2013(7期生) 卒業生の声
―東京外国語大学―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
E.A.さん(吉祥女子) 東京外国語大学 国際社会学部・東アジア 進学
[慶應義塾大学 文学部、立教大学 現代心理学部、東京女子大学 現代教養学部 合格]
卒業旅行の新幹線の中でくりあげ合格の連絡があったので本当にびっくりしたし信じられませんでした(笑)
その時は慶應に行く気まんまんだったので迷いましたが、今は外大にしてよかったと思っています。
先輩や友人が通っていたのでグノのことを知りました。
高3の春から通いましたが、本当に充実した授業だったので、もっと早くから知っていればなあ、と少し後悔しています(笑)
グノは先生が生徒1人1人の名前を覚えてくれて、しかも授業中ランダムに当てられるので常に緊張感を持ちながら授業にのぞめたことが本当によかったです。
1回目の授業の時から名前を覚えてくださっていたのはすごく嬉しかったです。
そのおかげですぐに馴染むことができました(^ω^)
関田先生
1年間お世話になりました!
先生の要約の添削のおかげでかなり力がつきました。
1番最初の要約は、私はその文章の理解すらもままならず、0点だったことを覚えています(笑)
あの時はこれからついていけるのかな…とかなり心配しましたが、最後のほうの授業では常に高得点をとれていたので頑張ってついていってよかったなあと思います。
関田先生はいつも優しくて本当に心強かったです。
受験直前時のメールなどもありがとうございました(;;)!!
秋好先生
1年間お世話になりました!
先生の英作の添削は厳しく、かつ私は英作が得意ではなかったので、いつもいつも全然点数をとれないのがとても悔しかったです(笑)
完ぺきに書いたつもりでも思わぬところでミスをしていたりなど、先生の添削によってたくさんのことを学べたし、大きく成長できたと思います(^^)
最後の授業で黒板に名前が書かれた時は本当に嬉しくて1人でにやけてました(笑)
受験直前の外大の英作の添削も本当にありがとうございました。
やっぱり厳しくて心が折れそうになったこともありますが、それを乗り切ったことで外大合格をいただけたと思うので、厳しく添削してくださったことにはすごく感謝しています。
本当にありがとうございました!
とにかく音読を怠らないように頑張ってください!
続ければ必ず力がつくと思います。
あと、過去問は問題形式と時間配分の確認のためのものだと思うので、過去問ばかり解くという勉強法はあまりおすすめしません。
家族と友人の支えあっての受験ということを痛感しました。
それと、受験に関しては、苦しい思いをした分だけの嬉しさが返ってくるということも実感しました(*^^*)!
Gnobleは、確実に成績が伸びて、楽しく通える塾!!
[2013/3/18UP]
S.K.さん(豊島岡女子学園) 東京外国語大学 国際社会学部・ラテンアメリカ・ポルトガル語専攻 進学
[早稲田大学 文学部、上智大学 法学部・国際関係法学科、上智大学 法学部・法律学科 合格]
なんとか国立に入学できて、安心しました。
春休み中にはたくさん遊んで、大学に入ったら英語を頑張りつつ、ポルトガル語をマスターしたいと思います!
Gnobleには、姉にすすめられて、高1の時に入りました。
入塾当初は、周りの人のレベルの高さにショックを受け、正直心が折れそうだったのを覚えています。
Gnobleの良かったところは、初回の授業から先生方が名前を覚えて下さる所です。
また質問をすると授業後どんなに遅い時間になっていても丁寧に分かるまで教えて下さる所です。
(質問魔ですみませんでした!)
関田先生
Gnobleでの初回の授業が先生の授業でした。
授業のスピードは速いし、単語も全く知らないものばかりだしで、初回は半泣きでした。
そんな私にも授業後に「Gnobleって難しいよね。」と話しかけて下さって、優しい先生だなぁと思いました。
もし初回に先生の授業を受けていなかったらGnobleに入っていなかった気がします。
本当にありがとうございました!!
秋好先生
姉妹そろって大変お世話になりました。
先生には感謝してもしきれないぐらいです。
先生の豊富な知識や語源からどんどん広がっていく単語には毎回感動していました!
先生のさわやかな授業を思い出しつつ、ノートや英文を見直すのがとても楽しかったです。
Gnobleに来る前は英語が苦痛だったので、楽しいと思えるまでに、成長できたのは本当に先生のおかげです。
高3になってからはあまりお会いすることもなかったのですが、会った時には声をかけて下さってとても嬉しかったです。
ありがとうございました!
