E.S.くん(本郷) 早稲田大学 創造理工学部・環境資源工学科進学 [防衛医科大学校 医学科、慶應義塾大学 薬学部・薬学科、東京理科大学 理工学部、東京理科大学 基礎工学部、明治大学 理工学部 合格]

第1志望はダメだったが、分野として第1志望であるエネルギーを学べる学科に入学できてよかった。
大学院で再び京大を目指したい。

グノーブルには高1のときに、友人からの紹介で。
生徒と先生の距離が驚くほど近かった。
また、添削を1枚1枚しっかりしてくれるので、自分では気付かない盲点に気付くことができた。

行村先生の1年間の古文で、受験古文のベースがしっかり身についたと思います。
古文を集中して勉強したのは、高1とセンター直前くらいだったと思います。

手塚先生に高2以降教えてもらったことで、ⅢCの問題には苦手意識を持つことなく勉強を進めることができたと思います。
本当にいろいろとお世話になりました。

長澤先生には高3でお世話になりました。
難しくて、死にそうになることもしばしばありましたが、初見の問題への対応力を身につけられたと思います。

越川先生にはテストゼミでお世話になりました。
板書で解法を整理していただくことで、解法を選択する能力が上がったと思います。

グノーブルの先生方には大変お世話になりました。

グノーブルは、確実に受験レベルまで力を伸ばしてくれる塾だと思う。


O.T.くん(世田谷学園) 早稲田大学 先進理工学部・物理学科進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門1 合格]

京都大学に入学することができなかったのは、明らかに自身の努力不足によるものであると自覚しております。
本当に長い間僕の学習を全力で応援してくださった先生方に対し、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
中学2年生のときにグノーブルが設立され、より高質な授業が受けられるだろうと思い、グノーブルに転塾しました。

Gnobleの良かったところ。
・多量の高質な音声教材
・丁寧な添削

受験の結果は残念でしたが、長い間グノーブルで学べたことを本当に誇りに思います。
ありがとうございました。

後輩へのメッセージ
・「越前敏弥の日本人なら必ず誤訳する英文」という新書を熟読する。
・「東大英単」(東京大学教養学部英語部会編集)の例文の和訳を見て英訳してみる。
 その上で、自分で辞書を使いながら(なるべく英英辞書で。)添削する。

Gnobleは学門への準備と受験への準備を両立した塾でした。


K.Y.さん(田園調布雙葉) 早稲田大学 政治経済学部・政治学科進学 [早稲田大学 文学部・文学科、慶應義塾大学 文学部・人文社会学科、上智大学 文学部・史学科、上智大学 総合人間科学部・社会学科、立教大学 文学部・史学科、日本女子大学 人間社会学部・現代社会学科 合格]

第一志望の大学に合格することができ、驚きと喜びでいっぱいです!
大学では勉強も頑張りつつ、サークル等にも積極的に参加し、キャンパスライフを謳歌したいです!

グノには、兄の紹介で、高1の時に入塾しました。
最初の授業では、初めて本格的な英文を読んだ私にとっては難しすぎた文章と、それを解く周りのレベルの高さに圧倒されてしまいました。
結局、答案を提出して添削してもらうこともできず、ただただ時間が過ぎるのを待つばかりでした(笑)。
あの日の帰り道は本当に絶望しっぱなしで、私にはついていけないからやめようとさえ思いました。
あの時やめずに続けてきて本当に良かったと、今は心からそう思います。

グノの良いところは演習量が多いところだと思います。
授業をしっかり受け、家で復習するだけでも相当な力をつけることができます。
その場で添削していただけるところも良かったです。

秋好先生
入塾当初と高3の1年間お世話になりました。
英語がものすごく苦手だった私が入試問題に対応できるまでになったのは先生のおかげです。
高3の冬になって初めて要約の添削で黒板に名前を書いていただいた時は嬉しすぎて泣きそうでした!
先生を信じて頑張ってきて本当に良かったなと思います。
ありがとうございました。

菊島先生
高3の1年間お世話になりました。
はじめは不思議な先生だなあと思っていましたが、次第にツボに入ってきてとても面白かったです。
文法の教え方も印象的なものが多く、すごく分かりやすかったです。
ありがとうございました。

関田先生
高2の1年間と高3の講習でお世話になりました。
先生の授業はとても興味深く、板書も分かりやすかったです。
当てられても全然答えることができなかった私を見捨てないで下さり、ありがとうございました。

佐藤先生
高1の夏から短い間でしたがお世話になりました。
分かりやすく丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございました。

とにかく「読み込み」をしてください!
私もはじめの頃はだいぶさぼっていましたが、高3の頃からはしっかり復習するようになり、格段に英語力が伸びました。
「読み込み」を継続してやることで、地歴に時間を費やしがちな直前期にも英語脳をキープすることができます。

あきらめずに通い続ければ、必ず力をつけられる塾です!


