な量の添削をしてもらいました。
感謝。

勉強しっぱなしではなく集中力を回復するために意図的に休息をはさむのは大切です。
あと、英語はα2でも東大に合格できますよ!

受験を通して、やる気になればこんなにがんばれるんだなあと新しい自分を発見した気持ちです。

知の力を育てる塾です!


[2014/4/20UP]
K.H.くん(麻布) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部、早稲田大学 基幹理工学部 合格]

高2の秋、理系は早いうちに古文・漢文を完成させられると有利と聞いたため。
毎授業、先生が一人一人を見て下さるのがとても親切だと思いました。

☆Gnobleの良かったところ。
・毎授業、答案を採点してコメントをつけてくれるところ。
 自分の答案を、毎回先生が見てくれるというのは得難いことだと思います。
・生徒を当てながら授業が進行するところ。
 緊張感があって、一生懸命になれます。

行村先生
すごいインパクトで、面白く、記憶に残る授業でした。

本原先生
英作文を添削して下さるだけでなく、間違えた人のいた部分を重点的に解説して下さって、親切でした。

中山先生
いつも演習の課題文が時間内に読み終わらなくてくやしかったです。
その分、大量の教材を危機感をもって取り組めたので、得た物も多かったと思います。

先生方、ありがとうございました!


[2014/4/3UP]
K.R.くん(灘) 東京大学 理科二類 進学

浪人生活が終わり一安心です。
理Ⅱから医学部医学科をめざします。

2013年7月に、現役時には得意だと思っていた英語の力を維持するのは予備校だけでは難しいと思って来ました。
質が高く、量が多いのに驚きました。
英語の実力をつけるのには最適な環境があると思いました。

☆Gnobleの良かったところ。
・先生が生徒全員のことを覚えている。
・よくわかっていない時に先生に当てられやすい。
 緊張感が維持でき、知識の定着につながります。
・長文をしっかり解説してもらえる。
 背景までここまで深く楽しく教えてもらえると時に感動を覚えます。
・自由英作文を毎回添削してもらえる。
・直前期まで添削をきっちり厳しくやってもらえる。

中山先生
英文の全体構成を理解する視点を学べました。
そのことで要約の力も上がりました。
長文の多様なテーマを、背景に至るまですべて解説してもらい、読み方が深くなりました。
英語の読み方を学べ、量をこなしたことで読解スピードも上がりました。
よくわからない単語でも、文脈を踏まえること、語源を考えてみること、言い換えを探したりすることで推測できることを教えてもらい、難単語の抵抗がなくなりました。

本原先生
英作文が苦手でしたが、かなりの量をこなし、それを添削していただいたことで苦手意識が消えました。
自由英作文はいつもワード数までなかなか書けずに困っていましたが、さまざまな表現や構成方法を示してもらい、自然に書けるようになりました。

☆後輩へのアドバイス。
Gnobleの英語の授業ではプリントを2枚配ってもらえます。
課題の多かったものに関しては、しばらく間を開けて、白紙の状態から答案をつくってみるとよい復習になります。

受験生活を経て、失敗してもあきらめず、うまくいっても調子に乗らない姿勢が身につきました。

グノの英語は、質・量ともに間違いなく日本一だと思います。
延長もたぶん日本一です。笑


[2014/3/26UP]
K.T.くん(開成) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部 合格]

合格できて安心しました。
素直に嬉しいです。

高2の時、英語の評判を聞いて入りました。
授業中に当てられるので緊張感を持って授業に臨めました。

☆Gnobleの良かったところ。
・先生が生徒の名前を覚えてくれ、一人一人がどんな生徒なのかも理解してくれている。
・授業の振替の融通がきく。

中山先生
授業スピードが速く、少しぼーっとしているとすぐ置いていかれそうになりました(笑)。
でも、扱う文章の内容や先生の話はとても興味が持て、楽しい授業でした。

本原先生
授業の雰囲気がおだやかでよかったです。
添削も早く、丁寧で、英作文の力も伸ばせました。

長澤先生
解法の必然性にこだわった授業がとても役に立ちました。
テスト演習ではボロボロでしたが毎回の授業が楽しみでした。

手塚先生
高2からお世話になりましたが、とにかく説明がわかりやすかったです。
数ⅢCについて自信を持てました。

授業で扱った教材の復習と音読で着実に力がつきました。
初めは英語が苦手でしたが、これは苦もなく続けることができました。

英語が得意な人も、苦手な人もグノ!
英語はもちろん、数学も素晴らしい塾です!!


