2011(5期生) 卒業生の声
―東京大学(理科)―※アイウエオ順、
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
卒業生名前は、原則イニシャル表記にしています。
非常に疲れた。
とりあえず遊びたい。
GNOBLEには、高2の春に親に言われて入ることになった。
当時はレベルの高い英語塾という印象。
GNOBLEの良いところ。(他塾で英語をやってないので比較はできないが。)
・音声の配信(毎回の授業の音声をHPでダウンロードできる。)
・授業時間の延長
・毎回読む英語の質・量
教え方が丁寧で、添削も細かく、何より英語が全然ダメだった自分の成績をここまで上げていただいて、今までお世話になった先生方にはとても感謝しています。
菊島先生
英語の知識も、英語以外のことも(面接等)教えてくれたのが良かった。
秋好先生
添削が細かく、問題の読みが深く、関連情報も色々知っていて、授業が楽しかった。
本当にありがとうございました。
僕はハイパーバージョンの音声を更に1.5倍にして聞いていましたが、先生の言うとおりにすれば十分です。
GNOBLEに通えば、先生が親切で、確実に英語力がつきます!
I.N.さん(お茶の水女子大附属) 東京大学 理科二類進学 [国際基督教大学 教養学部 合格]
大学に入ったら、短期集中型ではなく、コツコツ型になって勉強したいと思います。
GNOBLEには、高2の秋に、学校の友人に薦められて入塾しました。
英・数とお世話になり、他の塾には全く行きませんでした。
クラスのレベルが高いことに圧倒され、先生方の熱意のすごさに感動しました。
GNOBLEには、本当に感謝しています。
授業中は常に、先生の熱意がすごく伝わってきました。
志望校を変えようかと弱気になることもありましたが、授業を受け始めると夢中になり、授業が終わる頃には「もうちょっと頑張ってみよう」と思えたことが何度もありました。
ありがとうございました!!
GNOBLEの後輩の皆さん、睡眠時間には気を付けて頑張ってください。
私自身は、大学受験を経て改めて、自分は沢山の人に支えられているんだな、と思いました。
GNOBLEは、本当にいい塾です!!
U.T.くん(筑波大附駒場) 東京大学 理科一類進学
まず第一に、受かって嬉しいです。
ただ、これからのはっきりとした見通しがまだないことに不安も感じます。
グノーブルに入塾を決めたのは高2の終わりの2月ごろ。
英語と国語を何とかせんといかんなあと思ったからでした。
グノーブルを知ったきっかけは、たまたま隣の席だった友だちがグノのプリントを整理していたことでした。
入塾当初から授業がパワフルだという印象を感じました。
それまでは通信教育しかとっていなく、他の塾のことを小学校時代と高2の夏期講習しか知りません。
ですが、先生方のエネルギッシュな授業は、こちらも自然と授業に食いついていく力を得られるものだったことは確かです。
また、質問が授業終わりにその場でできたということも助かりました。
通信だと相互のやりとりが難しかったので。
宮本先生
英作文の時間にお世話になりました。
先生の授業のおかげで、英作文の書き方や文法事項を学んで、それまで全然だった基礎を固めることができました。
関田先生
読解の通常授業でお世話になりました。
話し方から自然に優しさ(?)のようなものが感じられてとても授業が受けやすかったです。
特にグノーブル入りたての私にとって。
秋好先生
読解の振り替え時や特別タームでお世話になりました。
特に入試直前には、FAXを通して時間配分などのアドバイスもいただき心強かったです。
行村先生
国語の時間にお世話になりました。
筑駒の友人からは「国語の先生がスゲー愉快なおっさんなんだ」と聞いていたのですが、全くそのとおりでした。
冗談はさておき、私は話術巧みな先生の授業を毎週楽しみにしていました。
また、先生の受験国語の理念を聞いて深く納得していました。
東大の採点基準は公表されていないのですが、とにかく自分の考えたことが誤解なく相手に伝わる構成を心がけるようになりました。
先生方、この1年の間私を支えてくださり本当にありがとうございました。
先生方の言うとおり、英文は音読を繰り返して、左から右に意味を読み取るように練習していけば、問題を解くのがかなり楽になります。
国語はかなり気を使って解答を書き上げるのが良いと思います。
質問をすれば先生方は丁寧に教えてくれるし、私はグノーブルに入って大正解だったと思っています。
E.S.くん(学芸大附属) 東京大学 理科一類進学 (後期)[防衛医科大学校 医学科 合格]
とりあえず一安心。
後期の添削をして頂いた中山先生に感謝です。
理三を受けることに決め、自分に不足しているものを考えていたとき、友人に勧められた高2冬の講習で衝撃を受けた。
コレだ!!と思って他塾の特待を断って親に頼み込んだ。
毎回の授業が楽しかったです。
「受験勉強」に留まらない勉強ができ、自分もこんな風に英語を使えるようになりたいと思って興味津々で授業を受けていました。
中山先生、本原先生、お世話になりました!!
僕は本当にGNOBLEの雰囲気が大好きでした。
高2の冬の直感は間違っていなかったと自信を持って言えます。
中山先生は深い教養に基づいた豊富な知識を持っていらっしゃるのに気取らない雰囲気で、色々相談にも乗っていただきました。
要約で機械的な方法を探していて点が伸びなかったのですが、中山先生の深い理解に基づいた解答を読んで自分の理解をアピールすればいいことに気づき、最後の最後で満点取れました。
本原先生は本当に和やかなお人柄で、中山先生の嵐のような授業が過ぎ去った後に体に染み込む授業でした。
正式なルールに基づいた英作文が書けるようになったのは先生のおかげです。
ありがとうございました!!
音読が最良の勉強法だと思います。
僕は最初の授業からファイリングした要約のプリント(約50枚)を一気にリスニング→シャドーイング→授業のように和訳→同時通訳→音読していました。
覚えてしまいましょう。
あと理三志望へ。
前日までは緊張感を持ち、当日はリラックスしましょう。
ガチガチで数学失敗した例がここにいます。
最初はゆっくり頭を動かして!!
GNOBLEなら、東大英語で100点取れるよ!!
O.M.さん(桜蔭) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門3、早稲田大学 先進理工学部・応用化学科、東京理科大学 理工学部・工業化学科 合格]
とてもうれしいです^^
大学では好きなだけ勉強したいです。
GNOBLEに入塾したのは高1の冬です。
通っていた塾が突然なくなってしまい、途方に暮れていたときに親が探し出してきました。
最初の授業では、スピードがとても速かったのでびっくりしましたが、悔しかったので平然とした顔で前を向いていたら、秋好先生にほめられて嬉しかったです(笑)。
GNOBLEの良かったところ。
・授業がたのしくて、緊張感があって、飽きなくて(笑)、毎週楽しみでした。
・「本番で英語は会心の出来だった」と言ってる人が多い。
・生徒がみんな先生のこと大好き´∀`他塾でグノの友達に会うと、「中山先生や本原先生が恋しい」という話になりました(笑)。
・きっちり実力がつく!これは間違いない!