K.M.さん(お茶の水女子大附属) 早稲田大学 法学部進学 [早稲田大学 文化構想学部、慶應義塾大学 商学部、上智大学 文学部・英文学科 合格]

第一志望の国立に合格できなかったことは悔しいですが、現役で法学部に進学することができたので、素直に嬉しいです。
これからの大学生活への期待に胸を膨らませています!

高2の冬に、もともと得意科目であった英語の力を伸ばしたいと思い、良い評判を聞いていたグノーブルに入塾を決めました。
初回の授業で、すぐに名前を覚えて頂けた時の感動は忘れられません。

Gnobleの一番良い所は、先生と生徒の距離が近いところです。
授業での指名や添削を通して、今の自分の状態を、先生が常に把握して下さっていました。
だからこそ、“がんばらなきゃ”と思うことができ、励みになりました。
周りの生徒のレベルが高かったことでも、良い意味で焦りを感じることができました。

中山先生
先生の授業では、英語の力だけでなく教養も身に付きました。
先生がしてくださるお話はどれもとても興味深かったです。
また、普段は優しく見守って下さる先生だからこそ、たまに発する厳しいお言葉が胸に突き刺さる思いでした!

本原先生
先生はどんな時にもにこにこしていらっしゃって、本当に癒されました。
つまずきやすい所は丁寧に解説して下さったので、とても為になりました。
先生から“good!”を頂くと、テンションが上がり、モチベーションも高まりました。

やはり音読が大切だと思います。
毎日口を動かして英文を読むと、だんだんと英語脳が形成されていく気がしました。

最高の先生が集まった塾!


S.L.さん(雙葉) 早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門3、慶應義塾大学 薬学部・薬学科、東京理科大学 工学部・建築学科 合格]

センターが悪くて国立を受けることさえ出来なかったのは悔しかったですが、今は国立に未練は全くありません。
私立の中の第一志望に合格できてほんとに嬉しいです!
大学の資料によると勉強がとても大変そうなので、勉強も頑張りつつ、サークルとかにも積極的に参加して大学生活を満喫したいと思います。
今後も英語の勉強を怠らずに定期的にTOEICやTOEFL等を受けていきたいです。
(ここ1ヶ月英語に全く触れていないので、そろそろ英語の勉強を再開したいと思っています。)
将来の夢はまだ決まっていませんが、自分の研究した結果が何かに役立つような仕事はやり甲斐がありそうなので、そういう仕事に就きたいです。

入塾を決めたのは高1の1月です。
中1の4月からずっと別の英語塾に通い続けていたのですが、ほんとに自分の英語力が伸びているのか疑問に思いはじめたのがきっかけです。
入塾テストを受けてαに入れたので、体験授業を受けてみたところ、同じ塾と言えどもこんなに違うものか!と衝撃を受けたのを覚えています。
先生が上から目線的な態度でなく、『生徒に教えてあげたい!!』というような情熱が伝わってきて、私も初めて『この先生から教わりたい!!』と思ったので、即入塾を決定しました。

☆Gnobleの良かったところ。

・前から読んで意味を把握することを何よりも重視するところ
⇒以前通っていた塾ががっつり構文解析をする塾だったので、初めてGnobleに来たときは『そんなの出来るわけないじゃん!』と思っていましたが、Gnobleの授業を受け続けていくにつれて、自然と出来るようになっていっている自分にびっくりしました。
 実際、海外で会話をするときなどは戻って構文解析などをするわけにはいかないので、前から把握していくことはほんとに重要だと思いました。

・自宅での音読による復習を重視するところ
⇒音読はほんとに大事だと受験の終わった今改めて思います。
 先生も何度となくおっしゃっていらしたことなのですが、やっぱり黙読だけだと意味がわかっていないところでも無意識のうちに読み飛ばしてしまいます。
 音読して自分の声を耳から聞くことにより、どの言い回しが自分がわかっていないのかを自分で把握することが出来ると思います。
 実際、音読するとほんとに成績が上がります。