[2014/3/24UP]
K.Y.さん(桜蔭) 東京大学 理科三類 進学
[防衛医科大学校 合格]

合格できて本当に嬉しいです。
大学という新しい環境に入ってゆくことへの緊張感もとても大きいです。
幅広く学び、勉強以外のことにも打ち込み、充実した大学生活を送りたいと思います!

グノに入ったのは、高1の夏です。
単語を分解する・文を前から読む・音読重視…という、丸暗記にも受験テクニックにも頼らない英語の勉強法に惹かれて入塾を決めました。

上記のような英語の指導方針に加え、英語の解説にとどまらず、幅広く面白いお話がうかがえたのが良かったです。
教材へのこだわりや、生徒の名前を覚える早さなど、様々なところから先生方の並々ならぬ熱意が感じられるのもGnobleならではだったと思います。
そして先生方が、皆様、心優しいところも大好きでした!!
「上から」という感じが全くなく、私たちを1人の人間として気づかって下さっていると感じました。

中山先生
英文のテーマについての理解も深まる解説や、選りすぐりの英文記事(最新トピックのものまで!)から先生が作って下さる教材を、いつも楽しみにしてました。
また、“metacognition”については、お話をうかがって以来、ずっと気をつけています!
教養人って、人格者って、こんな人のことを言うんだ!と思う瞬間が、数えきれない程ありました。

本原先生
穏やかに優しく教えて下さる、素敵な先生でした!
そんな先生の添削だったからこそ、ミスだらけの英作文答案が返ってくると心の底から悔やまれて、もう繰り返すまい、と思うことができました。
毎週書き、その場で先生に添削していただいたおかげで、すらすらと作文が書けるようになっていました。

関田先生
入塾したてのとき、先生の授業にすぐに引き込まれました。
語源の話やダジャレで、多くの単語を印象深く覚えることができました。
また、英文を前からすらすらと解釈できるようになったのも、リスニングに自信がもてるようになったのも、先生のアドバイスのおかげです。
毎回の授業が、楽しかったです!

先生方、本当にありがとうございました。

☆後輩へのアドバイス。
10分、30分など時間を決めて毎朝音読をするのがおすすめです。
Gnobleの英文教材は「これさえ復習すれば大丈夫」と信頼できるものなので、毎日音読すると、英語を読む勘を保つ&単語の復習をするのに良いと思います。
さらに、朝、脳を目覚めさせるのに音読が良いと先生に聞いていたので、1日のスイッチONは音読で、と決めて習慣づけていました。

受験を通して、自分を支えてくれている人達への、素直な感謝の気持ちが深まりました。

グノは、一生の英語と、教養の土台が作れる塾です!


[2014/4/20UP]
K.S.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門4、慶應義塾大学 経済学部、早稲田大学 先進理工学部・応用化学科 合格]

部活もしながら勉強もしっかりやっていきたい。

グノは父にすすめられて入りました。

☆Gnobleの良かったところ。
英語指導のやり方が確立されていて、毎週の英文教材を音読していくうちに、英文が体に馴じみ、英語力の向上が実感できました。
解説で十分理解できている同じ文を繰り返し音読することでスラスラ読めるようになっていく感覚は、本当に気持ちいいと思います。

“laborer”と“professional”の違いについての話がとても印象に残っています。
その人の存在自体に価値があるprofessionalになれるように努力します!

受験を通して、限界と感じる+αまで頑張れるようになった気がする。

英語がとてもいい。
ちゃんとやれば確実に実力が伸びる塾。


[2014/3/26UP]
S.R.くん(駒場東邦) 東京大学 理科二類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門4、早稲田大学 基幹理工学部 合格]

これが「夢みたい」という心境か、と思いました。
目標に向かって1歩進めて嬉しいです。

高1の春、優秀な友人に誘われて入りました。
自分ができないので緊張していました。(笑)

演習量と先生方の親しみやすさがよかったと思います。

α2で入ったときから清水先生、秋好先生、関田先生に教わり、英語の基礎を固めることができたと思います。
高3では本原先生、中山先生に時間を延長してまで熱心に授業をして頂き、英語に対する「体力」がつき、得意になりました。
中山先生の補足(余談?)をいつも興味をもって聞いていました。

個人的にやっていたことは特にありまぜんが、グノで扱った文章で特に気に入ったものは何回も音読していました。
大事なのは諦めない気持ちです!