秋好先生
初回から名前を覚えてくださって、とても嬉しかったです^^
高3になってからも、会う度に声をかけていただいて、ありがとうございました。
中山先生
長い間ありがとうございました。
はじめて先生の授業を受ける日(前の渋谷教室)に、外で先生がGNOBLEの旗を持って誘導していて、明らかに生徒じゃないだろというようないかついお兄さんに「GNOBLEですか!? 違いますか!失礼しました」と声をかけているのを見て、「この先生は信頼できる」と思いました(笑)。
高2の一年間で中山先生に相当実力をのばしていただき、英語がゆるぎない得意教科になったので、高3が楽になりました(´`)
半年くらいは中山先生はひたすらカリスマな先生なんだと思っていましたが、だんだん優しくて愛情深い先生なんだとわかってきました。
私が要約の答案をつくるよりも一生懸命に、じっくり答案を添削してくださるのを見て、厳しい採点(笑)やコメントをする前に、こんなにちゃんと答案を見てくださっているのかと感動しました。
医学部に行くか理工学部に行くか迷い、誰に相談しようかと思ったときは真っ先に先生の顔が浮かびました。
親身になって話をきいてくださり、本当にありがとうございました。
試験会場で握手して声をかけていただいたときは、うれしすぎて舞い上がり、緊張が吹っ飛びました(笑)。
もう先生の授業を受けられないのがさみしいです。
本当にありがとうございました。
本原先生
先生の笑顔が大好きです!
毎週先生に会えるのが楽しみでした^^
先生の授業の復習や宿題をしているだけで心が和みました。
自習室で寝るときは、安心するので近くに授業の教材を置いて寝ていました(笑)。
先生の授業を受けて復習しているだけでいつの間にか本当に力がつき、気づけば英作文は全教科の全分野の中で一番得意になっていました。
直前期は癒しとして英作文を書くほど、自信がつきました(笑)。
また、先生の単語や文法事項の解説が私にはしっくりきたので、身につきやすかったです。
一年間ありがとうございました!
何かしらで恩返しします!
行村先生
高3の夏から約半年、ありがとうございました!
国語で大滑りしてセンターで足切りされるのが急に怖くなって先生の授業に転がりこんだのですが、最後には国語は得点源になりました。
夏の講習ではあさましを浅ましいと訳し、かなしを悲しいと訳し、そこを消しゴムで隠していたのを先生にどかされてショックを受けていたのに(笑)、本番では古漢もちゃんとできました★
国語はかなりできたと思います(多分)。
直前期はたくさん添削をしていただいて、本当に助かりました!
丁寧に指導していただき、ありがとうございました。
お体に気をつけて、これからも楽しくて実力のつく授業をしてください!
GNOBLEで指導される音読は効果てきめんです。
私は高2の間、「なんか楽しいし、寝ころびながらできるから」というだけの理由で音読をたくさんやっていたのですが、気づけば模試の順位の桁がひとつ減りました(笑)。
漢文の音読も効果があると思います!
それから、単語や文法は、その根本のイメージを授業で解説されるので、それを頭にすり込むと良いと思います。
英語は受験において本当に大事です。
英語は数学とかと違ってぶれないし、配点が高いです。
東大は英語が最後なのですが、英語で稼げると思っていたので他教科は「失敗してもいいや」と思って落ち着いて解けました。
だから英語の前はプレッシャーがはんぱなく大きかったのですが(笑)、「途中でパニックになったらどうしよう!」と思いながらもちゃっかり問題を解けました。
GNOBLEで毎回緊張感をもって演習していたからだと思います。
本番でどんなに緊張しようと実力は変わりません。
グノでしっかり実力をのばして、しかもそれを本番で発揮できる力をつけてください!
大学受験を経て、体力がつきました(笑)。
あと、ポジティブさに磨きがかかりました。
GNOBLEは、誠実で熱心で、心から信頼できる塾です!
O.M.くん(開成) 東京大学 理科一類進学
とりあえず解放された気分です!
本番は失敗もしましたけど、まあ受かったもん勝ちですよね(笑)。
将来は物理学を専攻しようと思っていますので、英語できちっとした論文を読み書きでき、また外国の方と議論できるよう、英語力に磨きをかけていきたいです。
僕がGNOBLEに入塾したのは高1の夏でした。
高校に入り、「落ち着いたし、英語なんかやらなきゃな~」って思って調べていてGNOBLEに行きつきました。
「単語は語源から」とか「英語は前から順に読む」など、当たり前そうで学校・他塾ではなかなか徹底してくれない事を前面に押し出していて、「この塾ならいけるかも」と思って入塾しました。
入塾して最初の授業から秋好先生は僕の名前をしっかり呼んでくれて(僕の苗字はたいてい読み間違えられるんですが秋好先生は完璧でした)、GNOBLEに対する信頼感が強くなりました。
GNOBLEに入ってまず思ったのが、レベルの高さと授業内容の濃さです。
英語は得意だと思っていたんですが、周りには自分よりずっと英語のできる人が多くいて、自信をへし折られるとともにやる気が出ました。
また授業は、短い時間の中でたくさんの内容を扱っているにもかかわらず内容が濃いので、予習復習は大変でしたが、GNOBLEだけでかなりの英語力を身につけることができました。
また先述のとおり、語源からの単語学習や英語の読み方に関してもかなり徹底していて、自然とその考え方が身について行きました。
特に英語を英語の語順で読む方法は、早いうちから英語を速く読むにあたってかなりの影響力がありました。
さすがにすべての単語を語源から教えてくださったわけではないですが、語源を仰らない単語は大抵いわゆる難単語でした。
秋好先生
GNOBLEに入って一年半程度秋好先生に教えていただきました。
先生の授業はまさに目から鱗でした。
語源を教えてくださるときの先生独特の手法は一瞬で惹かれ、自分で勝手に秋好先生式単語帳を作ってました(笑)。
秋好先生の読解の題材は他の先生方と比べても特に時事的で、とても興味深いものばかりでした。
昨日一昨日のニュースの内容がさっそく授業に出てきたりしてびっくりしました。
英語とともに多方面の教養を教えていただき、今でも内容を結構覚えてます。
あまり真面目な生徒ではなかったと自覚していますが、長い間ありがとうございました。
中山先生
中山先生の素晴らしさは他の方があちこちで語っているとおりです(笑)。
高2の冬からお世話になりました。
一時期、中山先生対生徒二人(僕を含む)みたいなある意味恐ろしいときもありました。
その授業の緊迫した状況と先生の熱心なご指導のおかげで英語の得点力がぐんぐん伸びていき、英語を得点源にすることができました。
時には厳しく時には優しく教えていたき、本当にありがとうございました。
本原先生
高2の冬からお世話になりました。
先生の文法の説明は「そうだったのか!」という発見が多く、大変勉強になりました。
先生が生徒に質問した後に「それが答えだと思いますよね。ところが違うんです」って言うとき(もしくはそう心の中で思ってそうなとき)の先生の顔がとってもチャーミングでした(笑)。
また、毎週大量の作文を書かせてもらい、添削してもらい、そのおかげで本番東大英作文2題を短時間でこなすことができました。
特に冬期・直前講習の英作文ラッシュは本当に力になりました。
ありがとうございました。
GNOBLEは信頼のおける素晴らしい塾ですが、一方で厳しい面もあります。
高3は宿題も多く、授業も高いレベルの事を高密度で行っているので、「受動的」な授業の受け方では効果は十分に上がらないでしょう。
