K.Y.くん(暁星) 一橋大学 法学部進学 [慶應義塾大学 法学部・政治学科、早稲田大学 文化構想学部、上智大学 法学部・法律学科 合格]
 自分の第一志望の大学に入学できるので、すごくうれしいです。

 GNOBLEでは、先生と生徒の距離がすごく近いです。
 気軽に先生と話すことができますし、すぐに生徒の名前を覚えてくれるのもいいです。
 添削指導の質と量が他塾とは違うと思います。

 中山先生の授業はついて行くのが大変でしたが、おかげで力がつきました。
 本当にありがとうございます。
 本原先生、先生ほどていねいに英作文の指導をしてくれた先生はいません。
 本当にありがとうございます。

 延長があり帰宅時間が遅くなることもありましたが、テンポの良い授業だったので楽しかったです。
 GNOBLEの先生は良い人ばかりです。
 先生方の言うことをしっかりとこなせば、自然と実力がつくでしょう。
 自分の第一志望の大学合格を目指してがんばってください。

F.M.さん(学芸大附) 一橋大学 社会学部進学 [早稲田大学 法学部、早稲田大学 文化構想学部 合格]
 合格してほっとしました。
 先生、家族、友人、ありがとう!!

 これからも英語の学習は続けていきます。
 あと、韓国語もマスターしたい。
 今まで受けてきた、そして、これから受けるであろう教育を、社会に還元しなければ…と、漠然とは思うけど、その形は模索していきます。
 大学では、一般教養と専門を身に付け、社会に出ても恥ずかしくない人間になりたい。
 ‘GNOBLY’に働きたい!!

 GNOBLEの良かった点
 ・その場で採点してもらえて、授業に緊張感があった。
 ・周りの人のレベルも高く、良い刺激になった。
 ・教材の質が良く、市販の単語帳すら使わなかった。
 ・先生が皆ホントに良い人。
 ・先生達がひとりひとりの生徒を気にしてくれるところ。
 ・先生との距離が近くて、何でも気軽に質問できる。

 GNOBLEで英語を勉強して、受験としての授業はとても充実していたのは言うまでもありません。
 でも、特に印象に残ったのは、英文の内容が、政治・経済・芸術論・哲学・自然科学などなど多岐に渡り、私が今まで全然知らなかった世界が垣間見られ、自分がいかに無知かを思い知りました。
 先生の話で振り返ることも多く、学校では教えてくれないことを学んだ。
 世の中のことを知りたいと思うようになり、大学へ行くひとつの動機付けになったと思う。
 "Ignorance is bliss."と言うけれど、それは嘘だと思いました。

 中山先生へ⇒高1からずっとお世話になりました。
  大好きです!
  お体にはお気をつけ下さい。

 本原先生へ⇒丁寧に添削して頂いてありがとうございました。
  Writing能力はこれからもスキルアップします。

 秋好先生へ⇒一回しか教わらなかったのですが、ずっと名前を覚えていてもらえて嬉しかったです

 どの大学でも大抵英語は入試科目にあり、配点も一番高く成績も安定しやすく受験においてコストパフォーマンスは高い。
 しかし、私は英語はまずひとつの言語であると思うし、そう考えなければ英語学習は楽しく、無限の可能性が広がっていると思う。
 GNOBLEでそれを実感してください

 あと、成績が伸び悩んだりスランプの時は、今までのプリントを音読したり、ただひたすら読んだりすると落ち着きます。

 GNOBLEに幸あれ

M.K.くん(開成) 一橋大学 社会学部進学 [慶應義塾大学 法学部・政治学科、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 法学部 合格]
 とにかく浪人は絶対したくない、というヘタレ根性のもとで勉強に取り組んでいましたが、まさか全勝するとは思ってなかったので、素直に嬉しいです。
 しかし、高校受験の時と同様にあらためて受験って運の要素が大きいなぁ、と感じました。
 一年前の成績を考えると、この結果は奇跡です。(笑)

 将来のことはまだあまり考えていませんが、マスコミ関係に就職し、世界情勢と大好きなサッカーについてのコラムでも書きながらゴハンを食べていければ幸せだと思います。

 GNOBLEでは、指されたりするので、緊張感をもって授業に臨めました。
 音読の力は絶大です。
 試験中も無意識に口がパクパク動いていました。

 学校では、文を後ろから訳したりする先生もいますが、グノは「文は前から読む」というスタイルです。
 今考えれば当たり前の行為ですが、漢文のように英文を読んでいたかつての私には衝撃的でした。
 また、英単語を語源から理解しよう、という方法が素晴らしかったです。
 先生方が時折飛ばす冗談が面白かったです。

 中山先生へ…先生の授業はいつも活気がありました。
 入塾当初は授業スピードに焦りましたが、慣れると、その速さが心地よかったです。

 本原先生へ…私はよく先生の授業でヘラヘラして失礼な人間だったと思いますが、それは先生が時折飛ばすジョークが面白かったからです。(笑)
 東大志望が多い中、私が一橋志望であることを覚えてくれていたのは、とてもうれしかったです。

 私はセンターで間違えて数Ⅰを解いてしまいました。
 文系科目の出来がよかっただけに相当ヘコみました。
 本番では必ず解かないページには大きくバツをつけましょう。
 私はその時間を惜しんで失敗しました。