前だけを向いて諦めずに進めば結果が出るということ、また共に学ぶ仲間たちがとても頼りになるということが分かりました。

グノは、自信を持った、強い自分になれる塾。(僕の場合英語に関して)


[2014/3/26UP]
S.A.くん(海城) 東京大学 理科一類 進学
[早稲田大学 基幹理工学部・学系Ⅰ 合格]

とにかくほっとしています。

高1の春、親に勧められて。
先生がフレンドリーですこしびっくりしました。

☆Gnobleの良かったところ。
・先生と1vs1のつながりを持てるところ。
・教養を広げられるところ。(実際、東大英作文はここで得た教養で書けました。)
・どの先生も生徒を飽きさせないように工夫しているんだな、とわかるところ。
・授業が苦でないところ。

中山先生、本原先生、関田先生、秋好先生、山口先生、佐藤先生、長澤先生、手塚先生、林先生、行村先生
本当にお世話になりました!
どの先生も授業で印象に残っていることが多すぎて書ききれません!

音読は一日15分続けるだけで効果が出ます。
あとはやるかどうか、です。
「3か月やれば効果が出る」と言われてやったら3か月と3日で効果が出ました。

ひととひととのつながりを大切にしている塾です。


[2014/4/3UP]
S.F.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門1、早稲田大学 先進理工学部、早稲田大学 政治経済学部 合格]

合格にホッとしています。

進路がまだ定まっていないので、様々な分野をつまんでみて進路を決めていきたいです。

☆Gnobleの良かったところ。
Gnobleの良い所は先生との距離の近さ、そして与えてくれる課題の適切さだと思います。
まず先生との近さについてですが、これは他塾では殆ど無いような近さであると思います。
先生方が毎回自ら添削をしてくださるので、生徒の実力を先生が熟知しています。
そのため質問にも行きやすいのです。

与えてくれる課題についても、量と質共にとても良かったです。
これも、先生方が生徒をよく見ていてくださるからだと思います。
英語の場合、先生が用意してくださる英文は、硬派な哲学的文章から最新ニュース、さらには面白いエッセイまで、様々な話題に及び、入試で出るような文章は正直いってほとんどGnobleで見たような文章ばかりでした。

中山先生
先生が授業中におっしゃる言葉一つ一つが成長のきっかけとなったといっても過言ではありません。
たとえば「早く読もうとしてはいけない」という教えは、成績上昇のきっかけとなりました。
「英語の語順のまま、正しく読む練習を続けていればスピードはついてくる。スピードは結果であり、決して追いかけてはいけない。スピードを追うといい加減になる。」
このことは重要だけれども、あまり指摘している人はいないと思います。

本原先生
入試直前であっても素早い添削をしていただきとても助かりました。
英文の添削は意外とやってくれる人が少なく、しかも英文の添削を専門とする業者に頼むと恐ろしいほどの値段がかかります。

長澤先生、手塚先生、秋好先生
ありがとうございました。

☆後輩への応援メッセージ。
Gnobleはレベルの高い素晴らしい塾です。
しかし、通っていれば自動的に成績の上がるところではありません。
先生方もそんなことは謳ってはいません。
でも、授業でやった内容の復習を心がけさえすれば、並の受験生は軽く超える実力を得られると思います。
帰国でもない僕も東大のTLPの資格を得られました。
しっかりと復習を頑張ってください。


[2014/4/20UP]
S.T.くん(開成) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門3、早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科、東京理科大学 理学部第一部・応用化学科 合格]

高3の春、春期講習で関田先生の授業を受けて感動して入塾しました。

☆Gnobleの良かったところ。
・名前を覚えてくれていることがすごく嬉しかった。
・内容が濃くて、質が高くて、授業を受けていて退屈する暇がなかった。
・先生方が常にサポートしてくれていると感じられた。

関田先生、松本先生、秋好先生、手塚先生、長澤先生、越川先生、行村先生
合格しました!
グノーブルで学んだ一年はかけがえのない経験でした。
大きな成果にもつながりました。
ありがとうございました。

☆後輩へのアドバイス。
学校や他塾とはかなり異質だけど、まずはグノーブルの信奉者になれ!
実力は絶対ついてくる。

行って後悔は絶対しない塾。
雰囲気がとても素晴らしい塾。


[2014/4/5UP]
S.K.くん(筑波大附駒場) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門4、早稲田大学 基幹理工学部・学系Ⅱ 合格]

