K.S.くん(海城) 筑波大学 医学群・医学類進学 (公募推薦)

受験生活を経て、何をすべきか自分で判断する、という態度が身に付いたように思います。
大学では、勉強・サークル・遊びのそれぞれで、充実した大学生活を送りたいです。

GNOBLEには高校3年生の3月頃、先輩のすすめで入塾しました。
最初は、延長の長さにびっくりしましたが、1回1回の授業密度が非常に高く、本当にためになったと思います。
また、その場ですぐに自分の答案を添削してもらえるので学習効果も上がりました。

中山先生
単語を覚える時、日本語と1対1で覚えるのではなく、語源や接頭辞(接尾辞)、語根などを考えて意味を理解・記憶するやり方を教えて頂きました。
また、英語では、慣れも重要なため、授業で勉強した英文を家で何度も音読する、ということも指導していただき、英文をすらすら読めるようになりました。

本原先生
添削が分かりやすく、過去問の添削をしてもらった時も、他にどのようなポイントを記述すべきか、非常に明快に指示していただけました。

一度勉強した教材をスラスラ読めるまで音読する学習法は、本当におすすめです。


K.A.さん(筑波大附属) 筑波大学 医学群・医学類進学 [東京慈恵会医科大学 医学部・医学科、順天堂大学 医学部・医学科 合格]

ほっとしました。
勉強も部・サークル活動も、一人暮らしの生活も、バイトも、がんばっていきたいです。

高3の1月、GNOBLEの話を耳にして説明会に行ったところ、良さそうだったから入塾しました。
最初は、今までと違う英語の勉強法だったので少しとまどいました。

GNOBLEでまず良かったのは、先生方が生徒一人一人の名前を覚えてくださるところ!
これには驚きました。
一回の授業に多くの題材を扱うのも特筆です。
他塾よりかなり読み込んでいたと思います。
同時に速読力もつきました。

中山先生
優しく、厳しい授業でした。
全然上手くいかなった演習問題についてコメントをいただいたときには落胆したことも…。
でも、そのおかげで奮起できました。
逆に、ほめられたときは本当に嬉しかったです!
ありがとうございました。

本原先生
中山先生の授業とペースが全然違って少しほっとしながら受けてました(笑)。
たくさんの添削ありがとうございました。

秋好先生、菊島先生
授業楽しかったです。
話が面白かった印象があります。
2人の先生の授業受けてた時期に、英語がどんどん好きになりました。
ありがとうございました。

復習をしっかりして、英語を得点源にして下さい。
英語はGNOBLEで!


S.T.くん(巣鴨) 筑波大学 医学群・医学類進学 [東京慈恵会医科大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科、日本大学 医学部・医学科 合格]

辛いこともたくさん経験したので、合格して本当にホッとしています。
大学では限界を設けずに様々なことにチャレンジしていきたいと思っています。

GNOBLEに入ったのは一浪が決まってから。
同級生が現役のとき多数通っており、結果を出していたからです。
第一印象:授業はや!!(笑)

GNOBLEの良かったところ。
・教材の質の良さ。
 1つの教材から学べることが非常に多く、復習のしがいがあったし、教養も身につけることができた。
・予習ではなく、演習中心である点。
 同じ教室のライバルの出来もわかるので、モチベーションが高まるし、演習だからこそ自己分析がしやすい。

中山先生
英語の正しい勉強の仕方を教えていただきました。
これほどまでに復習重視であることに当初は疑問でしたが、素直に実行していったところ、単語力はもちろん一文一文に対する読解力が見違える程に上がっていきました。

本原先生
英作文では無理なく読みやすい文章を書く力が身につきました。
文法の学習も無駄がなく、読解や作文に即座に実戦できる内容ばかりで、密が濃かったです。

英語に関する勉強は、GNOBLEの指導に則って、授業プリントの復習を繰り返し行うことで、驚くほどの実力がつきます。
授業中は先生の説明を取りこぼしないようメモをとるべし。
失敗したときあるいは上手く行っていないときこそ、先生の言うことを忠実に守り、実行することの大切さを学びました。

GNOBLEの提供するレールに乗っかれば、あとは努力でぐんぐん進んで行けます!


N.S.くん(筑波大附属) 筑波大学 情報学群・情報科学類進学 [東京理科大学 理工学部・情報化学科、明治大学 理工学部・情報化学科 合格]

高校内でも目立って良い成績を取っていたわけでもなかったため、合格したと分かったときには喜ぶ以前に驚きのほうが強かったです。

GNOBLEには、高1の5月ごろ入塾しました。
英語の成績が全く伸びずに悩んでいるとき、英語がずば抜けて出来るあるクラスメイトに勧められたのが理由です。
英語の授業の凄まじいほどの速さが印象的でした。

GNOBLEの良かったところ。
英語の音声教材。
これが(全てといっては失礼ですが)、英語力を伸ばすための一番の助けになりました。
GNOBLEの英語の授業は、圧倒的なスピードが売りだと思います。
パーツごとに読み返る時間などなく、ひたすら素早く、かつ正確に読み進める能力を伸ばすことに力を注ぐ授業でした。
それだけの速さで授業が進んでも、演習量の多さから延長となる事がほとんどでしたが、それによって英語を読解する上での集中力は確実に付いたと思います。
数学については単なる暗記などではなく、「何故そうなるのか」を正しく掴んで行くことの出来る授業でした。