ですが、「能動的」な授業の受け方をして授業プリントの音読やGSLの活用など自分に合った勉強法を積極的に行えば、必ずや大学受験を突破できる英語力を身につけられると思います。
勉強法に関しては人それぞれ異なると思いますし、自分に合った勉強法を見つけるのが受験の1つの目的だと思います。
ここには、僕の勉強法の1つを、1つの参考として載せておきます。
僕が他人に勧めるとしたら、真っ先に移動時間の有効活用をあげます。
特に長時間電車に乗って通学・通塾する人にとって、1日で正味2時間程度(もしくはそれ以上)が移動時間に割かれることになると思います。
その時間は1日で必ず割かれる時間で、もしそこで勉強すれば毎日その時間だけは強制的に勉強することができます。
僕はその時間のほぼすべてを高2の後半からGNOBLEの復習、英文の読み込みに費やしました。
結果的にそれは自分の英語力向上に大きな影響をもたらしました。
後輩たちにも、移動時間(というか空き時間)の有効活用を一度考えてみることを勧めておきます。
偉そうなこと書きましたが、別に僕だって最初から自分の勉強法を持っていたわけではありません。
僕の周りには「すごいな」と心から思う独自の勉強法で合格を勝ち取った友達もいます。
皆さんも、GNOBLE先生方や他の人の意見も参考にして自分で自分の勉強法を作り上げてください。
応援しています。
GNOBLEでの英語学習を通じ、多少なりとも社会で通用する英語が身についたと思います。
先日アメリカのニュース記事から災害情報を得ることもできました。
GNOBLEとは直接かかわりはありませんが受験を通じて化学・物理が大好きになりました。
大学受験を通じて学問が好きになれた僕は幸せだなと(1人で勝手に)思っています。
GNOBLEは、真に努力に応じて学力を引き上げてくれる塾だと思います。
K.Y.さん(女子学院) 東京大学 理科二類進学 [慶應義塾大学 薬学部・薬学科、早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科 合格]
いまだに実感はありませんが…、これからはもう少し真面目に頑張ろうと思います。
中1からGNOBLEの先生方には習っていましたから、ついてきました(笑)。
入塾時の印象は…、ものすごく部屋数が少なかったなと。
こんなに大きくなるなんて思いませんでした(笑)。
先生方の力ですね。
GNOBLEの特長は先生との距離が近いことですが、ただ近いだけではありません。
部活で手一杯だった中学や高校の初めに、深く干渉したり勉強を強制したりしないで、でもちゃんと見守ってくれている、という適度な距離がありました。
それが、ここまで続けられた理由だと思います。
関田先生・纓田先生
中学時代、ほぼ3年間お世話になりました。
たくさん迷惑かけてすみませんでした。
担当が先生方でなければ絶対勉強を続けられませんでした!
秋好先生
一年間だけでしたが、たくさんの事を教えていただきました。
はじめて先生の授業で英作文のプリントが配られた時、手も足も出なかったことがすごく印象に残っています。
手塚先生
先生にもたくさんご迷惑をかけてすみませんでした。
数Ⅲがなんとかついていけたのは夏のプリントのおかげです。
中山先生
東大合格までの2年間ありがとうございました。
当てられても答えられないことが多く悔しかったです…。
本原先生
1年間でしたが、丁寧な添削ありがとうございました。
先生の優しさがにじみ出ていました。
越川先生
1年間でしたがありがとうございました。
先生の細かな解答がすごかったです。
私はなかなか身に付かない英単語は、付箋にその場で書き留めて、ファイルに貼っていました。
覚えたらはがす、というのを繰り返して身につけていきました。
コツコツやるのが苦手な人におすすめです…。
GNOBLEは通ってみないと本当の良さは分からない塾だと思います。
K.M.くん(開成) 東京大学 理科二類進学 [慶應義塾大学 理工学部 合格]
安心しました。
お世話になりました。
GNOBLEに入った理由…忘れました。すみません。
時期…高1の5月ぐらい。
印象…良い意味で、先生との距離が近い。
GNOBLEの良かったところ。
・生徒一人一人の性格を良くわかった上で、先生方が授業をしてくださっているところ。
・生徒に発言させてくれるところ。
嫌でも集中せざるをえない。
・寛大なところ。
連絡しなくても振替て受講できる。
・一切妥協のない授業。
延長授業の長さがその証拠。
秋好先生
勉強だけでなく、部活・運動会も応援してくださいました。
ありがとうございました。
中山先生
初めて中山先生の授業を受けたときは感動しました。
お世話になりました。
本原先生
丁寧な添削のおかげで、本番の英作文はほとんど減点されていないと思います。
ありがとうございます。
妹もGNOBLEに通ってます。
先生方、妹もよろしくお願いします。
過去問も音読しながら解くと良いと思います。
音読は読解力の向上に本当に役立ちます。
僕は本番、英語以外はあんまりうまくいかなかったので、英語のおかげで合格したと思っています。
受験とか関係なく、GNOBLEは通う価値のある塾です!
K.Y.くん(武蔵) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 医学部・医学科、慶應義塾大学 理工学部・学門2 合格]
やっと終わったって感じです。
今まで以上に大学ではやりたいことがたくさんあるのでこれからが(も)勝負と思っています。
GNOBLEの良いところ。
・すぐに生徒の名前を覚えてくれ、先生と生徒の距離が近い。
・教材は最新のものをとりそろえてくれる。
中山先生
高2から最後まで本当にお世話になりました。
毎回の授業で様々なジャンルにわたった話をしてもらいました。
もう一度初めから先生の授業をあまさずうけたい位です。
先生には、自分の考え方がバレバレで、読心(唇?)力が使えるかのようでした。
本原先生
先生の授業は基礎から確認できて、とても良かったです。
直前期の添削は慶医というよりも東大で役に立ちました。
本当にありがとうございました。
長澤先生
度々の無理難題をきいてもらって本当にありがとうございました。
先生の授業は(今まで受けた中で多分一番)独特で、生徒の理解を把握しているからできる、押さえるポイントは果てしなく板書し、そうじゃないところは言葉ですます授業はとても新鮮でした。
手塚先生
先生にはⅢCを全範囲教えて頂きました。
テストゼミに関する勝手な相談にも快くのってもらってありがとうございました。
関田先生
高1の間、お世話になりました。
自分の中での英語力が最も低かったときに先生に受けもってもらい、何とか人並みにまで上がることができました。
いつだったかささいな相談をしたときに“力はついてきている”といってくれたことは今でも覚えています。
纓田先生
中学の間、お世話になりました。
GNOBLEに入ることを決めたのは先生がいたからです。
中学数学を面白く教えてもらいありがとうございました。
思えば、大数(高数)に関心をもつようになったのも先生のアドバイスがあったからです。
行村先生
季節講習をとっていただけですが、過去問の添削もやっていただきお世話になりました。
“行村劇場”には本当に圧倒され、文系であったら1年を通して受けたいと思うような面白い授業でした。
宮本先生
中学の時、1タームだけお世話になりました。
その時、上のクラスに上がれたのも先生のおかげだと思っています。
来年度からは某有名校で頑張ってください。
GNOBLEを信じてやってくれば、必ず成果は出ます。
わずかなことを少しでも良くする為の方法を常に考えながら頑張って下さい!