・先生が質問にいつでも嫌な顔ひとつせずに対応してくださるところ
⇒ほんとにこれは他塾ではめったに見られないGnobleの素晴らしいところだと思います。
 授業前でも授業後でも授業のない日でもプリントを持って行って質問に伺うと、どんなに昔のプリントであってもどんなに細かい箇所でもすらすらとわかりやすく質問に答えてくださるので、質問にも行きやすかったし、毎回質問してよかったと思えました。

・授業中ランダムに指名されるところ
⇒いつあたるかわからないというドキドキ感があるので、常に授業に集中していられました。
 (指名制度がなくても、集中はしていたと思いますが笑)
 「これは最近もやったけど」と先生がおっしゃる単語の意味が答えられなかった時は、1週間後までにいつもの倍くらい復習してたりしました。
 また、和訳のところで指名されると自信は全くないし、ばりばり緊張もするけれど、なんか大役が任されてる気が勝手にして毎回少し嬉しかったです。

・その場ですぐ添削して返却してくださるところ
⇒1週間後とかになると前回どんな事を考えながら書いたかとかもう忘れているため復習する気が失せてしまいます。
 その場でやってくださるのはほんと有り難かったです。

・名前を初回から覚えていてくださること
⇒名前を覚えてもらえているので、自分を認識してもらえていて、先生が自分と向き合ってくれていると思えるため、質問や相談がとてもしやすかったです。
 それにしても初回から名指しで呼ばれた時はいつの間に!とびっくりもしたけれど、本当に嬉しかったです。
 また挨拶をしてくださるのも、当たり前のようですが、嬉しかったです。

秋好先生
初回の体験授業が秋好先生の授業でした。
それから高2の12月まで1年間お世話になりました。
先ほども書きましたが、本当に初回の先生の情熱には衝撃を受けました。
毎回の授業初めの添削は目も当てられないような点数ばかり取っていましたが、相談にいくと相談にのってくださったので、見捨てられていない!また来週から頑張ろう!と思えました。
ほんとにありがとうございました!
また秋好先生は京都がお好きということで、私はご朱印帳1冊目のまだまだ未熟者ですが、また京都奈良の話が出来たらと思います!

中山先生
高3の1年間本当にお世話になりました。
本当にいくら感謝してもしきれません。
まず私は初めのうち、要約も毎回4点以下だし、毎回当てられるのにびくびくしていたし、自分に自信がなく、Gnobleに来るのが一時期本当にいやになったことがありました。
しかし夏に1月からの復習をして、わからないところは先生に質問させていただくと、本当に丁寧に答えてくださって、その上わたしが本当は理解できていないのにわかったふりをして返事をしたら、『じゃあ、こんな説明でどうでしょう』と別の言い方で説明を続けてくれたので、本当に生徒のことがわかっていらっしゃる素晴らしい先生だなと思いました。
また10月ごろに音読をサボり出したら、また要約の成績がだんだん下がっていったので、音読を再開し、毎週先生に質問しまくったら、2、3週間後の12月初めに要約満点がとれて、しかもその回はあと8点の人が1人であとは7点以下で要約が不得意な私にとっては、授業中泣いてしまうかと思うほど嬉しかったです。
『10/10 good!よく読み取れています』という先生からのメッセージを写メって待受にしていました。
その後は英語が低迷することなく、直前講習では自ら先生に目でアピールして和訳を当ててもらうまでに自信が持てるようになりました。
本番でも直前の休み時間はGSLを聞いたり、長文を黙読して冷静さを保てたため、英語に自信があったので、他の教科で失敗しても合格の希望を持ち続けることができました。
本当にすべて先生のお陰だと思っています。
ありがとうございました。
また先生は本当に博学で、英語のことじゃなくても詳しく楽しそうに説明してくださるので、興味の幅が広いのだろうなと思い、私も先生のようになりたいと思いました。
また特にラプンツェルの話や鳥の話は面白かったです。
出来の悪い生徒だったと思いますが、先生から英語だけにとどまらず、様々なことを教えていただけて、とても嬉しかったです。
今まで本当にありがとうございました。