やっと終わったという感じです。
様々な場所を訪ねて見識を広げたいです。

グノに入ったのは、中1の時、英語に不安があったためです。
アットホームな感じが印象的でした。

☆Gnobleの良かったところ。
・生徒一人一人を良く見てくれている。
・質問がしやすい。
・授業中にあてられる機会があることで引き締められる。
・振替が可能なので、多少の融通がきく。
・添削を丁寧に見てくれる、FAXでの対応もしてくれる。

中山先生
急ぎ足で教室に入ってきてプリントを配り始めることから始まり、若干駆け足の解説で終わる授業は相当密度の濃いものでした。
要約には苦労しましたが、解説についていくことで英語に関してばかりでなく、各プリントの英文の背景にまで理解が深まりました。
結局木にとまる白い鳥は見つけられませんでした。笑

本原先生
文化祭の時期はご迷惑をおかけしました。
遅れて提出した答案も丁寧に添削していただいてありがとうございました。

秋好先生
単語を何度もあてられたのも今となってはいい思い出です。
文化祭では会えませんでしたが、来て下さってありがとうございました。

関田先生
中1で初めて単語に触れる時に、とても分かりやすく、スムーズに入ることができました。
話し方も好きでした。
身長は190cm近くになってしまいました。

手塚先生
数ⅢCについては基礎から発展までお世話になりました。
雑談にもおつきあいいただきました。
右腕骨折の時はありがとうございました。

長澤先生
最初のテストでへこまされて、結果的に数学の各分野に対する理解は相当深まったと思います。
お世話になりました。
今日の5点はセンスがなかった。

纓田先生
中学の間と高1で長い間お世話になりました。
先生の授業は楽しい時間でした。
弟共々有りがとうございました。

行村先生
とても長い付き合いになりました。一番印象に残っているのはやっぱり文学史です。
それ以外もいろいろと印象的でした。
サロマ湖マラソンは一度は走ってみたいです。

授業当日の復習は重要だと思います。
夜遅くても音読だけはやった方がいい。

題材等で様々な分野に触れることもあって、視野が広がった気がする。

親身になってくれる塾


[2014/4/3UP]
S.K.くん(麻布) 東京大学 理科一類 進学

グノに入って本当に楽しく勉強ができました!
今後は、多くのことに取り組んで、知見を広めます。

高1の夏期講習から。
友人の「グノーブルの英語はいいよ!」との誘いを受けました。

☆Gnobleの良かったところ。
先生方の熱意に毎授業刺激を受け、感化されていました。
受験勉強の枠を超えて、持っているべき教養を身につけられました。

秋好先生
非常にユニークで面白い先生でした。
adoptに“養子にする”という意味があることを説明されたあと、私に対して「ところで、君はついこの間僕の養子になったんだよね」と言われたときは、展開についていけずに面食らいました(笑)

中山先生
エネルギーに溢れた授業でいつも力をいただいていました。
生徒たち思いの先生は、クラス全員の要約のできが悪いときなどには先生まで悩みながら話を始められたので、私も申し訳ない思いを感じていました。
でも気付いてみると、いつのまにかいつもの勢いに戻っていて、終わってみると、こちらも元気になっていました。

本原先生
いつも笑顔の先生の穏やかな授業に和んでいました。
先生独特の筆跡でvery goodと書かれると本当に嬉しかったです。
答えにくい質問ばかりしてごめんなさい。

☆後輩へのアドバイス。
GSLを使用した音読はぜひ欠かさず続けてください。
間違いなく実力が上がります。
グノで楽しく受験勉強して、多くのことを発見できることを願っています。

受験を経て、学力が身についたこともさることながら、限られた時間のマネジメントができるようになりました。
周りの人の支えにも気づきました。
いつか社会貢献を通して、お返ししていきます。

グノは、わくわくしながら英語の勉強ができる珍しい塾です!!