GNOBLEは、英語だけでなく、数学も、国語も、一度授業を受けてみればここだと思える素晴らしい塾です!
K.R.さん(女子学院) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門4、早稲田大学 創造理工学部・経営システム工学科 合格]
合格発表から1週間たった今でも、あまり合格の実感が湧いてきません笑
大学に入ったら、勉学を疎かにしない程度にバイトに励み、グノで培った英語力を活かして、たくさん海外旅行をしたいと思います。
グノに入塾したのは高2の春でした。
私の学校はグノ生が多く、評判も聞いていたので入塾を決めました。
初日から名前を覚えてもらったことにはとても驚きました。
グノでは解いた問題をその場で添削してもらえることや、先生に質問をあてられることで、授業に緊張感があったのが魅力でした。
私の中でグノのある曜日は、1週間のうちのちょっとした山場でした笑
単語を成り立ちから説明してもらえる点も私にはあっていたと思います。
中山先生
高3の一年間ありがとうございました。
先生の授業中にして下さるお話はとても興味深く、引き込まれるものでした。
先生の叱咤激励からは、先生が生徒のことをとても思ってくれていることがひしひしと感じられました。
試験2日目の朝に、先生ががっちり握手をして「いってらっしゃい」と言って下さりだいぶ緊張が和らぎました。
本当にお世話になりました。
本原先生
先生の笑顔は受験勉強の癒しでした。
ケアレスミスだらけの私の英作文を毎回丁寧に添削して頂いて本当にありがとうございまいした。
入試直前に添削をして頂いた時に、英作文能力はかなり完成されていると思います、と言って頂けて嬉しかったです。
本番は見直しをしっかりしたのでケアレスミスはしてないと思います!(多分…)
一年間ありがとうございました。
秋好先生
高2でお世話になりました。
グノで初めて受けたのは秋好先生の授業でしたが、グノ初日の私の名前を出してなさった“tension”の説明は忘れられません笑
関田先生
高2でお世話になりました。
入塾当初、皆無に等しかった私の単語力は、先生の授業でだいぶ養われたと思います。
ありがとうございました。
行村先生
高3の冬期講習からという短い間でしたがありがとうございました。
講習しか行っていないのに、直前期には添削をお願いするFAXを送りつけてしまい本当にすみませんでした…。
でも、丁寧に添削して頂いて本当にありがたかったです。
先生の、型にはめる、という記述の方法は新鮮で、授業もおもしろく、もっと早くから通っていればよかったと思います。
英語はグノのことをしっかりやっていれば大丈夫です。
あと、前向きな姿勢はとても大切です。
私自身、元来の楽天的な性格に受験生活中はとても助けられました。
思うような成果が出ないこともあるかもしれませんが、ある程度反省したら寝て忘れてしまいましょう笑
この一年でたくさん応援してくれて、合格を報告すると喜んでくれる人が周りにたくさんいる、自分の環境もありがたく感じるようになりました。
グノはひとりひとりをしっかり見てくれる塾です!
S.Y.くん(開成) 東京大学 理科一類進学 [早稲田大学 先進理工学部・物理学科 合格]
ホッとしています。
これからは、今まで以上に勉強したいです。
中学2年の夏過ぎに、英語だけは塾に入っておこうと思い、英語のいい先生がいると聞いたGNOBLEに入塾しました。
先生とのキョリが近く、先生の熱意が違うと思いました。
英語の指導は、当たり前のやり方でただ量をこなすのではなく、しっかりとした理念をもった学習方法だったので、英語については任せきりでした。
先生方、今まで本当にありがとうございました。
ありきたりですが、先生たちのおかげで今の自分があると思っています。
受験勉強に関しては、あまり真面目ではなかったので、参考にならないと思いますが、「したいときにする」、これが一番です。
成績の伸びは、前向きに取り組む勉強量に比例しますから、いかにモチベーションをあげていけるかが大切です。
英語は、GNOBLEに通えば間違いありません。
S.C.さん(雙葉) 東京大学 理科二類進学 [早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科、上智大学 理工学部・物質生命理工学科、国際基督教大学 合格]
いつか書こうと思っていたらこんな時期になってしまいました…。
遅くなりすみません。
大学は、ぼちぼちがんばりまーす!
GNOBLEには、高2になるときに、そろそろちゃんと塾行ったほうがいいのかな?と思ったものの、塾といえば大手の所しか知らず…でももう大手行きたくない…というわけで某巨大掲示板にスレを持つ塾を片っぱしから検索かけていったらグノに出会いました(笑)。
聞いたことのない塾でしたが、卒業生の声を呼んでみるとグノを絶賛する声が多く、とりあえず講習で英語を取ってみたところすぐ名前を覚えて添削をしてくださるという授業形式に感動して、これなら数学も間違いないだろうと思い通常授業で数学も取ることにしました。
実際数学も間違いないですよ!d(`・ω・´)b
GNOBLEの良かったところ。
やっぱり授業が受け身じゃないところだと思います。
できないと、バレる~
数学は毎週演習があるので、1人で勉強していても気付かないことにたくさん気づけます。
字が汚すぎるとか答案に入りきらないとか。
およよ。
手塚先生へ
2年間、どうもありがとうございました。
先生の手書きの解答は、一見オエェェとなる問題も、方針から丁寧に書いてあってすごくわかりやすかったです。
授業自体も。
結局数Ⅲは授業のプリントの復習と過去問しかやりませんでした。
あと、わたしの季節はずれな話を親身になって聞いて下さって本当に感謝しています。
先生とお話ししていなければ今頃他の大学でちがう大学生活を送っていました。
先生は自称Sでございますが、あまり大声では言えませんが、冬期講習が始まってからはまさに仏のような存在でした。
なーむー。
長澤先生へ
冬期講習と直前講習でお世話になりました。
最後まで論外な答案を書き続けて申し訳ございませんでした。
ひたすら個々の問題を解くのではなく、なんというか…もっと広い視点から、こういうときはこうするみたいな内容の授業はすごくためになりました!
秋好先生へ
わたしにとって英語といえば秋好先生です。
直前に過去問解いててなんか見たことあるなーと思ったら高2のときやったやつでびっくりしました。
話題のニュースをすぐ取り上げた文章とかがおもしろくて、記憶に残る授業でした!
警備員さんへ
いつも通るとき笑顔であいさつしてくださってうれしかったです。
授業疲れたりやなことがあっても励まされました。
密かに心の支えでした(*´ー`*)
暑い中寒い中大変だと思いますがこれからもがんばってください!