中山先生
実質お世話になったのは1年と短い間でしたが、先生の印象はGnoble一強烈です。
要約の回収の時など常にとびはねていたイメージがあります。
先生のエネルギーの一割でもいいので欲しいです(笑)
先生の授業は毎回楽しいお話から受験にまつわるお話や復習についてのお話などためになるものばかりでした。
それから、直前講習の1回目に扱った英文に出ていたテスト不安の取り除き法(?)は実際に受験で実施したところ、合格できました!
本当に効果があるんだと思います!!
ありがとうございました。
本原先生
初回の授業から先生のかもしだす優しい雰囲気が好きで、癒されていました。
秘かに先生は妖精だと思っていました。
外大の過去問添削も何枚も何枚もFAXして下さって本当にありがとうございました。
英作で最後にたくさんつけてくださったgoodは見返して励みにしていました。
本番では英作の傾向が少し変わっていたのですが、猛烈なスピードで400字描き上げることができました!
また、先生に教わった時制は本当に分かりやすかったです。
いつまでも優しい先生でいてください。
ありがとうございました。
長澤先生
先生の授業は私の中で革命的でした。
数学はパターンではないということが強く認識でき、必然の発送で解法を導く ということの大切さがわかりました。
些細な所でもよくつまずいていたのですが、先生に質問すると必ず丁寧に的確に教えて下さったのでとてもありがたかったです。
2回目くらいで私の鈍さを言い当てたのは先生が初めてです(笑)
生徒のことを一人一人よく見て下さっているのだなと思いました。
越川先生
テスト演習では悪い点数ばかりとっていてすみませんでした!
返ってきた答案には赤ペンで細かく注意がかかれていてとてもためになりました。
ごくたまにgoodと書いて下さるのが嬉しくて次も頑張ろうと思えました。
また先生の口癖(?)が数学をやっている時に、頭に浮かんで役にたちました。
特に「最高次の係数には死ぬ程注意!」が大活躍でした。
結局数学はセンターだけになりましたが視野を広く持つという姿勢は今後も生きそうです。
先生世界史選択だと思っていました!!
Gnobleでやったものを復習するのが一番だと思います。
復習の度合いは人それぞれなんだろうと思うのですが私は自分で納得のいく復習をしないと自信がつきませんでした。
音読でGSLをばっちりこなした、と自分で納得できると実力だけでなく自信もつくと思うのでぜひ頑張って下さい!
Gnobleは信頼できる、そして、尊敬できる先生がたくさんいる塾!!
通って絶対後悔しません!
[2013/4/7UP]
W.A.さん(都立武蔵) 東京外国語大学 国際社会学部・西南ヨーロッパ第1地域・フランス語専攻 進学
[慶應義塾大学 文学部、上智大学 文学部・フランス文学科、青山学院大学 文学部・フランス文学科、立教大学 文学部・フランス文学科、津田塾大学 学芸学部、日本大学 文理学部 合格]
前期で外大が不合格だった時、一度は後期を受けるのをやめようかと考えたが、最後の最後まで諦めなくて良かったと思う。
ずっとやりたかったフランス語を勉強できるのが楽しみ。
Gnobleに入ったのは中3の3月、知り合いに紹介されて。
「今までの英語の授業とは違う!」というのが第一印象。
☆Gnobleの良かったところ。
・単語を部分分けして教えてくれるので、頭に入りやすく、他の単語も覚えやすくなる。
・GSLを使った、リスニングとリーディングを強化することが出来る勉強法を教えてくれる。
・英語の雑誌や新聞からとってきた記事を読むので、英語だけでなく時事も学ぶことができる。
中山先生
先生の授業では、英語の他に、時事的な知識や幅広い教養も学べたし、勉強法そのものを学べました。
先生に過去問の添削をしていただいた上智と慶應の文学部、合格できました!
ありがとうございました!
本原先生
先生に英作の授業を受けて、受験では英作を自分の強みにできました。
本当にありがとうございました!
関田先生
先生には、1番長くお世話になりました。
先生の授業は面白く、分かりやすくて、英単語を覚える時のダジャレは学校の友達にも教えていました。
1度、要約の点数が良くて、名前を書いてもらえた時は嬉しかったです。
ありがとうございました!
越智先生
α3の時、お世話になりました。
先生に沢山添削して頂いたおかげで私はクラスをあがることが出来ました、
先生がいなかったら私はα1まで上がれなかったと思います。
本当にお世話になりました。
ありがとうございました!
清水先生
高1の時、α2でお世話になりました。
あの時は、あまり真面目に勉強していなかったのですが、クラスが落ちてから頑張りました!
高2の時先生に話した通り、フランス語を勉強できることになりました。
これから頑張ります。
本当にありがとうございました。
GSLを使った勉強法は絶対のおすすめ。
最後まで諦めずに悔いのない受験生活をすることが大切です!
頑張ってください!
受験英語だけでなく、実際に役立つ英語も学ぶことができて、英語を勉強する上では素晴らしい環境でした。