[2014/3/22UP]
S.T.くん(麻布) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門4 合格]

自信があった理科で失敗していたので、合格がわかったときはホッとしました。
3月中は物理と数学の本を読みながら、バンド活動をしつつ過ごそうと思います。

高1の春期講習を受講し、学校と違う教え方に惹かれて入塾を決めました。
授業内演習が中心で宿題が多くなく、部活と両立しやすかったのも魅力でした。

☆Gnobleの良かったところ。
英語
 ネイティブ的発想で英文を読めるようになるところ
 周りの生徒のレベルが非常に高いところ
 毎回授業で刺激をもらえるところ
数学
 先生方が一人ひとりの学習状況、能力を把握しており、適切なアドバイスをしてくれるところ
 「定石の積み重ねで解く」姿勢を貫いている授業スタイル

手塚先生
手塚先生に教わっていなかったら数学は苦手かつ嫌いなままだったと思います。
数Ⅲではかなり力をつけていただきました。
高2のうちから答案作成の練習をできたこともよかったです。
ありがとうございました。

長澤先生
徹底的な高地トレーニングで、問題への対応力を鍛えられました。
毎週のように何十分も質問に対応してくださり、ありがとうございました。
一見近寄りがたいですが、とても面倒見のいい先生です(笑)

中山先生
中山先生について行けば大丈夫、という確かな安心感がありました。
毎授業後、次はもっと頑張ろう、とやる気をもらえる、そんな授業でした。
楽しんで英語を学ぶことができました。
本当にありがとうございました。

本原先生
文法の解説などが非常にわかりやすく、ひとつひとつ納得して学ぶことができました。

秋好先生
受験学年のはじめα2で切磋琢磨したことは大きな力になりました。
あまり提出できませんでしたが、個別の添削もありがとうございました。

山口先生
英作文の基礎と文法事項を鍛えていただきました。
丁寧な添削指導ありがとうございました。

☆後輩へのアドバイス。
 毎朝ニュース番組を英語の副音声でみること
 毎日30分以上音読
 通学中GSLを聞くこと

単語帳で得た単語力は、実戦ではむしろ足かせです。
周りが単語帳をやっていて不安に思っても、グノで扱う英文を通して学ぶ姿勢を崩さないで下さい。

受験期に志望校、科類のことで悩む中で、将来の目標を見つけることができました。

グノは、自分で努力し学んでいくことを徹底的にサポートしてくれる塾だと思います。


[2014/4/20UP]
T.S.くん(麻布) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部 学問4、早稲田大学 先進理工学部 応用物理学科 合格]

高校時代の自分に一区切りつけて、確固たる自己をもって大学に入りたい。

高校1年の冬に入塾。
英語を武器にしたかったため。

授業も、先生も、本当に良かったです。

中山先生
授業の中で教わった勉強法、英語を得意にするためのヒント、本当に効果がありました。
英語だけでなく、もっと深いものも教えていただきました。

本原先生
たくさんの英作文を添削していただき、ありがとうございました。
確実に力になりました。

秋好先生
高1の冬期講習で先生の授業を受けたのがはじまりでした。
先生の授業で、この塾なら楽しく英語を武器にできると確信しました。

先生方、ありがとうございました。

☆後輩へのアドバイス。
授業で発言する勇気をもつこと。

グノーブルほど充実した勉強を続けられる塾は他にはありません。


[2014/4/29UP]
T.T.くん(早稲田) 東京大学 理科一類 進学
[慶應義塾大学 理工学部・学門1 合格]

世界中を旅したいです。
いずれは研究者になりたいです。

高2の夏休みから。
学校の友達がとてもいいと勧めてくれたので。
先生が淡々と授業を進めるだけの大手の塾には行きたくたいと思っていた自分にぴったりだと思いました。

☆Gnobleの良かったところ。
先生との距離がとにかく近い。
自分の勉強の進度だけでなく、学校のことや趣味、性格まで把握してくれていて、とても居心地がよかったです。

中山先生
授業がとても楽しかったです。
先生の授業を受けていると時間を忘れてしまい、気づいたら3時間近く経っていたなんてこともたびたびでした。
英語の力はもちろん、英語の他にも様々な教養を身につけることができ、とてもためになりました。

本原先生
いつも添削ありがとうございました。
気づいたらスラスラと英作文を書けるようになっていました。
ただ、どうして先生がいつも僕の分からない問題を当ててくるのかは今でもわかりませんが…(笑)

秋好先生
当時英語が嫌いになりかけていた僕は、高2の夏期講習で先生の授業を受けて、一気に英語が好きに、そして得意になりました。
あの8日間は自分の中で大きな人生の転機だったと思います。
秋好先生の授業を初めて受けた時の衝撃と感動は一生忘れないと思います。

☆後輩へのメッセージ。
復習と音読をしっかりしましょう。


[2014/3/26UP]
T.T.くん(開成) 東京大学 理科二類 進学
[早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科 合格]