勉強するときは勉強する、眠いときは寝る、テレビが恋しくなったらテレビ見る、勉強するときは勉強する…
あとは試験直前には携帯切って本気と書いてマジで勉強しました。
知り合いにGNOBLEを勧めるなら↓
『だまされたと思って、いいから1回行ってみなされ!』
S.T.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 医学部 合格]
やっと大学生になることができ、嬉しく思います。
そして、支えて下さった全ての人に感謝したいです。
大学受験を経て、他の人の痛みも理解できるようになったように思います。
GNOBLEには、学校で英語の成績が芳しくなく、友人に聞き見学に来ました。
見学時に教室に入るとすぐに、先生が名前を呼びかけて話しかけて下さり、他塾とは比べ物にならない、先生の熱意、先生との距離の近さ(勿論良い意味での)に心惹かれました。
すぐに入塾を決意しました。
GNOBLEの良かったところ。
まず言えることは英語をそのままの順序で理解できるように指導していただける点。
そして、授業の速さ。
それでいて適当でないということ。
さらには、読む英文の多さ。
英語だけしか授業をとっていませんでしたが、GNOBLEは、とにかく素晴らしいです。
中山先生
毎回の熱意あふれる授業には圧倒されるばかりでした。
そして、英文の内容とその背景に関する、幅広い知識には興味をとても惹かれました。
本原先生
先生の作文の添削のスピードには驚かされます。
直前期には過去問の添削もしていただきました。
関田先生、秋好先生
授業で教わった期間はそれほど長くはありませんでしたが、ずっと気にかけていただきました。
GNOBLEの先生は、若干働きすぎのような気がするので(特に講習期間中)、お体に気を付けて、これからも頑張って下さい。
4年間お世話になりました。
ありがとうございました。
英語が苦手な人でも、GNOBLEの先生の言っている通りに、復習、音読などを1ヶ月も続ければ、世界が変わると思います。
最初は辛いと思いますが、先生のことを信用して、まずは1ヶ月頑張ってみてください。
英語が楽しくなります。
もしこれを読んでいる時点で、復習のやり方のようなことでも何でも、疑問に思っていることがあったら、遠慮せずに先生に聞くべきです。
GNOBLEの先生は絶対に親切に教えてくれるはずです。
GNOBLEは、先生のやる気が素晴らしく、英語に関する塾では1番のところです。
T.T.くん(栄東) 東京大学 理科二類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門1、慶應義塾大学 経済学部・経済学科、早稲田大学 先進理工学部・物理学科 合格]
東大において、一番しっかり点数を取らないといけない科目は英語。
この事はよく高校の先生に言われたし、実際東大受験を通して本当にそうだと思いました。
しかし、英語が重要と言われても、なかなか東大を始めとする難関大レベルに合わせた授業をやってくれる塾や学校はありません。
そんな中、GNOBLEは一度の授業でセンターレベルから東大レベルまで網羅し、どんな英語の問題にも対処するだけの力を養う事のできる文句なしの塾でした。
授業もすばらしいのですが、先生たちの生徒一人一人に対する姿勢も本当にすばらしかったです。
授業中に生徒全員の解答を添削してくれるだけではなく、生徒がしっかり理解するまで授業後も夜遅くまで教室に残っていました。
GNOBLEで印象に残ったことと言えば、僕の場合はやはり中山先生からいただいた手紙でしょう。
勉強が怠惰になっていた時期であったので、先生の生徒に対する思いを感じ取る事ができ、しっかりやらなければ、と思い直す事ができました。
僕は浪人したので、不合格(失敗)という、後輩に対するメッセージ としては稀な事について書きます。
模試の結果などからそこそこ自信はあったのですが、現役では合格する事ができませんでした。
当時は現役で合格した人に対して“負けた”という思いが強かったのをよく覚えています。
今でも現役で合格したかったという事は強く感じていますが、“負けた”という感情とは全然違うものです。
絶対はないので、どんなに優秀でも落ちる事はあります。
しかし“失敗”から何かを得る事ができれば、“成功”と言えるのではないでしょうか。
大学受験を経て、周りの人に感謝できるようになりました。
試験を受けるのはもちろん一人、勉強だって一人。
ですが、ご飯を作ってくれるのは母親、送り迎えは父親、勉強もいろんな先生たちから教えてもらったり、話を聞いてもらったりしている。
周りの人々の助けというものを強く感じる事のできた受験生活でした。
最後になりますが、GNOBLEで特にお世話になった中山先生、秋好先生、手塚先生。
遅くなりましたが無事合格できました。
本当にありがとうございました!
T.S.さん(女子学院) 東京大学 理科二類進学 [早稲田大学 先進理工学部・電気・情報生命工学科、東京理科大学 理工学部・工業化学科 合格]
学校で評判が良かったので、高1の春からGNOBLEの数学をとりました。
英語は高1の冬からです。
英・数はずっとグノーブルなので他塾と比べることはできないのですが、先生が本当にひとりひとりを見てくれます。
あと英語は授業で読む文章の量が多いので、長文を読むことに抵抗を感じなくなると思います。
英文を読むのに好きも嫌いもないという感じです。
先生にあてられるのは緊張するし間違えてばかりでしたが、それでも英語は得意科目になってくれました!
手塚先生
高2からずっとお世話になりました!
解答のプリントが分かりやすかったです。
「この方針でいくとここでつまるから…」というように、どのように考えていくかを書いて下さるので本当に助かりました。
越川先生
ⅢCもそうですが夏までⅠAⅡB全然できなくて、しかも宿題もちゃんとやっていかなかったので心配をおかけしてしまったと思いますが、夏休みにテスト演習を中心に勉強したらましになりました!
ありがとうございました。
中山先生
授業で扱ういろいろな分野の文章の解説でたくさんのことを知りました。
欠席してしまった次の週には私が欠席したことまで覚えていて下さってびっくりしました!(笑)
本原先生
穏やかでユーモアのある素敵な授業でした!
ケアレスミスが非常に多くてすみませんでした…。
以前には関田先生、林先生、直前には長澤先生にも大変お世話になりました!