本原先生
高3の1年間お世話になりました。
第1印象は、私の苦手な学校の先生と声が似ている!でした(笑)
ほんとに本原先生は全身から人柄が表れていらして、笑顔が素敵な優しい先生で、毎週先生の笑顔に癒されていました!
あと授業中に追加の解説みたいな感じで先生がちょこっということが本当に面白くて周りが誰も微笑さえしていない中で笑い声を抑えるのが大変でした!笑
一時期毎週授業後に質問しに行ったりして面倒な生徒だったと思いますが、毎回ちゃんと答えてくださり嬉しかったです。
特に no less than だったり no more than だったりの違いを質問しにいった時、最終的には『負けるとも劣らず』という日本語の説明までもしていただき、帰りにすごい明確に違いがわかってすっきりしたことを覚えています。
またリスニングについても随分何度も質問させていただき、その度に『GSLをやってれば大丈夫だから』と言われたのを覚えています。
実際GSL聞きながら音読すると、リスニングも徐々にできるようになっていったのが不思議でした。
ほんとに本原先生には感謝しかありません。
本当に本当にありがとうございました。

☆後輩への応援メッセージ。
Gnobleを信じて先生のおっしゃる通りに勉強していれば絶対に成績は伸びます。
それが成績として目に見えて表れるまでの時間の長さは人によって差はあると思うので、絶対に諦めないでください。
受験の本当に直前まで力は伸びつづけます。
また、Gnobleの先生がおっしゃっていることに絶対に無駄なことはありません。
すべてを頭に焼き付ける勢いで授業を受けるとよいと思います。
あと疑問に思ったら先生にすぐに質問にいくべきだと思います。

Gnobleは先生が素晴らしく、英語だけでなく、勉強への向き合い方まで教えてくれる塾!


S.M.さん(豊島岡女子学園) 早稲田大学 文化構想学部進学 [立教大学 文学部、学習院大学 文学部 合格]

ほっとしました。
先生に声をかけていただいたり、添削していただいたり、とても丁寧に指導していただきました。

秋好先生、いつも添削していただきありがとうございました。

関田先生のお話で直前期に元気がでました。

ありがとうございました。

グノーブルの授業でやったことをよく復習することが大切だと思います。

最高の塾です。


S.Y.くん(海城) 早稲田大学 創造理工学部・建築学科進学 [上智大学 理工学部・物質生命理工学科 合格]

早稲田に行ったら行ったで楽しいと思うので、その運命に従う。
東大におちたのは悔しいが、もう一年受験勉強する気力はないかな。

Gnobleに入ったのは高2。
友人が通っていたから。

☆Gnobleの良かったところ。
・塾生も先生もみんな意識が高い。
・授業を聞いて復習をするだけで、良い意味で勝手に英語ができるようになっていった。
・当たり前のように一、二時間授業がのびること(笑)

中山先生
正直怖かったです(笑)。
でも授業の内容がとても濃くて、とてもためになったし、言う通り音読、復習するだけで力がつきました。
ありがとうございます。

本原先生
授業がとてもすばらしいのはもちろん、中山先生の後の本原先生の授業は少し気が楽にうけられました。
(授業の雰囲気がなんとなくやさしかったので。)
ありがとうございました。

とにかく先生方の言った通りに復習すれば、東大レベルでも通用する。
がんばって!!


S.M.くん(早稲田) 早稲田大学 政治経済学部・国際政治経済学科進学 (推薦)

現在は大学で勉強に勤しんでいます。
大学で出来た友人が半分以上帰国生ということもあり、英語に関してはとても刺激を受ける日々です。
これからは大学という環境を有効に利用して、納得のいく自己を形成していきたいと思っています。

Gnobleは友人の紹介で知りました。
当時、複数の予備校で講習など受けて良いところを探していたのですが、先生、生徒の雰囲気、環境に疑問を抱き、決めかねていました。
そんな時、偶然友人がGnobleについて話しているのを聞き、興味を持ったのがきっかけでした。

Gnobleでは、先生との距離が近いため積極的に授業に参加出来ます。
英語において特に僕が気に入った点は、文章を構造解析をしていじくりまわさず、素直に前から読み解くという点です。
また、毎回扱う題材が洗練されていて、英語がより好きになれました。

秋好先生
僕は先生の醸し出す柔らかい雰囲気が好きでした。
板書がとても綺麗で、毎回の授業が楽しみでした。
ありがとうございました。

菊島先生
先生はとても鋭い雰囲気がありながら、優しさもある方でした。
英作文での添削では、ご迷惑をお掛け致しました。
先生に教えていただいた英語の知識は勿論のこと、その他様々なことをこれからの人生で生かしていきたいと思います。
ありがとうございました。