正直なところ、初めのうちはGNOBLEの英語の授業には全然付いていけずに諦めかけていました。
しかし、添削演習の際に上手く書けず、結局ほとんどを消して薄い跡しか残ってない答案を提出しましたが、それに対して先生がしっかりコメントをつけてくださったことがありました。
「ここまでしてくれる先生に対して申し訳ない」と思い、これが諦めずに続ける原動力となりました。
入試直前となると、かなりの重さのバットを振り続ける事になりましたが、結果として、二次試験でも本文をじっくりと何度も読む余裕が出来ました。
英語を受験での得点源にするだけでなく、生涯役立つような英語力も多少ではありますが、付けることが出来たと思います。

数学では、いかに自分の考えを論理的に正しく、かつ分かりやすく採点者に伝えるかという、解法の書き方を学べたのが大きかったです。
いくら論理的に正しい考えを持っていても、それを文章にしたときに他の人に伝えられなければ、それはもはや答案ではありません。
ゆえに、数学的知識だけでなく実践的な答案の書き方を、演習を通して向上できたことはGNOBLEの素晴らしい点だと思います。

古文は、入塾の際にいきなり全訳問題を出されて非常に驚きましたが、行村先生が熱意を持って一から丁寧に教えて下さり大変助かりました。
とくに単語は、行村先生の教え方(例えば「うちつけなり」で黒板を叩くとか)が印象に残り、センター時まで忘れることなく過ごす事が出来ました(笑)。
語源から意味を掴むと言うのは、非常に有用でした。

先生方には本当に感謝しています。
ありがとうございました!

努力しても成果が出るとは限らない世の中ですが、勉強は努力でどうにかなってしまうものだと思います。
勉強法として、時間が迫ってきたときには(こんな事を言ってもいいかは分かりませんが)、やる事を限定する事、言い換えれば、いらない事を切り捨てることが重要だと思います。
自分に必要な事のみに時間を割く、ということです。

英語については、GSLを聞き続ける+授業プリントの音読をひたすらやるのがオススメです。
模試やセンター試験のリスニング問題を、かなりゆっくりだなぁと感じるようになれると思います。
勉強に疲れたときには、たまには好きな事をやりましょう。
GSLを聞きながらだと、自分に言い訳できます(笑)。

数学は、自分が間違えたところの復習に特に時間を費やしましょう。
その問題が出たら勝ち、というレベルまで仕上げると良いと思います(そこまで仕上げるのは難しいですが)。
そして、いざテストの時には、「たった1点だとしても取りに行く」くらいの気持ちで、分かるところから「がむしゃらに」頑張ってもらいたいと思います。


N.H.さん(女子学院) 筑波大学 医学群・医学類進学 (公募推薦)

早く大学に行きたいです。
一生勉強するぞ…。

GNOBLEには中3の冬に入りました。
同じ学校の友人の薦めでGNOBLEの存在を知って、説明会にも自分で足を運び、自ら納得して入塾を決めました!

先生方が生徒の顔と名前、学力を把握して下さっているところが、GNOBLEの授業の良かったところです。
そのためか、授業に緊張感・スピード感がありました。

GNOBLEの先生方。
ありがとうございました。
お忙しいと思いますが、健康にお気をつけ下さい。
大好きです

GNOBLEは、緊張感と自律心が養われる塾です。(多分)


M.J.くん(世田谷学園) 筑波大学 人間学郡・障害科学類進学 [早稲田大学 教育学部、早稲田大学 人間科学部、上智大学 総合人間科学部、青山学院大学 教育人間科学部、立教大学 現代心理学部、同志社大学 心理学部、立命館大学 文学部 合格]

素直に嬉しい。
臨床心理士目指してとりあえずは博士号取得を目指す。

GNOBLEに入ったのは中3か高1の春。
友人の英語の成績が伸びていたので。
クラスのやる気が高そうな感じだった。

GNOBLEの良かったところ。
音読や独特の単語暗記法など、勉強法が画期的かつすごく効果的だった。
特に英文をそのまま前から読むという教え方は、ネイティブと同じ読み方である。
情報は前から流れるといった確かな理由と共に理にかなったもので、読解力・文法力向上に直結した。
(是非学校教育にも取り入れるべき!!)
先生方のやる気が他塾と明らかに違った。
英文に関連する情報も提供して下さったので英文に積極的に関わることができた。
ほどよいユーモアも効果的だった(笑)。
またフレンドリーな感じだったので気軽に質問できた。

中山先生へ
主に読解の授業を担当していただきましたが、前述のように英文を前から読むことで本当に英文が読み易くなり、早稲田の教育学部の試験で苦戦する中で助かりました。
また音読も一役買っていました。
受験が終わった今でも引き続き英語力向上に教材を利用させてもらっています。
ありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします。
P.S.授業の間に入る笑いも、ともすれば緊張しきりの自分にとって助けになりました。

本原先生へ
主に文法の授業を担当していただきました。
基本的文法から実践的なwritingまでどれも受験に大いに役立ちました。
特に早稲田の人間科学部の前置詞問題や青学の自由英作では日頃の授業のかいがあって納得のいく解答ができました。
また実生活でもNZの友人にEメールを送るときに役立ちました。
読解同様、現在も教材を利用させてもらっています。
今までありがとうございました。
そしてこれからもよろしくお願いします!!

秋好先生、関田先生を始め、その他の先生方、受付の方々、本当にありがとうございました!!

・音読は絶対に欠かさずやること!!
 ナチュラルスピードでの発音、聞き取り、読解能力が身につく!!
・基本的文法や単語が不安であれば、各自で確認すると良い(英頻1000やユメタンがオススメ)(時間的にはきついだろうが。)
・受験は気合です。
 諦めなかったヤツが勝つ!!

・英語力を上げたいなら絶対にGNO!!
・幅広い問題形式に対応しており、GNOで実力をつければどんな問題が出題されても怖くない!!