英作文はとにかく書くのがいいと思います。
数学は定石を身につけるのに、何が定石かが分からなくて苦労しました。
今でも正直正しい勉強法は分からないのですが、慣れと、解法を理解した後は覚えるのも重要かなと…。
T.M.さん(お茶の水女子大附属) 東京大学 理科一類進学 (後期)[早稲田大学 創造理工学部・建築学科、東京理科大学 工学部・建築学科、国際基督教大学 教養学部 合格]
後期試験で受かったことにびっくりしています。
後期試験の英語は全て記述式でした。
それで合格できたのはGNOBLEの先生に授業や授業以外で何度も添削していただいたおかげです。
GNOBLEで初めて講習を受けた時に、英語の授業で生徒全員に先生が答えを聞くのが印象的でした。
GNOBLEの良かったところは英語を耳で聞く教材があったところです。
「授業で扱った文章を何度も音声で聞き、シャドウスピーキングを10回くらいやると良い」と先生がおっしゃったことをそのままやっていたら、読むスピードがとても速くなり、語彙力も上がりました。
授業中に生徒一人一人に先生が答えを聞くので、集中力が途切れない上、周りのレベルが高い友人に良い刺激を受けました。
合格できたのはGNOBLEのおかげです。
自分で塾に行かず勉強していたときよりもだんぜん英語の力が伸びました。
関田先生の授業はいつもおもしろかったです。
秋好先生の添削を見ると自分の欠点がよく分かり、がんばろうと思いました。
行村先生の古文は数回しか受けたことがないのですが、とても楽しく、笑いが止まりませんでした。
どの先生の授業も、楽しみながら力を伸ばせる授業でした。
GNOBLEに通って本当に良かったです。
英語の授業は受けたその日か次の日に必ず復習するのが良いです。
コツコツ復習していると自分でも思いがけないほど力がついてきます。
英語はなるべく早いうちからたくさん単語を覚えて下さい。
文章を読むのが楽しくなるので。
あとセンター後はさぼらないでください。
センター後がんばると力がぐんとつくみたいです。
GNOBLEは、英語を書くだけではなく聞いたりしゃべったりして効果的に英語を伸ばせる塾。
T.M.くん(学芸大附属) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門1 合格]
心境…うれしいというよりはホッとしました。
計画…①春休み中にテニスサークルの練習会や高校の部活に参加してテニスの練習。
②私服の調達。
③部活の打ち上げ。
勉強も始めたいのですが、独学で学んで変な先入観を持つのはよいことではないと思うので、入学まで待ちます。
グノーブルのおかげで二次試験の本番では記号問題の間違いを一問に抑えられたし、記述問題も自信を持って終えることができたので、全体としては目標にしていた100点はくだらない点数を出せたと思います。
とてもうれしいです。
GNOBLEへの入塾時期…高2の10月くらい
入塾理由…当初は他科目を取る予定で新宿の受付に行きました。
僕は帰国生でアメリカに住んでいたのですか、その旨を伝えると、英語で確実に点数をとれるように固めたほうがいい、と言われ、だまされた感じで英語をとりましたが(笑)、結果的にはとても良かったです。
まぁ、もともと高3からはグノーブルで英語を受講するつもりでいました。
学校の先輩がグノーブルから理三に合格していて、他にも評判がよかったので英語はグノーブルにしようと思っていたからです。
最初の印象…「おっ。前から順に解釈していくのかあ!」
GNOBLEの良かったところ。
これからのグローバル社会では、文理問わず、英語能力を持っていることが常識となると思います。
その英語能力そのものを高められるのがグノーブルのもっともよい点だと思います。
したがって、英語圏の大人が読むような英語の本も高3の後半になると読めるようになって(むしろそうなるようになるためのグノーブルの授業)、結果的に受験英語もらくらく解けるようになります。
他塾と違っていたところ。
ところで僕の言う「英語能力」とは、英語を一文一文、文法的に逐語訳していく能力のことではなく、英語を英語のままダイレクトに理解して文章全体を構造的に理解する能力、英語の微妙なニュアンスに敏感になる能力、英語圏の大人に自然に伝わる英文を書く能力、のことですが、そのような能力を得られる点がグノーブルと他塾との決定的な違いだと思います。
そしてこれらの能力を試しているのが入試なので、グノーブルで訓練すれば受験英語を解けないはずがないのだと思います。
グノーブルの読解の授業では平易な一文一文の英語の意味が理解できることは当たり前で(もちろん、英語をスムーズに読むための文法的な知識も教えてくださいますがそれよりも)、文章の作られ方、文章全体の理解を大きな目的とした授業がハイスピード(本当に速い!)で進んでいきます。
また、生徒がむずかしいと 感じる部分を先生はちゃんとわかっていて、その部分ではしっかり止まって詳しく解説してくれます。
簡単なとこは早口で、難しいとこは詳しい解説、全体的には文章の構造的理解といった感じです。
そして、作文の授業では、授業中でも宿題でも英作文の丁寧な添削(たくさんコメントを書いていただけます)を受けられるので、英作文の演習量には困らないし、しっかり力がつきます。
また、授業中の添削では、直後に解説がされるのでメキメキと力がつくのが実感されます。
このようにグノーブルの英語の授業は質と量が大変(本当に大変)充実しているのです。
僕は英語を英語のまま理解するグノーブルの授業スタイル(たとえば英文を頭から順に訳していくこと)には本当に納得できて、信頼してついていくことができました。
秋好先生
いちばん初めにお世話になりました。
部活をやっている時期だったということもあって、授業中にたまにうたた寝してしまったりしたこともあって本当に申し訳なく思っています。
ありがとうございました!!
本原先生
僕は先生の笑顔が大好きです。
授業でもたまには見せてくれますが、満面の笑みという感じではないです。
なので、合格発表当日は先生の満面の笑みが見られて一生の記念となりました。
また、先生の添削で「very good」とか「good」と書いてあるのを見るとすごくうれしかったのが印象に残っています。
中山先生
感謝してもしきれないです。
先生の授業のおかげで英文を正確に読むのに必要な知識と、文章の構造的な理解をする力を身につけることができたと思っています。
先生が、「読むスピードもすごく速くなっているし、要約の精度もあがっているね」と言ってくださったときはとてもうれしかったです。
無駄にだらだらせずに早口でスピーディーな授業には飽きることなく、緊張を保ってついていくことができました。
また、教材で取り上げる話題(パラダイムシフトやメタコグニションなどなど)はとても役に立って試験でも活用できたし、世界観も変わって、精神的に大人になるための助けとなりました。
ぜひ、これからもそういった教材を使っていってください!
後輩に紹介したい勉強法。
基本的に英語はグノーブルの復習・音読をしてれば必要な力はつくはずです。
時間的に余裕のある人は、英語圏の大人が読むような本(つまり入試にでるような難易度の英語の本)を買って読むといいと思います。(あくまでもグノーブルの復習のプラスαとして。)
いわゆる速読と多読というやつです。
何を意識しながら読むのかというと、初見の文章にうまく入りこめるか、速く読むなかで正確に意味を読み取っていけるか、文章全体の構造を把握できるか(段落の役割とか)、の3点です。
毎日このように英語を読んでいると読むスピードが格段に上がって、グノーブルの授業でも模試の過去問でも入試の過去問でも、時間的に解き終わらないということはほとんどなくなりました。
ただし、全科目のバランスを見て他科目の勉強にもっと力を入れなければならないようなら、そちらを優先するべきです。
ただ注意しなければならないのは、これはあくまでも上の3点の練習であって単語を覚えたりする練習ではないということです。
したがって、わからない単語が出てきても、調べないと何にもわかんなくなっちゃう単語以外は読み飛ばしましょう。
必要な単語・熟語はグノーブルで扱ってくれるので、授業中と復習の際に覚えれば十分なのです。
僕は電車の中や、微妙に余った時間、やる気の出なくなったときなどに、気晴らしにそういった本やグノーブルの教材を読んでいました。
始めたのは高3の秋ごろです。
あまり早い時期にやっても必要な知識が足りなくて意味ないと思うので、それまではグノーブルの教材をやりこみましょう。
大学受験を経て自分が変わった点。
忍耐力がついた。
物事を客観的に見れるようになった。
物事に集中して取り組めるようになった。
正確な言葉使いをするように気をつけるようになった。
勉強に積極的に取り組む態度を養えた→自分で効率的な勉強方法を編み出していくようになった。
落ち着きを保てるようになった・動揺しにくくなった。
一年間で何回も悟りを開いた(様な気がする)。
GNOBLE=英語だけで東大合格点の約半分をとれるようになる楽しい塾!
T.Y.くん(海城) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門5、早稲田大学 先進理工学部・電気・情報生命工学科 合格]
本番では大きく失敗した科目はなかったと思いますが全体的によくない出来でした。
すっかり落ちた気になっていたので、自分が受かったことがまだ信じられないくらい。
とても興奮しています!