ひとまず安心。
大学生活への準備を粛々と進めていきたい。

お試しで受講した高2の夏期講習で「この塾なら英語の勉強楽しそう!」と思えたから入塾。

☆Gnobleの良かったところ。
・先生方が一回目の授業で顔と名前を覚えて下さるので、Gnobleに早くなじむことができた。
・英語に関して言えば、演習・解説の流れがスピード感にあふれており、細部にとらわれることなく、英語を英語のまま捉えることができるようになる。
・数学に関して言えば、「なぜこの解法を採用するのか、そこに至る考え方は他にどのような応用が利くのか」といったメタ的視点を養うことができる。

松本先生
この先生の講習を受けてGnobleへの入塾を決意した。
Gnobleとの出会いはこの先生との出会いであると言っても過言ではない。

関田先生
運動会で忙しい時期に先生の方から気遣いの言葉を下さったりと、思いやりをひしひしと感じた。

菊島先生
授業の中で時々語られる英作文のコツがテストで常に活用できた。

秋好先生
授業で扱う英文の幅が広く、先生の教養の深さを思い知らされると同時に、リベラルアーツの初歩を踏み出せた感じがする。

手塚先生
先生の授業を受けたことで数Ⅲの楽しさを知り、数学を勉強する意欲がわいた。
ときに落ち込んでいたメンタルをいやしていただいたことで、なんとかくじけずに済んだ。

長澤先生
先生の授業の8割でも真に自分のものにしたら受験数学に怖いものはないと思う。
自分の理解は十分とは言えなかったけれど、力はついた。
(もう一度初歩から教え直して欲しいという思いがある。)

英語はとにかく復習すれば、クラスの上位下位関係なしに得意科目にできるのがGnobleの教材のすごいところ。

数学は教えられたことを思い浮かべながら自分で問題を解くことで初めて自分のものになる。
(実感することが肝要。)

合格の必要条件はGnobleの英語、合格の必要十分条件はGnobleの英語と数学。


[2014/3/25UP]
N.S.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類 進学
[早稲田大学 先進理工学部 合格]

合格できて安心しています。
大学までの人にならないよう、これからも頑張っていきたいと思います。

中3の3学期に、英語の塾を探していたところ、友人にすすめられたから。
初日から名前を覚えていただけたので、とても驚いた覚えがあります。

「受験英語」という枠組みにとらわれずに、毎週たくさんの英語にふれることができたところや、英文をとおして、多くの教養を身につけることができたところが良かったです。

中山先生
いつも要約では苦労していました。
添削では迷惑をかけてばかりでしたが、中山先生のおかげで、本番では比較的良い点がとれたのではないかと思います。
1年間ありがとうございました。

本原先生
英作文は苦手分野だったのですが、先生のおかげで、得意分野になったと思います。
リスニングも本番では成功して最高点を出すことができました。
これも先生のおかげだと思います。

関田先生
高1、2の2年間、お世話になりました。先生のおかげで英語の自信もつき、スムーズに受験期に移行できたと思います。

英語は、グノの授業と復習だけで済みます。
これさえやれば、多くの知識が身につく上、大学受験において、英語が強力な武器になります。
テストで点数が取れるようになるだけでなく、それ以外にも多くのことが得られて人間としての幅が広がります。


[2014/4/20UP]
N.S.くん(駒場東邦) 東京大学 理科二類 進学
[東京慈恵会医科大学 医学部、順天堂大学 医学部、慶應義塾大学 理工学部、早稲田大学 先進理工学部 合格]

大学生活が始まるという実感がいよいよ高まってきています。
勉学、サークル・部活 活動ともに手を抜かず両立していくつもりです!

☆入塾を決めた時期:高3春。
理由:友人たちがすでに多数入塾しており、評判も良かったから。
語幹などに分けての単語の解説や、その他演習中心の授業スタイルに魅かれたから。

☆Gnobleの良かったところ。
・毎週、演習を多く行えるところ。
・また、教材の音源を2種類のスピードでダウンロードし聴けるところ。
・先生方と生徒の距離感が近いところ。
・先生方の教養の深さ。

グノーブルでの1年間のおかげで、英語の力を予想以上に向上できたと思います。
ありがとうございました!!