中山先生
先生の英語の取り組み方のお話を聞いて、とてもやる気が沸きました。
ありがとうございました。

本原先生
先生の優しい雰囲気の授業は落ち着いて取り組むことが出来ました。
ありがとうございました。

行村先生
学年の途中から急にお世話になりました。
現代文を解く際、何か一貫した方針が欲しかった僕には最適でした。
ありがとうございました。

後輩へ。
英語の学習を単に受験のためとは思わないでください。
英語を使えば世界中の様々な人々とコミュニケ―ションが取れます。
勉強とは自分を高めることのできる素晴らしい行為です。
是非、目の前の現象だけに目を向けず、その先にある大きなものを意識してください。


T.Y.くん(都立日比谷) 早稲田大学 社会科学部進学 [早稲田大学 教育学部、慶應義塾大学 文学部・人文社会学科、上智大学 総合人間科学部 合格]

とにかく嬉しい。

Gnobleには、高1の終わりに、友人の紹介で入りました。

GSLを使った教材や音読による復習は本当に役立ちました。
先生に授業中にあてられることで、集中していられるし、いろいろとコミュニケーションがとりやすくなりました。
語根などから理解できるので、単語が覚えやすくなりました。

関田先生
最初から最後までお世話になりました。
覚えにくい単語は、分解したり、うまく工夫していただき、覚えやすかったです。
受験本番近くにも相談にのっていただき、励みになりました。
先生が骨折されて授業に来たときは、驚きました。
音読などしやすいように刷ってくれたプリントは結構助かりました。
先生を素直に尊敬しています。

秋好先生
先生の厳しい添削を乗り越えて、英作文が書けるようになりました。
授業前は話しかけてくれたりして、嬉しかったです。
毎授業が本当に無駄なことがなく、冬頃は授業が楽しくなりました。
あと、先生はオシャレだと思いました。

毎日GSLと音読。
復習をしっかり、授業は板書だけでなく、先生の言ったことをしっかりメモ。

英語の実力を伸ばしたいなら、ここ。


T.Y.くん(麻布) 早稲田大学 政治経済学部・政治学科進学 [早稲田大学 文科構想学部、早稲田大学 商学部、慶應義塾大学 法学部・政治学科、慶應義塾大学 経済学部 合格]

第一志望に受かって大変うれしいですし、受けた学校全部受かったことに驚きです。
私文は英語の配点がとても高いので、グノーブルに行っていたおかげです。
本当にありがとうございました。

かつて通っていた塾は文の構造解析ばかりで全く英語が上達しませんでした。
高2になってグノーブルに通っている友達の話を聞いて入りました。

英語塾はけっこうまわってみたのですが、講師がイスを揺らしながら授業をしたり、やたら単語ばかりで他はおろそかであったり、わりとひどいものばかりでした。
グノーブルは大変まともで、入塾時に、これで英語を伸ばせる、と安心した記憶があります。
授業で指導してもらったやり方で音読をはじめ、実際に随分と成績が上がりました。
あとは授業内で扱う英文の量が多いのも良かったです。
英語は毎日やっていないと、すぐ力が落ちてしまうのですが、グノーブルの教材は飽きずに何度も読める興味深いものでした。
知識量もかなり増やせました。
また、毎回添削していただけるのも他塾にはないと思います。

中山先生
先生は本当に英語をよく知っている方でした。
例えば、先生は授業中に生徒に答えさせるのですが、その際、先生は生徒の間違った所の解説を適確にした上に、それに関する類似する知識も説明してくれました。
本当に英語の知識がないとこういう事はできないと思います。
解説も大変分かりやすく、理解しやすかったです。

本原先生
先生は毎回英作文を全て添削してくれました。
細かい語法の説明、論理的な文の書き方の指示などのおかげで、試験の時はかなりいい文章が書けるようになっていました。
先生の解説で、英文法も根本的な考え方から理解できました。

後輩に。
自分にノルマを課して、ストップウォッチで勉強時間をちゃんと測るといいと思います。
勉強時間は自分にあった時間でいいと思います。
正直、僕には1日に10時間を超える勉強は不可能でした。

私文は英語が大事です。
まず、英語をちゃんと固めましょう。
世界史の知識は秋からで、十分間に合います。

やれば恐ろしく英語が伸びる塾!


T.N.さん(学芸大附属) 早稲田大学 法学部進学 [早稲田大学 国際教養学部、国際基督教大学 教養学部 合格]

とりあえず受験が終わってホッとしています。
希望校には結局入学できませんでしたが、逆に将来の道が広がって、今、進むべき道を模索中です。
今のところ、税理士の資格を目指しながら、短期留学を重ねて、国際的に活動できる将来を掴めたらなぁ…と思っています!!!