GNOBLEには高3から入塾しました。
当時、英語が壊滅的だったので何とかしなければいけないと思い塾を探していたのですが、ここが素晴らしいと1つ上の先輩に教えてもらったのがきっかけです。
初回から名前を覚えていただき、先生との距離も近く、学びやすい環境でした。
秋好先生
とても内容の濃いホットな授業をありがとうございました。
毎時間とても復習しがいがありました。
宮本先生
たくさん添削していただきありがとうございました。
自分のお馬鹿な質問に毎回丁寧に答えてくれて感謝しています。
菊島先生
先生が毎授業で繰り返す質問のおかげで知識が確固たるものになりました。
ときどきの雑談(秘)も楽しく聞かせていただきました。
ありがとうございます。
越川先生
自分は後期のゼミからの参加でしたが良問をありがとうございました。
難しかったですが、次こそはと毎回が楽しみでした。
手塚先生
先生のゼミで数ⅢCを鍛えたおかげで何とか今年の東大の数学を乗り切ることができました。
ありがとうございます。
長澤先生
今年の東大の第二問は先生のゼミのおかげでノータイムで解けました(笑)。
毎回濃い問題をありがとうございました。
グノに入るまえは、高校での成績も下から数えるほうが早かったのですが、そんな自分が無事合格出来たのは先生方のおかげです!
本当にありがとうございました!!
毎回の授業に全力で集中し、先生が授業でしゃべることを一言一句聞きもらさず書きとめ、必ず早いうちにしっかり復習することが大事だと思います。
自分は一回目の復習にかなりの時間を使いました。
N.T.くん(世田谷学園) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門3、慶應義塾大学 経済学部、早稲田大学 先進理工学部、東京理科大学 理学部、上智大学 理工学部、国際基督教大学 教養学部 合格]
自分がこの年まで生きれて、勉強できるのは、この社会のお陰。
これからは大学で必要な知識を得て、社会に恩返しをしたい。
GNOBLEには、高2の春、英語が苦手だった友人の紹介で春期講習に参加した。
そのときの授業に感動して即入塾を決めた。
GNOBLEの良いところ。
・まず何よりも授業の密度が濃い。
・週1回の授業でいくつもの英文をしかも丁寧に解説してくれる。
・そして復習に重点を置いている。
(濃密な授業を自分のものにするためにはそれ相応の復習が必要になる。)
秋好先生
高2の頃お世話になりました。
あまり復習や音読をしっかりしていなくて申し訳なく思ってます。
中山先生
高3の頃お世話になりました。
いつもエネルギッシュな授業を展開してくれてありがとうございます。
先生の話は興味をひくものばかりでした。
本原先生
高3の頃お世話になりました。
いくつもの英作文を書き、添削してもらったお陰で、入試本番でもすらすらと書けました。
言うまでもなく音読を中心とした復習が大事。
音読を繰り返し、すらすらと英文が読め、すぐに意味をとれるようになって下さい。
そうして自分のものにした英文の量の増加がそのまま総合的な英語力の上昇につながります。
GNOBLEは、英語を学ぶ楽しさを教えてくれる塾です。
単語帳でひたすら単語を覚えるようなことはしません!
英単語の語源や文構造、段落構造から英語圏の人の考え方が垣間見えたりします。
N.Y.くん(開成) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門1、慶應義塾大学 薬学部 合格]
受験を通して、学力だけでなく心身ともに成長しました。
バレーボール部に入る予定です。
GNOBLEには高1冬に、伸び悩む英語を打開しようと思って入塾しました。
最初の授業を受けて、絶対伸びると確信し、実際に伸びました!
授業内での、演習→添削→解説は非常に効果的でした。
音声教材も充実していて、inputとoutputが同時に行え、飛躍的に英語力が向上しました。
先生方は、こちらが真剣だと真剣に対応してくれます。
直前期の英作添削では、本原先生にお世話になりました!
行村先生にも日頃からパワーをもらってました(笑)。
耳読・音読・目読の三読をしっかり行ってください。
英語を打開したかったり、先生と近い距離で接したければGNOBLEに入りましょう!
H.K.さん(女子学院) 東京大学 理科二類進学 [早稲田大学 先進理工学部・生命医科学科 合格]
文系科目にも興味があるので、駒場で色々学びたいと思います。
将来は、人の役に立つ仕事がしたいです。
GNOBLEには中学生の頃からお世話になっています!
GNOBLEはとにかく先生との距離が近い!
授業が楽しい!
面白い!
中山先生
私は先生に出会っていなければ、英語を好きになっていませんでした。
授業はとてもスピーディーで、始めはついていくのがしんどかったです。
ですがその授業により、英語に関する知識、様々な教養、そして学習意欲を持つことが出来ました。
本原先生
先生の笑顔は本当に素敵です!!
癒されていました!!
授業中にちょっとしたジョークをおっしゃる先生がとても可愛かったです。
凄い速さで添削なさるのに、いつも的確なアドバイスを下さり、ありがとうございました。
行村先生
講習でお世話になりました。
二次の答案の書き方は勿論、センター国語についても解き方を知ることができました。
直前期には講習生なのに、とても丁寧な添削をして下さり有難うございました。
先生の授業ほど面白い授業はないと思います!
纓田先生
先生は私の恩師です!!
中学生の頃、数学ってこんなに面白いんだと思えたのは間違いなく先生の御蔭です。
今でも先生の板書ノートは大切に保存してあります。
手塚先生
先生の最後のアドバイスの御蔭で、数学だけでなく物化の学習においても、なるべく最初の段階で理解しようと努めることができました。
感謝してます!
関田先生
中学生の時、先生の授業を受けて疑問詞がわかった!と思った時の感覚は今でも覚えてます。
あとバーゲン行ったことあります笑
授業中に間違えて手をあげただけです;
…ここに書くことじゃないですね汗
その日、次の日、1週間後、1ヶ月後と復習すると、信じられない程、定着します。
英語は毎日音読!これに限ります。
大学受験では、本当に多くの人に支えられました。
先生方は勿論、先輩、友人、そして家族。
今抱いている感謝の気持ちを、忘れずにいようと思います。
GNOBLEは、成績が伸びるだけでなく、自主的に勉強したくなる、学問が面白いと思えるようになる、そんな塾です!
H.T.くん(開成) 東京大学 理科一類進学 [慶應義塾大学 理工学部・学門4、早稲田大学 創造理工学部・経営システム工学科 合格]
とにかく嬉しいです。
ほっとしました。
大学では理系科目以外でも、興味を持った科目を勉強していこうと思います。
高1の間は他塾の英語に通っていましたが、苦手科目ということもあり、ただ宿題をこなすだけでなかなか自分のペースが作れず、友人の勧めで高2のはじめからGNOBLEに移りました。
GNOBLEでは、毎回「初見の問題を解く→その場で添削、解説」の形式で、解いてから解説まで日を置かないことが大きな魅力でした。
また、生徒にどんどん当ててくるため、他塾より緊張感のある授業で、終わった後に「あぁ、集中できていたな」と実感していました。
情熱のある先生の授業はこんなにもすごいのかと驚きました。
中山先生
いつも語源を重視した解説をし、文章の背景を説明してくださいました。
単語は周辺情報とともに覚えたほうが覚え易い、と初めて実感できました。
毎回延長の熱意はすさまじかったです(笑)。
本原先生
先生の授業、宿題での大量の英作文演習で、言いたいことを英語で上手に言う力が付いたと思います。
東大では大きなウェイトを占めるリスニングも、8割取れるようになりました!