先生と生徒の距離が近い塾。


[2014/3/25UP]
F.K.さん(桜蔭) 東京大学 理科二類 進学
[慶應義塾大学 薬学部・薬科学科、慶應義塾大学 理工学部・学門3、早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科 合格]

ほっとしています。
大学では広い視野で様々なことに挑戦していきたいです。

高2の冬期講習からお世話になりました。
学校の中で通っている人が多く、評判がよかったからです。
周りのレベルが高く、最初はついていけるか不安でした。

☆Gnobleの良かったところ。
・毎回添削してもらえて、たくさんの英文に触れられるところ。
・先生に顔と名前を覚えてもらえるところ。
・緊張感がありました。
・文法・語法の知識など、以前授業で出てきたものが再び教材に出てくることが多く、授業中に復習ができるところ。
 復習を怠りがちな私にはとても助かりました。

中山先生
こんなに濃く深い英語の授業は初めてでした。
でも、初めは聞き取るだけで精一杯でした(笑)。
英語だけでなく今後に役立つ教養が身につきました。

本原先生
先生の笑顔にいつも癒されていました。
先生の授業がすごく好きで楽しみでした。
“very good”を初めてもらえた時の嬉しさは忘れられません。

秋好先生
派生語の解説が目からウロコ状態だったのをよく覚えています。
先生のおかげで語彙が増えました。

関田先生
優しく楽しい授業をありがとうございました。

☆後輩へのアドバイス。
音読が何より大事です。
リスニングは毎日続ければ絶対聞き取れるようになります。
グノの教材は復習すればするほど力がつきます。

受験を通して、最後まで諦めない姿勢が身につきました。

自分の能力を最大限引き出してくれる、素晴らしい塾です!


[2014/3/22UP]
M.I.くん(筑波大学附属) 東京大学 理科一類 進学
[早稲田大学 スポーツ科学部、早稲田大学 基幹理工・学系Ⅲ 合格]

東大では、幅広い視野をもち、知識を吸収し、自分のやりたい道を探したいと思っています。

高1のとき、昔、中山先生と一緒の塾にいた講師にグノを勧められました。
グノでは、最初から最後まで楽しかったです!

☆Gnobleの良かったところ。
・とにかく楽しい。
 某大手予備校の3時間より、Gnobleの6時間の方が短く感じた。
・授業の教材を何回も音読して身につければ、単語帳は全くいらなかったし、使いものになる語彙力が手に入った。
・先生方がみんなとても楽しそうに授業をするのがとても印象的だった。

松本先生
入って初めての担当をしていただいて、たしか4人ほどしかいないクラスだったと記憶しているが、その分とても距離の近い、最高の条件だったと思います。
英語がとても苦手だった自分を変えてくれた第一歩でした。

中山先生
本当に本当に、お世話になりました。
時々楽しそうに話す鳥の話なども含め、授業の全てがとても楽しかったです。
時には愛のムチがこたえましたが(笑)、英語を得点源に出来たのは先生のおかげです!

本原先生
毎回、添削をとても丁寧にやってくださってありがとうございました!
おだやかな先生の笑顔がいやしでした!

行村先生
物・化を仕上げる必要があったので、途中でやめてしまいましたが、先生の国語は最高でした!

その他の多くの先生方も、ありがとうございました!

☆後輩へのアドバイス。
ひたすら音読すべし。
Gnobleの授業1回分を1つのクリアファイルにいれて整理すると、とても復習しやすいし自分はやる気が出せた。

受験を通して、「忍耐力」が身につきました。

グノは、本当の英語を学べる塾です!


[2014/4/3UP]
Y.T.くん(筑波大附駒場) 東京大学 理科一類 進学

ほっとしました。
これからは自分の好きなことをやりたいです。

グノには中3冬期講習から。
他の塾の体験等には行く必要はないと思い即決でした。
それほどグノを気に入りました。

入塾してすぐにクラス分けテストがあってビックリしたのはよく覚えています(笑)
どうせ成績も悪いだろうと思っていたら、そのテストで上のクラスに行けたのはさらにビックリで、かなり嬉しかったです。

