2013(7期生) 卒業生の声
―京都大学―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
I.R.くん(世田谷学園) 京都大学 文学部 進学
[早稲田大学 文化構想学部、上智大学 文学部・国文学科、國學院大学 文学部・哲学科 合格]
非常に嬉しい。
大学に入ったら遊ぶことしか考えてない。
エレキギターを持っているが、アコギにも手を出したい。
鴨川沿いで弾いたら気持ちがいいでしょう。
☆Gnobleの良かったところ。
演習量の多さ+先生の熱意+周りの学生の頭の良さで毎回ヘトヘトになったけれど、そのおかげでだいぶ学力が上がった。
結局、学力を伸ばす上で一番大事なのは、どれだけ問題を解くかということであるのを教えられた。
つまり、量をこなし経験を蓄えることで知識や考え方は自分のものになる。
大手の塾と違って、少人数制で教室も狭いので、緊張して授業を受けられた。
後、周りのレベルが高く、自分は凡才なのだということを嫌というほど突きつけられて苦しかった。
しかし、同時に、自分は特別ではないという意識を持つことができたのは貴重な経験だったと思う。
中山先生
1年間、お世話になりました。現役受験生の自分よりも熱意があり、その姿を見ながら自分はこんなことでいいのかと悩まされました(笑)。
京大の和文英訳の過去問(2007年)に「先生の教えが私の心に響いたのは、先生の尊敬できる誠実な人柄に寄るところが大きかったように思う。教育において考慮すべきことは、教える内容だけではなく、教える側の人間性でもあるのだ」という文章がありました。
これはまさしく先生に当てはまる言葉だと思います。
本原先生
和文英訳の添削、お世話になりました。
8月頃までは、プリントを時間内に解ききれなくて毎回落ち込んでいましたが、その後は徐々に伸びていき、very goodが増えていったのは嬉しかったです。
自分の学力が伸びているのを実感しやすかったので、勉強のモチベーションにもつながりました。
秋好先生
高1の頃、お世話になりました。
あの時は勉強に対するモチベーションが一番低くなっていた時期でした。
宿題も復習もろくにやってなくて、本当に申し訳なかったと思います。
他の教科の成績がガタ落ちする中で、英語だけはまともな成績をとれていたのが先生のおかげであることは言うまでもありません。
行村先生
京大志望でしたが、東大国語で1年間お世話になりました。
京大と東大の国語は形式が全然違うけれど、解答に取り込むべき要素を押さえるという点では同じである、という事を知ることができたのは本当に大きな収穫でした。
後、今更ですが、僕はストラト派、要するに、Jeff Beck派です。
まぁ、Jimmy Pageも好きですが(笑)。
越川先生
高3のはじめの3か月ほどしかお世話になっていませんが、その短い時期の間に、受験数学は様々な解き方のツールを身につけ、それを組み合わせることで解答にたどり着けるということを知ることができたので、どのように勉強すべきなのか指針が立てられました。
結局、最後まで苦手科目でしたが、あの3か月で少しでも数学力は向上したと思います。
纓田先生
中学の夏期講習でお世話になりました。
学校の授業よりも新鮮で、単純に楽しかったということをよく覚えています。
ありがとうございました。
京都大学に合格できたのは偏にGnobleのおかげです。
本当にご指導ありがとうございました。
Gnobleで培った教養を大学で更に伸ばしていけるよう尽力します。
☆後輩へのメッセージ
受験勉強は得るものと同様に失うものも多いけれど、どうせやるのなら楽しんでください!
[2013/3/14UP]
O.M.くん(巣鴨) 京都大学 農学部・森林科学科 進学
本当に嬉しいです。
Gnobleにはとても感謝しています。
高3最初に、英語の成績が悪かったので入りました。
先生がフレンドリーで授業がとても楽しかったです。
関係詞節などにいちいち捉われず、ネイティブと同じように前から読んでいくところが良かったです。
それだけで英語がスラスラと読めるようになりました。
また、英文の題材が、様々なジャンルから取られていて、最新のニュースもあり、読んでいておもしろく、見識も広がりました。
秋好先生、関田先生が親しくしてくださったおかげで、クラスに友達が居なくても授業が楽しかったです。
お二人のおかげでグノーブルに通い続けることができました。
とても感謝しています。
中山先生、本原先生には英語の力をぐーんと伸ばしていただきました。
ときどき、授業のスピードが速くて分からないところもありましたが、授業後には丁寧に質問に答えてくださったので授業についていくことができました。
お忙しいのにもかかわらず、ありがとうございました!
授業で習った単語や構文を書きこんだ“グノート”を時間があるときに繰り返し見ていました。
授業前に少し見るだけで前回の復習ができるのでとても便利です。
Gnobleは、英語を苦手科目から得意科目にしてくれる塾!
[2013/4/12UP]
F.H.くん(学芸大附属) 京都大学 理学部 進学
[早稲田大学 先進理工学部・化学・生命化学科 合格]
☆Gnobleの良かったところ。
【英語全般】
・他にはない、集中しやすい授業構成。
・先生が一人一人の生徒の状況を常に把握してくれている。
・生徒、教師間のやり取りが多いため授業が生きている。
・生徒が周囲の生徒との習熟度の違いを実感しやすい。
・生徒の状況次第で授業内容を先生が臨機応変に変えてくれる。
【授業内容・教材】
・積み重ねて学習するのに丁度良い量と質。
・音読・復習を通じて英語を習得(授業だけで終わらない学習)
・授業の演習後の解説で、日々の習得の修正、かつ、英文・文法・英作などの思考法を身につけていく。
・文法も含めて、英文は細部まで理解できる解説。
・英語を母語の感覚に少しでも近づくことを目標とする。
・演習、解説と無駄なくテンポが良い。
・宿題は単に解くだけの問題ではなく、題材が多様。
・演習プリントは寿司のネタのように旬で斬新な物を先生が選ぶ。
・単に問題を解くより、内容を理解して処理しようとする気持ちが強くなる。
【先生・その他】
・各先生個性的でありながら、指導方針には一貫性がある。
・各個人に配慮した接し方をする。
・最善の教授法を常に模索している。
・塾全体で生徒を大事にする。
・直前期に各個人に適した受験対策を生徒と共に取り組んでいる。
結果として、英語に対して主体的になれる環境が守られている。
[2013/5/21UP]
M.M.くん(開成) 京都大学 文学部 進学
[慶應義塾大学 経済学部、早稲田大学 法学部、明治大学 政治経済学部 合格]
素直にうれしいです。
支えてくれた人達に感謝しています。
グノの良さは、他の人たちも書いていると思いますが、とにかく、先生と生徒の距離の近さ。
そして、先生たちの情熱。
英語の勉強は、とにかくグノ中心でした。
読解の基礎は、中山先生の指導のお陰です。
本原先生には英作文の添削をたくさんしていただきました。
ありがとうございました。
グノの音声教材を活用して、授業でやった英文の音読は絶対に欠かせません。
グノは、生徒も先生も、やる気と情熱にあふれた塾!