秋好先生
短い間でしたが、顔も覚えていただき、感激です。
菊島先生
秋好先生同様、短い間でしたが、ユーモアあふれる授業は印象に残っています。
先生方も、他の合格者も口をすっぱくして言ってますが、音読です。
毎日声を出して読むことが大切です。
人生を大きく左右する1つの関門をクリアしたことで自分に自信が持てるようになり、より広い視野を持てるようになりました。
いろいろな学問の先に、いろいろな仕事があり、自分は本当はどのように進みたいのかをこれからじっくり考えてみたいと思うようになりました。(遅い?)
教師と生徒の距離が近く、早く!きめ細かな!添削をしてくれる塾がGNOBLEです。
M.J.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類進学
実感が湧かないけど、嬉しいです!!
GNOBLEには、高2になる頃、友だちの紹介で入りました。
とにかく少人数で、生徒一人一人の名前をすぐに覚えてくれるのは、かなり良い所だと思います。
あと、授業内での演習をすぐにその場で添削して、解説もしてくれるのはGNOだけだと思います。
中山先生の、英文の背景の話には、いつも感心していました。
この人、知らないことないんじゃね…みたいな。
あとは、本原先生の時々ボケる所(笑)が印象に残っています。
毎日、必ず英語に触れる!!ことはとても大切です。
音読とリスニングは欠かさずやってました。
英語は伸び始めるのには時間がかかるけど、伸び始めたらトントン拍子で伸びていきます。
大学受験で、集中力、忍耐力を手に入れた気がします。
GNOBLEは、英語が確実に伸びる塾です!
M.M.くん(武蔵) 東京大学 理科一類進学 [早稲田大学 スポーツ科学部 合格]
大学に入ってからもやるべきことはしっかりやります!
GNOBLEには高2の冬休みから、友人の勧めで入塾しました。
入室テストが難しかった(笑)。
英語はGNOBLEしか通っていませんが、GNOBLEの音読と聞き込みのおかげで英語の成績が飛躍的に伸びました。
秋好先生
何十回もファックスでの添削をしてくださりありがとうございました。
菊島先生
英作文の添削ありがとうございました。
関田先生
高3の前半まででしたがありがとうございました。
この塾に通っていなければ東大には受かっていなかったと思います。
本当にありがとうございました。
GNOBLEに通い、先生方の言う通りに勉強すれば必ずできるようになります。
長時間集中力が持続するようになります。
英語は、GNOBLEに通うだけで十分です。
Y.Y.くん(栄東) 東京大学 理科三類進学
理系科目で失敗していたので、まさか受かるとは思ってませんでした。
ようやく実感がわいてきたくらいです。
これから、テニスサークルでテニスを真剣にやりながら、研究・臨床両面で国際的に活躍できる医師を目指し、学習にはげみたいです。
GNOBLEに入塾を決めたのは、高2の春前くらいだったかと思います。
塾を選んでて、他塾を見に行く途中、警備員のかた(with宣伝の布)に会い、フィーリングで入ってみました。
英語は得意なほうだったので、レベルが低かったらやめる気だったんですが、当初の予想の逆で、自らのレベルが低く見えるような高度かつ良質な授業で、ここしかないなと思いました。
GNOBLEのよかった点は、やはり演習・解説スピードと質・レベルです。
普通、勉強は塾より自習のほうが効率がいい(塾はモチベーション保つくらい)って印象があったんですが、あの効率を自習で実現するのは無理だと思いました。
単語帳を使わないのがGNOの特徴で、生きた単語が学べ、よかったです。
そしていつの間にか単語帳くらいの単語は身についている…不思議。
中山先生の雑談(という名の教養)は非常に楽しかったです。
内容もさることながら、先生はなんでも楽しそうに話すので、聞いてる方も楽しくなりました。
授業の潤滑油でした。
世間で言われている方法をただ信じるのではなく、効率を自分できちんと考えて勉強しましょう。
そうすれば、GNOの方法が合理的なのがわかると思います。
大学受験を経て、受験のような個人戦でも、周りと高めあうことの大切さを知りました。
GNOBLE=人格者が知識人を生む塾。行けば絶対よさがわかるよ…って塾。
Y.D.くん(駒場東邦) 東京大学 理科一類進学 [早稲田大学 先進理工学部・応用化学科、慶應義塾大学 理工学部・学門3、東京理科大学 理工学部・工業化学科 合格]
とにかく第一志望に合格できて嬉しいです。
グノで学んだ勉強の仕方でこれからも勉強していきたいと思います。
グノに通い始めたのは高3の春期講習から。
苦手だった英語をどこの塾で立て直すか模索している中、英語のできる学校の友人達が多く通う塾としてGNOBLEの存在を知り、思い切って入塾。
英語の苦手だった僕は一番下のクラスから。
しかし、一番下のクラスのはずが、授業の内容は濃厚でハイレベル。
一回の授業の濃密さに驚きました。
とにかくグノは授業が濃密。
単語の語源から深く学ぶことで憶え易く、語彙も飛躍的に増えました。
下のクラスだからと言って英文レベルを下げることはなく、生徒の英語力を引き上げてくれます。
宿題の量も多すぎて逆に負担になってしまうことはなく、復習をして宿題をするだけで、効率的に英語力を伸ばせました。
秋好先生
一年間お世話になりました。
英語はもちろんそれ以外のお話でも多くを学ぶことができ、毎回授業が楽しかったです。
人柄の良さがにじみ出てました(笑)
菊島先生
一年間お世話になりました。
授業は的確かつ簡潔で分かりやすかったです。
授業の合間の先生の個人的なお話も面白くいい息抜きになりました。
お二方以外にも教えて頂いた先生方、お世話になった事務の方々には感謝の気持ちで一杯です!
とにかく復習・音読につきます。
グノは一回の授業の内容が濃いので、復習して音読すればそれだけでかなりのことが身に付きます。
勉強しているつもりなのに中々模試で良い結果が出ないあなたへ。
とにかく諦めないで下さい。
自分は秋の模試でもD判で正直かなり焦りました。
受験直前の1、2月も諦めず、特に英語は復習量を増やしたことで本番で英語は過去最高点が取れました。
1、2月の伸びは全教科自分でも実感できるほどです。
現役生にとって直前の2ヶ月間は受験勉強期間の7分の1もあります。
それまでの勉強の蓄積があれば伸びないわけがありません。
本番でそれまでの努力の成果が顕れるために、直前期も諦めず過去問と共に地道な勉強を続けることが合格への鍵だと実感しました。
大学受験を経て思ったこと。
努力が人を裏切ることは残念ながらある。
運というものはどうしようもない。
しかし、地道な努力無しには成功は無い。
自分、友人を見てそう感じました。
グノは英語を学ぶのに最適な塾です。
時事ネタを含むハイレベルな英文。
それを分かりやすく解説し、更なる理解を深める余談をしてくれる先生。
英語を学ぶ意欲を刺激してくれる周囲の生徒。
特に単語を語源から教えてくれ、余談では色々な話をし学ばさせてくれるレベルの高い先生方による濃厚で怒涛の授業は必見です。
一度授業を受ければその濃密さに驚くと思います。
この授業を受けていたら英語力がつかないわけがない! と実感するはず。