高1の冬、先輩に勧められ、入塾しました。
初めは分からない語彙ばかりで、自分の日本語訳も全く意味が通じない状態でした。
周りの子達がとても出来るので本当に焦りました。

Gnobleは、先生方の指導の仕方が他塾と異なり、とても丁寧でした。
先生が生徒一人一人を認識して、個々の能力を把握していた点で、自分のやる気につながりました。
また、英語を前から解釈、という方法は、英語脳を形成する上でとても有効だと思いました。
授業はとてもスピーディーで、かつ的確で、ついていくのに毎回必死でした。
しかし一方で、授業に集中、没頭するため、一回の授業で記憶できる量は、他塾と比較しても明らかに上でした。
また、私は語法など、文法事項が皆目理解できず、そういう指導をする先生を毛嫌いしていたのですが、Gnobleでは根底にある概念から説明して頂いたので、文法問題も段々解けるようになっていきました。

本原先生は、文法の問題一つ一つを丁寧に説明してくださり、関連事項も多く教えて下さったので、いつもプリントは文字だらけでした。
英作文も細かく見ていただき、自分の英文にはどういう視点、論点が足りないのかが、よく分かりました。

中山先生は、本当に何もかもが熱くて速い先生でした。
英語の勉強方法について、何度も授業中指導してくださいましたが、それを上手く実践できない自分の不甲斐なさにいつもイライラしていました。
だけど、先生の言ったとおり音読だけは続けよう!と思い続けていたところ、英語読解の速さはもちろん、リスニング能力も向上し、先生のおっしゃったことを信じて良かったです。
厳しく指導される時には、時折、焦燥感にかられましたが、今となってはそれがモチベーションの向上につながっていたと思います。
授業が終わる度、抜け殻のように帰途についていたのが今ではとても懐かしいです。
大学に入ってからも他の人に比べて格段に流暢に英文が出てくるのは嬉しいです♪
ありがとうございました。
これからも、熱い指導を続けてください。

英語はやっぱり音読です。
恥ずかしがらずに、英語らしい発音を心がけて!!
音読を繰り返すことで、英文の構成、単語、発音が全て身につきます。
リスニング能力にもつながるし、私は単語帳なんてものを作らなくても、多くの語彙を得ることができました。
自分が読んだ英文を録音して聞いたり、ネイティブのと比べたりしていました。

確実に!!、英語が伸びる塾です!!!
受験英語を突き抜けた、実践的英語力が身につきます。


H.N.さん(学芸大附属) 早稲田大学 法学部進学 [早稲田大学 教育学部、中央大学 法学部・法律学科、中央大学 文学部・心理学専攻、明治大学 法学部・法律学科、専修大学 法学部 合格]

満足できる結果となりほっとしています。
大学では勉強を含めやりたいことをしっかりやって有意義な時間を過ごしたいです。

中3の秋に入塾しました。
自分の英語力が不安になってきたとき、友だちに紹介してもらいました。
人数も少なく緊張感があると思いました。

Gnobleの良かったところ。
・「長文を前から読む」という概念が徹底されていたこと。
 文章を素早く読む力がつきました。
・多くの文章にリスニング教材があること。
・先生が生徒の名前をすぐ覚えてくれること。
 とても嬉しくてやる気がでました。

中山先生
先生の授業はいつも緊張感があってあてられるときはいつもドキドキしていましたが、ちゃんと勉強して答えられるととてもうれしかったです。
本当にお世話になりました!
先生のおかげで英語の読み方・勉強法がわかりました。
先生のマシンガントークの授業をまたうけたいです
ありがとうございました!!

本原先生
先生は優しくて丁寧でステキな先生だなあと思っていました
プリント忘れた時にはその優しい笑顔にプレッシャーを感じましたが…。
先生の授業大好きでした。
ありがとうございました!!

ここには書き切れないほどGnobleの先生にはたいへんお世話になりました。
本当に感謝しています。

後輩へ。
・リスニングと音読は毎日こまめに続けること。
・プリントを復習すること。
つらいこともあると思いますがあきらめずにがんばれば必ずうまくいきます!!
自分を信じてがんばって下さい。

Gnobleは、先生が優しく、でも、緊張感のある授業で英語の読み方からきっちり教えてくれます。
先生方はみな生徒ひとりひとりの名前を覚えてくださって質問などにもとても丁寧に答えてくれます。