 自分が心から行きたい、と思える学校を目指さないと、直前期のやる気に差が出ます。

 私は数学から逃げ続け、高2の2学期終了時に、2次不等式や三角比も分からない究極のアホでしたが、一年あれば数列までマスターできたので、今の成績がどんなに悪くても、友達からどんなにバカにされても(笑)めげずに頑張ってください。

M.A.くん(開成) 一橋大学 社会学部進学 [慶應義塾大学 文学部、立教大学 社会学部・社会学科 合格]
 「E判定でも受かる人」は数少なく、自分とは無縁の世界だと思っていました。
 11月の駿台の一橋模試はE判定でした。
 他の記述式模試も良くてD判定でした。(センターはB判定でしたが…。)
 判定模試はどうしても気になるものですが、自分の実力が試験に反映されるよう努力することが大事だと思います。

 GNOBLEでは単語が関連づけて覚えられた。
 GNOBLEは先生が話しかけやすい人だった。
 受験直前に個別添削してくれた。
 (英作文は自分の言わんとすることとほぼ同内容のものをわざわざ作ってくれた。)
 それに、遅くまで質問につきあってくれた。(汗)

 秋好先生へ…毎週のように遅くまで質問につきあってくれてありがとうございました。

 宮本先生へ…受験直前の英作文の添削には驚きました。
 いつも先生の解答例を見て、「こんなに簡単に書けるのか!」と思いました。

 GNOBLEで印象に残ったのは、周りの人の目が違う、ということ。
 “できる人”と“できない人”の二極化がほとんど感じられなかった。

 これからは物事を正確に判断するための知識を身に付けたいと思っています。
 沢山迷惑かけました。
 ありがとうございました。

M.E.さん(学芸大附) 一橋大学 経済学部進学 [早稲田大学 政治経済学部・経済学科 合格]
 受かると思ってなかったのでうれしいです。

 GNOBLEでは毎回添削をしていただけたのが良かったです。
 特に英作文の添削は実力が付きました。
 また、授業中に演習があり、すぐ後に解説があるので、より集中して授業が聞けました。
 GNOBLEの復習をやるだけで苦手だった英語ができるようになりました。
 本当にありがとうございました。
 単語を語源から解説していただけるところと、本原先生のシャレが印象に残っています。
 将来の夢はまだ決まっていませんが、留学したいです。

 後輩の皆さん、苦手な科目をつくらないことと、努力しても成績が上がらないときでも自分を信じて頑張り続けることが大切だと思います。

M.K.くん(海城) 一橋大学 社会学部進学 [早稲田大学 法学部、早稲田大学 商学部、立教大学 法学部、中央大学 法学部、明治大学 法学部 合格]
 本原先生、中山先生、一年間ありがとうございました!

M.M.さん(学芸大附) 一橋大学 社会学部進学 [慶應義塾大学 法学部・政治学科、上智大学 外国語学部・フランス語学科、国際基督教大学 教養学部 合格]
 後期試験で、最後の最後に行き先が決まってほっとしました。
 将来の予定は決まっていないのですが、大学では国際政治や開発援助…などの研究をしたいです。
 あと、フランス語を身につけます!!

 GNOBLEは別格です!
 授業のプリントを見ただけでその授業が思い出せるくらい、濃い授業でした。
 今までの受験の型にはまらない授業のすすめ方です。
 例えば、英単語の語源の話とかは他塾や学校では絶対聞かなかったです。

 先生と生徒の距離が近いところが本当に良かったです。
 …というのは、教室が狭いからだけではなく、先生も生徒もやる気にあふれているからだと思います。

 中山先生へ…先生はいつも熱意がみなぎっていて、とても人間味あふれる尊敬する先生です。
 授業後に、その日の私の要約の点数を覚えていらっしゃって、その記憶力に驚かされました。

 本原先生へ…先生のスピーディな添削はすごいです。
 授業の少しほんわかした雰囲気が好きでした。

 秋好先生…英語が身近なものになったのは先生のおかげだと思います。

 後輩の皆さん。
 受験は誰もが経験しないといけないものだから、その中で楽しんでください。

Y.H.さん(女子学院) 一橋大学 法学部進学 [慶應義塾 法学部・政治学科、慶應義塾 商学部、早稲田大学 政治経済学部・政治学科、早稲田大学 文化構想学部、上智大学 法学部・国際関係法学科 合格]
 未だにびっくりしています。
 終わってから気付きましたが、どの試験においても武器になっていたのは英語でした。

 GNOBLEの良かったところ
 ・アットホームな雰囲気
 ・先生が顔と名前を覚えてくれる
 ・毎回添削があるので、自分の伸びや弱点がよく分かる
 ・要約で点数がつくので、とてもやる気が出る

 GNOBLEが他と一番違うのは、英文の読み方。(前から読むこと)
 今アルバイトをしている某塾では、全ての先生がカッコでくくる読み方を指導しているが、無駄の多い読み方だと思う。
 あらためて、グノーブルに行っていて良かったと実感した。

 中山先生…先生に教わり始めてから、本当に成績が伸びました。
 英語の文章を読むのも楽しくなりました。
 ありがとうございました。
 本番ではmeta-cognitionを意識しました。

 本原先生…志望校の過去問などまで添削して頂きありがとうございました。
 先生がたまに選択肢にツッコミを入れるのがとても面白かったです(笑)

 音読は絶対にやるべきです。
 GNOBLEの先生方を信じて頑張って下さい!!
 
 渋谷校の女子トイレの数があと1つでも増えたら良かったなぁ…と思います(笑)