☆Gnobleの良かったところ。
・かなり早い段階でどの先生にも名前を覚えてもらえる。
 大手予備校には他教科の講習で行ったことがあったのですが、そこでの授業を通して「名前を覚えてもらえるのはすごいことなんだな」と実感しました。
・適度な緊張感がある。
 毎回の授業で必ず先生にあてられるので気が抜けません。
 またグノの授業は主体的に受けることが出来るし、授業で扱われる情報量も多いので、眠くなることはまずないです。
 授業前どんなに眠くても解説が始まれば頭をフル回転させるので、眠いと感じる暇がありません
 (演習中は眠かった時もありましたが…笑)。
・宿題が少ない。
 高1・2年のときは宿題が少ない方が当然嬉しかったです。
 他の塾に通う友達が宿題に追われる日々を過ごしているのを見て、「かわいそうに」と内心思ってました(笑)
 高3になったらなったでいろいろな科目を勉強しなきゃいけないので、そういう意味でも宿題が少ないのはありがたかったです。
・振り替えが容易。
 筑駒は行事が多く、その準備に忙しいので、行事前は大変ありがたかったです。
 とは言え、僕のように「今日行くのは面倒だから明日に振り替えよっと」みたいな理由で用事もないのに振り替えまくるのは多分グノに迷惑なのでやめた方がいいですね。
 みなさんは大丈夫でしょうが。

本原先生
少しまったりした授業進行で癒されました。
英作文のミスは自分では絶対気付けないものばかりなので、先生の添削が本当にタメになりました。
英作文を得点源だと感じられるようになったのは先生のおかげだと思います。
直前講習で数か月前の提出課題を大量に提出したときに嫌な顔一つせず受け取ってくださったのも嬉しかったです。
ありがとうございました。

中山先生
とにかく知識量が膨大で尊敬します。
英文を解説しながらなされる余談は、その場での英文の理解を深めると同時に数か月後に復習した時でも内容をぱっと思い出すのを助けてくれるので、とてもよかったです。
実際受験直前に1学期のプリントを見返しても、最初の5行くらい読むだけで「ああ、あの話か」と簡単に思い出せました。
また毎週添削される要約の問題は、「こう答えればいいんだな!」と自信満々に提出しても、合格点を取れることはまずなかったのでメンタル的に辛かったですが(笑)、タメになりました。
先生の解説で、英文での論理の運びを随分深く理解できました。
ありがとうございました。

秋好先生・関田先生
高1と高2の頃に習った基本的なことは、想像以上に受験において大事でした。
文法問題は割と得意になれたし、高3で学ぶための土台となる文法や語彙などは先生たちのおかげでしっかり身についたと思います。
授業にしっかり集中して、宿題だけはしっかりこなしていたので、他に参考書などに取り掛からなくても十分力がつきました。
ありがとうございました。

行村先生
体を張った(!)授業にはいつも圧倒されていました。
東大国語では周りのレベルが高くて結構辛かったし、「ああ、今日は全然ダメだったな」と思うことも多かったのですが、センターは平均点過去最低の中、ほぼ目標点を取ることが出来たし、二次本番では(直後の感触は)結構良かったです。
開示がまだなので実際の点数は分からないですが。
何はともあれ、お体を大事になさってください。
ありがとうございました。

☆後輩へのメッセージ。
一番感じたことは、受験は先手必勝だということです。
「高3になってからやればいいや」という気持ちで行くと、直前期にかなり焦ることになると思います。
特に英語は実力が点数にしっかり反映されやすいのと、実力をつけるのに時間がかかるので、高2で決まった序列を高3でひっくり返すのはキツいです。
理系なら理科(特に物理)も早めにやっておいた方がいいです。
物理は一度得意になれば点数は安定しますが、得意になるまでにかなり時間がかかります。

受験について考えていると、漠然と不安になることもあると思いますが、それはみんな同じです。
勉強を楽しんでやればそんな不安も気付いたら消えていくと思います。
夏と直前期は一人で勉強することが多いので辛いと言えば辛いですが、受験科目と友達になってください。
また勉強しすぎないことも大事です。
受験科目と恋人になってしまうと身の回りの友達が話しかけてこなくなるかもしれません。
直前期に同級生と交流する(メールなどでも)のは想像以上に心が安定します。
受験は長期戦なので自分のペースで頑張ってください。
応援しています。

P.S.以下の部分は筑駒生に対してのメッセージとします。
受験について考える際、高3の文化祭を不安視する人もいると思います。
僕もその一人でした。
でも、要は自分の意識次第だと思います。
勉強ができなくなるのを見越して、早めに準備をしておけばいいのです。
特に不安な人は、人より受験勉強を2か月分早くから準備すればいいだけの話です。
僕はステージ班だったので10月の勉強時間は計3時間あるかないかでしたが(ステージ班にいてもやる気次第で10月半ばまでは勉強することは可能だったりします)、文化祭後、割とすぐに2学期前の学力状態に戻すことが出来たと思います。
文化祭から2週間後の東大実戦では、まぐれだとは思いますが夏休み以上の成績が出ました(笑)